サッカー

2012年3月 6日 (火)

なでしこは日本の誇り「なでしこジャパン 高瀬愛実ゴールで米国撃破し決勝進出!!!」

 日本vsドイツ決勝は3月7日22:00フジTV系で中継

 スポーツも政治と無縁ではない。特に国際大会ではそう思います。例えば、WBC(ワールド・ベースボール・クラッシック)などを例に挙げると、国の威信と誇りをかけてたたかう選手の真剣さは半端なものではないし、野球の強豪国キューバなどは、カストロが野球好きなことも相まって選手たちに直々に励ましの言葉をおくったりしています

 で、なでしこは日本の誇り。主権者は私たち国民BBSはこう言う柔らかい話題もやるのだhttp://6719.teacup.com/syukensya/bbs/307 です。BBSへの投稿を採録しておきます。

Japan 1-0 USA なでしこジャパン 高瀬愛実ゴール
http://youtu.be/AfOLTbW_Rb4

 

NamachaFoot さんが 2012/03/05 にアップロード



なでしこ、ドイツと決勝/アルガルベ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120306-913377.html

<アルガルベ杯>◇5日◇ポルトガル・ファロほか

 1次リーグ最終戦を行い、A組はドイツが4-0でスウェーデンを下し、3連勝で1位となった。7日の決勝は、B組1位で初優勝を目指すなでしこジャパンとドイツの顔合わせに決まった。

 なでしこジャパンが初優勝した昨年のW杯決勝の米国戦のPK勝ちは、記録上は引き分け扱い。なでしこジャパンは高瀬愛実(INAC神戸)が決勝点を決め、通算26度目の対戦で米国から1-0の初勝利(4分け21敗)を挙げた。

 [2012年3月6日9時10分]

 

なでしこ沢抜きで米撃破!/アルガルベ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120306-913250.html


    日本対米国 後半、ゴールを決め絶叫する高瀬

<アルガルベ杯:日本1-0米国>◇5日◇アルガルベ・スタジアム

 【ファロ(ポルトガル)=鎌田直秀】なでしこジャパンが歴史的勝利を挙げた。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング3位日本は、1次リーグ最終戦で同1位米国と対戦。後半39分に途中出場のFW高瀬愛実(21=INAC神戸)が決勝ヘッドを決め、劇的勝利した。日本が初優勝した昨夏のW杯決勝のPK勝ちは記録上引き分け扱いのため、26度目の挑戦で米国から初勝利。3連勝でB組1位突破し、明日7日の決勝に進んだ。MF沢は体調不良でベンチを外れた。

 大黒柱・沢不在のなでしこジャパンが、初めて90分で世界NO・1の米国を破った。土壇場で大仕事をやってのけたのは、この日も途中出場だったスーパーサブのFW高瀬だ。防戦一方で迎えた後半39分。MF宮間の左CKがゴール前に上がると、21歳は狙いすましたかのように頭を振り抜き、ゴールネット右隅を揺らした。

 高瀬 (CKから)決められて良かった。ゴールはうれしいけど、1点は1点という気持ち。まだ決勝があるので、決勝でも1点取りたい。最後までしっかり気を引き締めて戦い、優勝したい。

 試合後も頬を紅潮させたままの高瀬は興奮気味に振り返った。代表戦ゴールは一昨年5月22日、アジア杯タイ戦以来、約1年10カ月ぶり。自分でもびっくりしたのか、ぼうぜんとした高瀬にチームメートが抱きついて祝福しても、笑顔が引きつるほどだった。

 日本中が沸いた昨夏のW杯優勝。誰もがうれし涙を流す中、高瀬は1人悔しさで号泣していた。チームバスで宿舎に帰る間際、北海道に住む父に電話した。快挙を褒めてくれる父に高瀬は「私、悔しいよ~」とあふれる涙を抑えきれなかった。6試合で試合出場は準決勝スウェーデン戦のわずか4分。何もできなかった自分に「確かにあの輪の中にいたんですけど、蚊帳の外だったような感じだった」と心の底から喜べなかった。

 その後も代表では苦しい戦いが続いた。右MFなど、本来とは違うポジションで使われることも多く戸惑いを隠せなかった。W杯の21人枠から18人に減るロンドン五輪枠に対し、常に当落線上の自分を意識していた。「毎日が試練ですから。自分の立場はよく分かっています」。常に自分を奮い立たせた。

 若い力の成長がつかみ取った勝利でもあった。試合直前には思わぬアクシデントが襲った。沢が体調不良でスタジアムにも現れなかった。大事な一戦を前にチームには激震が走った。

 それでも日本は慌てなかった。立ち上がりは日本ペース。前半2分には宮間がミドルシュートを放ってリズムをつかむと同18分には、宮間からFW永里に絶妙のクロス。わずかにタイミングが合わずゴールはならなかった。優勝したとはいえ攻め込まれ続けた昨夏のW杯決勝から、たくましく成長した姿を見せることができた。26度目の挑戦で正真正銘、初めて最強米国を倒した。

 悲願のロンドン五輪金メダルへ、最高の手応えをつかんだ一戦となった。

 [2012年3月6日6時57分 紙面から]

 

宮間「まだまだ頑張る」/アルガルベ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120306-913213.html

日本対アメリカ 前半、パスを出すMF宮間

   日本対アメリカ 前半、パスを出すMF宮間(撮影・松本俊)

<アルガルベ杯:日本1-0米国>◇5日◇ポルトガル・アルガルベスタジアム

 日本の主将MF宮間あや(27=岡山湯郷)が自慢のセットプレーで米国撃破を演出した。後半39分の左CKをFW高瀬愛実(21=INAC神戸)の頭にどんぴしゃで合わせて決勝ゴールをアシスト。序盤から劣勢を強いられながら粘り強い守備でも貢献した司令塔は「多くの交代選手を使った中でチームが1つになって米国と戦えたのは誇りに思う。結果を残したことはうれしいけど、まだまだみんなで頑張っていきたい」と冷静に話していた。

 [2012年3月6日6時15分]

 

なでしこ1-0米国詳細/アルガルベ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120306-912959.html

   日本対アメリカ 前半、DFビューラー(左)と激しく競りあうFW安藤

<アルガルベ杯:日本1-0米国>◇5日◇ポルトガル・アルガルベスタジアム

試合終了。日本勝利、決勝進出!日本が米国に90分で勝つのは初めて。

【後半ロスタイム】日本は田中に代えて伊藤を投入。

【後半45分】米国がゴール正面からFK。枠を外れた。

【後半43分】米国はルペイルベに代わりヒースを投入。

【後半39分】日本先制!宮間のCKから高瀬がゴール右隅にヘディングゴール!

【後半36分】ラピノーがミドルシュート!GK福元が好セーブ。

【後半34分】日本は阪口に代わって菅沢を投入し5人目の交代。

【後半27分】米国がFWワンバックに代えてFWルルー投入。

【後半20分】日本が同時に3選手交代。大野が川澄、安藤が高瀬、岩清水が宇津木と。

【後半17分】モーガンがペナルティーエリア内にドリブルで切り込み左足シュート。枠を外した。

【後半16分】会場に「USA」コール。日本は我慢の時間帯か。

【後半14分】宮間から永里へピンポイントパス。永里のシュートはミートせず。

【後半12分】米国の攻撃続く。モーガンがまた強烈なシュート。枠を外れた。

【後半11分】米国モーガンが裏へ抜け出したが、GK福元が体を投げ出し何とかカット。

【後半0分】米国はDFオヘーラに代えてDFコックス、MFロドリゲスに代えてMFラピノー、FWシェニーに代わってFWオライリーを投入し後半開始。日本は選手交代なし。

 前半は0-0で終了した。

【前半44分】ワンバックのポストプレーから日本ピンチ!しかし鮫島がクリア。

【前半42分】モーガンが再びシュート。GK正面。DF熊谷がしっかり体を寄せていた。

【前半35分】安藤がファウルをもらって、日本がゴール正面からFK。宮間の右足シュートは、惜しくもクロスバー上に外れた。

【前半30分】米国はMFロイドに代わってMFリンゼイを投入。

【前半28分】米国が波状攻撃。日本DFは体を張って耐えた。

【前半25分】モーガンが裏へ抜け出し強烈な左足シュート。ポストに当たって日本は助かった。

【前半23分】米国がCK。高いクロスだったがGK福元がかき出した。

【前半21分】大野が裏へ抜け出す動き。日本は序盤から動きが積極的。

【前半17分】安藤の右足クロスは、永里に合わず。

【前半9分】モーガンが日本ペナルティーエリア内でシュート。しかし枠外。

【前半7分】大野が相手右サイドを深くえぐりクロス。GKに阻まれた。

【前半5分】アメリカがセットプレーからネット揺らすも、オフサイドの判定。日本ヒヤリ。

【前半3分】近賀のオーバーラップ。日本は序盤から積極的な動き。

【前半1分】宮間が右足でミドルシュート。ゴール左端に外れた。

 なでしこジャパンが、昨年の女子W杯ドイツ大会決勝以来となる米国と対戦。勝てば、B組1位で決勝へ進出が決まる。

 なでしこのスタメンは、GK福元、DF鮫島、熊谷、岩清水、近賀、MF田中、阪口、宮間、大野、FW安藤、永里。米国は、GKソロ、DFオヘーラ、ビューラー、ランポーン、ルペイルベ、MFボックス、ロイド、ロドリゲス、シェニー、FWモーガン、ワンバック。

 ともに4-4-2のシステム。日本大黒柱の沢は体調不良のため欠場。

 [2012年3月6日6時14分]

 

なでしこジャパン FIFA女子ワールドカップドイツ2011総集編
KID1025ify
http://youtu.be/bbTz4kHnWfw

 

澤穂希 W杯決勝での芸術的なゴールの様々なアングル集とそのウラ話
hrtshk
http://youtu.be/kGT_9vhyurA

hrtshk さんが 2011/07/19 にアップロード
リクエストによる埋め込み無効

始めに戻る

 

雑談日記は良質な情報への中継点
人気blogランキングバナー に参戦中。

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党にトラックバックしてます。

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)