警察

2014年6月16日 (月)

(ビデオニュース・コム)【遠隔操作ウイルス事件続報】 特別弁護人証言で検察捜査の不備を指摘したい

【遠隔操作ウイルス事件続報】 特別弁護人証言で検察捜査の不備を指摘したい
videonewscom
http://youtu.be/oI9zXl62MlI

2014/06/15 に公開

概要:
プレスクラブ (2014年06月09日)
遠隔操作ウイルス事件続報
特別弁護人証言で検察捜査の不備を指摘したい
 遠隔操作ウイルス事件で犯行を全面的に認めた片山祐輔被告の弁護団は6月9日、記者会見を行い、検察が可視化に同意した上で片山氏を取り調べしていれば、片山氏の犯行を立証することが可能だったことを示すために、特別弁護人のIT専門家を証言台に立たせる意向を明らかにした。既に証人申請を行ったという。
 片山氏の犯行の自供で大転換を見せた遠隔操作ウイルス事件は、昨年2月の逮捕後、片山氏が取り調べの条件として録音録画を求め、検察がこれを拒否したため、検察はほとんど片山氏自身を直接取り調べしないまま起訴していた。IT専門家で片山氏の特別弁護人を務める野間英樹氏は、片山氏の主張には矛盾点があり、ITの知識を備えた検察官がきちんと片山氏を取り調べ、矛盾を問い質していれば、いずれ片山氏は犯行を認めざるを得なくなっていた可能性があると指摘していた。
 片山氏の主任弁護人の佐藤博史弁護士は、野間氏を証言台に立たせ、ここまでの片山氏とのやりとりから明らかになったことを証言させることで、検察が可視化に応じた上で片山氏を取り調べしていれば、事件がここまで難航することはなかったことを明らかにしたいと語った。
 何者かが他人のパソコンを遠隔操作して、掲示版などに脅迫文を書き込んだ遠隔操作ウイルス事件は、犯人が報道機関などにメールを送りつけたために犯人の特定が可能となったが、サイバー犯罪としては完全犯罪だったとの指摘がある。もし犯人がメールで犯行声明を出したり、江ノ島の猫の首輪に犯行に使われたものと同種のウイルスの保存されたメディアを貼り付けたりさえしなければ、最後まで犯人が見つからなかったのではないかという見立てだ。
 しかし野間氏は、「したらば掲示版」と呼ばれる掲示版への書き込みなどを詳細に検証すれば、一連の犯行声明メールなどがなくても片山氏の犯行を証明できた可能性が高いことを証言するものとみられる。
 また、片山被告が前回の公判で犯行に使用したウイルスを自宅で作成したと証言したことを受け、検察が新たにウイルス作成罪での立件を検討していると報じられたことについて佐藤弁護士は、既に片山氏がすべての証拠を廃棄しており、証拠が片山氏の証言しか残っていないことから、実際の立件は難しいとの見方を示した。
 6月20日の公判では、遠隔操作によって犯行の踏み台にされたパソコンの所有者で誤認逮捕された被害者が証人として出廷する予定だという。

始めに戻る


 

携帯版雑談日記は良質な情報への中継点
に参戦中。

 

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープル、主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月11日 (水)

(ビデオニュース・コム)法制審特別部会は袴田事件から学べ!・~全事件・例外なき可視化を~

法制審特別部会は袴田事件から学べ!・~全事件・例外なき可視化を~
videonewscom
http://youtu.be/IF_no66qPrk

2014/06/11 に公開

概要:
http://www.videonews.com/
プレスクラブ (2014年06月11日)
袴田事件・西嶋勝彦主任弁護人らが、全事件の取り調べ全面可視化を求めて会見
 再審が認められた袴田事件の被告・袴田巌さんの姉・秀子さんや主任弁護人の西嶋勝彦弁護士らが6月11日、記者会見を行い、長期にわたる勾留により強制された自白が問題となった袴田事件を教訓に、取り調べの可視化や検察による証拠開示を求めた。
 袴田秀子さんは袴田巌氏の再審請求に際して、弁護団が証拠の開示請求を裁判所が認め、検察から新たな証拠が開示されたことが、再審の実現につながったことに触れ、「弁護士さんのお陰で色々探り出していただき、やっと再審開始になった。そういう意味で証拠を全面的に開示していただきたいなと私は思っています」と語った。
 西嶋弁護士は袴田事件では弱い証拠を元に袴田氏を逮捕し、拷問さながらの苛酷な取り調べで無理矢理自白に追い込んだ点を指摘した上で、取り調べの可視化と証拠の開示の必要性を改めて訴えた。
 西嶋弁護士はまた、再審段階で初めて開示された重要な証拠が複数あることに触れ、「(検察官が証拠を隠していたことは)僕は犯罪だと思います」と、証拠開示の必要性を語った。
 同じく会見を行った監獄人権センター代表の海渡雄一弁護士は、国連の機関である自由権規約人権委員会が今年3月に、被疑者を警察に勾留できる限度を48時間とする案を提示したことに触れ、23日間代用監獄に留め置くことを認めている日本の制度を「世界でも類をみないもの」と批判した。

始めに戻る


 

携帯版雑談日記は良質な情報への中継点
に参戦中。

 

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープル、主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 5日 (木)

【遠隔操作ウイルス事件】新たな真犯人メールの送り主は片山さんではない・再び届いた真犯人メールの謎を佐藤弁護士が解き明かす

【遠隔操作ウイルス事件】新たな真犯人メールの送り主は片山さんではない・再び届いた真犯人メールの謎を佐藤弁護士が解き明かす
videonewscom
http://youtu.be/QnU0rSi6gzI

2014/06/02 に公開

概要:
http://www.videonews.com/
プレスクラブ (2014年06月02日)
遠隔操作ウイルス事件
新たな真犯人メールの送り主は片山さんではない
再び届いた真犯人メールの謎を佐藤弁護士が解き明かす
 遠隔操作ウイルス事件の真犯人を名乗るメールが6月1日未明、報道機関などに届いたことを受けて、片山祐輔被告の弁護人の佐藤博史弁護士は2日、片山被告との接見後に記者会見を見き、今回届いたメールの送り主は片山氏ではないとの見方を示した。
 佐藤弁護士によると、片山氏自身もメールの送付を否定しているという。
 1日の未明に送られてきたメールでは、片山氏が送ったとされる5月16日の真犯人メールは、遠隔操作によって得たプライベートな情報を暴露すると脅すことで片山氏に送信させたものであり、片山氏は事件の真犯人ではないとしていた。
 しかし、佐藤弁護士は片山氏が犯行を認めて以降、遠隔操作の手口など犯人しか知り得ない情報を多く聞いていたことを理由に、「片山さんが犯人であることはまちがいない」と語った。
 また、メールの送り主について佐藤弁護士は、片山氏が5月16日に送ったメールには、片山氏がアドレスを手入力したために一部アドレスに間違いがあるとされており、もし今回送られてきたメールの宛先にも同じ間違いがあれば、メールの送り主はかなり絞り込むことができると述べた。

始めに戻る


 

携帯版雑談日記は良質な情報への中継点
に参戦中。

 

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープル、主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月 1日 (日)

(ビデオニュース・コム)【遠隔操作ウイルス事件】片山被告、ウイルスが上書きされる仕掛けを自ら語る

【遠隔操作ウイルス事件】片山被告、ウイルスが上書きされる仕掛けを自ら語る
videonewscom
http://youtu.be/kxt6g3wUD8g

2014/05/30 に公開

概要:
http://www.videonews.com/
プレスクラブ (2014年05月30日)
遠隔操作ウイルス事件
片山被告、ウイルスが上書きされる仕掛けを自ら語る
 遠隔操作ウイルス事件の第10回公判が5月30日、東京地裁で行われ、前回の公判で犯行を全面的に認めた被告の片山祐輔氏が、自ら証言台に立ち、これまで解明されていなかった遠隔操作ウイルスが上書きされる手口を説明した。
 横浜市のホームページに小学校の襲撃予告が書き込まれた「横浜CSRF事件」について、片山氏は捜査で見つかっていない第2のサーバーが存在することや、踏み台にしたPCが遠隔操作プログラムを読み込み、脅迫文の書き込みを終えた後で、改めて無害なプログラムを読み込むような仕掛けを作ることで、ウイルスが別のプログラムに上書きされ、発見されにくくなる手口を自ら証言した。この事件では神奈川に住む大学生が誤認逮捕されていたが、遠隔操作の踏み台になったとされるパソコンからは遠隔操作ウイルスは発見されなかった。
 公判後記者会見を行った佐藤博史弁護士は、公判の前に片山氏と接見した際に、片山氏自らが法廷の場で犯行の手口を証言することに同意していたことを明らかにした。佐藤氏はまた、6月以降に片山氏の精神鑑定などを求め、一連の犯行に情状酌量の余地があることを訴えていく意向を改めて強調した。

始めに戻る


 

携帯版雑談日記は良質な情報への中継点
に参戦中。

 

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープル、主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月27日 (木)

(ニュース・コム)【遠隔操作ウイルス事件】検察は片山氏のウイルス作成能力を証明したか 安冨潔:デジタル証拠は万能ではない

 (ニュース・コム)で【遠隔操作ウイルス事件】を2本。

 

【遠隔操作ウイルス事件】検察は片山氏のウイルス作成能力を証明したか
videonewscom
http://youtu.be/6fGM-YDMZ4g

公開日: 2014/03/26

概要:
http://www.videonews.com/
プレスクラブ (2014年03月25日)
遠隔操作ウイルス事件
検察は片山氏のウイルス作成能力を証明したか
 遠隔操作ウイルス事件の第5回公判が3月25日、東京地裁で開かれ、被告の片山祐輔氏に犯行に使われたウイルスの作成能力があったことを証明するために、検察側証人として片山氏の元勤務先の上司らが証言を行った。
 4人の誤認逮捕を生んだ遠隔操作ウイルス事件では、ウイルス作成にC#(シー・シャープ)と呼ばれるコンピュータ言語が使われていたことが明らかになっているが、被告の片山氏はC#でプログラムを書く能力はないと主張していた。
 検察は証人として出廷した元勤務先の上司ら2人に、片山氏にC#を使ったプログラムの作成を依頼したことがあるかどうかなどを問うた。元上司の一人は、片山氏がC#で書かれたプログラムの不具合を修正するチームに入っていたことを証言した。
 公判後の記者会見で片山氏は、C#を読んで理解することはできるが、独自にプログラムを書く能力は初歩的なものに限られ、不具合の修正チームも5~6人の中の一人に過ぎなかったと語り、自分にはアイシス・エクゼを作成する能力はなかったと主張した。

 

安冨潔:デジタル証拠は万能ではない
videonewscom
http://youtu.be/tWjYVc4dngM

公開日: 2014/03/26

概要:
http://www.videonews.com/
インタビューズ (2013年11月06日)
デジタル証拠は万能ではない
インタビュー:安冨潔氏(慶應義塾大学法科大学院教授 弁護士)
 犯罪の捜査にDNA鑑定やデジタル・フォレンジックなどの科学の力が転用されるようになってきている。それによってこれまで解明が難しかった事件の犯人を捕まえることができたり、冤罪が防げるのであれば、それは歓迎すべきことだろう。しかし、内容を理解するために高度に専門的な知識を必要とするデータが、裁判などで証拠として提示された時、裁判官やわれわれ一般社会はその意味を正しく理解し、最終的に正しい司法判断を下すことができるのだろうか。
 慶應義塾大学法科大学院教授で弁護士の安冨潔氏は、捜査段階における証拠の収集と保全、そして鑑定の経過と結果にいたる一連のプロセスの透明化が重要だと指摘する。鑑定そのものがいくら技術的に正しく行われても、その前段階の証拠収集や保全で何らかの恣意的な取り扱いがなされた場合、そのプロセスが不透明であれば、犯罪を正しく裁くことはできない。通常は警察や検察にとって不利な証拠は提出されないので、結果的にこのヒューマンエラーは被告人の不利益になる恐れがある。本来は冤罪を減らすことに寄与するはずの科学的証拠が、扱い方次第では冤罪を作ってしまう危険性もあるということだ。
 遠隔操作ウイルス事件でも注目されるデジタル・フォレンジックについても、安冨氏は「デジタル証拠には揮発性があり、簡単に改ざんできてしまう」と、その脆弱性を指摘する。その上で、「科学を過信してはならない。あくまでも一つの証拠であって、信頼できるかもしれないが絶対ではない」と述べて、科学鑑定やデジタル証拠に依存し過ぎることの危うさを指摘する。
 デジタル証拠の特性や法廷での取り扱い方、デジタル・フォレンジック技術の運用、高度に専門的な科学鑑定と捜査、裁判の在り方などについて、弁護士でもある安冨潔氏に、ジャーナリストの神保哲生が話を聞いた。

 

関連:
2014年3月26日(水)
【PC遠隔操作事件】被告人のC#に関する能力は?(第5回公判メモとコメント)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140326-00033904/

始めに戻る


 キャンペーンバナーなど

2014年都知事選、2月6日(木)18:00練馬駅北口での細川さんの脱原発podcast小泉さんの脱原発podcast演説と観衆の“間の手”掛け声が何ともいい感じ。お勧めです。

 ↓2月2日銀座4丁目街宣での一コマです。暖かい時もあれば、1月26日池袋東口や、1月29日の三鷹や吉祥寺の様に厳寒の日もありました。街宣最終日2月8日は、雪で電車が遅れ僕は新宿まで行く事が出来なかった。暖かい日でも街宣車の上は確実に風が強く寒い、伊達や酔狂では出来ません。細川(76)小泉(72)148歳元総理コンビのファイトに感謝し、脱帽の都議選でした。
Dsc_7356_

 以下動画では、さらに小泉氏の脱原発について詳しくジックリ聴く事が出来ます。

2013年11月12日
脱原発は郵政民営化の比ではない壮大な事業•小泉元首相が日本記者クラブで講演
videonewscom
http://youtu.be/QOXsnZiTjwk

↑SOBA:動画の40分4秒の所からの以下部分はかなり重要。
 河野太郎代議士から贈呈された「新しい火の創造 エイモリー・B・ロビンス (著)」について。米国が脱原発が必要だと説いている。2050年には脱原発・脱石油・脱石炭・脱天然ガス。うかうかしていると日本の先を越して米国が脱原発を進めるかも知れない。

 

 気象庁の震央分布図(→頁アーカイブ)、こんな所で原発なんて危険きわまりない(石橋克彦氏、地震学)。汚染水ダダ漏れだからオリンピック開催もふさわしくない。( Japan is situated in a volcanic zone on the Pacific Ring of Fire. It's also located near major tectonic plate boundaries, where's an un-wise place for 54 reactors. and now Osensui is not under control. So Japan and Tokyo is Unworthy of 2020 Olympic Games. )。震央分布図がある新頁

(Epicenter distribution map)
W

 震災後3年、「汚染水はアンダー コントロール」やオリンピックにはしゃぐ真性馬鹿安倍晋三への福一の現場作業員からの怒りの声(←20140314MBS報道するラジオ)

「汚染水ダダ漏れ日本の五輪召致馬鹿騒ぎ糾弾」バナー、Oh No OSENSUI. Tokyo is Unworthy of 2020 Olympic.
↓click, popup & enlarge anime
「汚染水ダダ漏れ日本のオリンピック召致馬鹿騒ぎは世界の恥さらし」バナー


 

↓「カルト宗教 統一協会のお友だち こんな奴らが改憲?笑わせるな」バナー。

 クリックすると拡大します。ブログに貼れる370pxのサイズです。微修正の可能性有り、反映させますので直リンクが使用条件です。
「カルト宗教 統一協会に応援され(笑) こんな奴らが改憲?笑わせるな」バナー


2006/06 Japanese Chief Cabinet Secretary Shinzo Abe(2005/10/31 - 2006/9/26 ; Prime Minister 2006/9/26 - 2007/9/26, 2012/12/26 - )sent a message to Moonie's mass wedding blessing ceremony. Abe have appeared on cover page of cult Unification Church's monthly magazine "SEKAI SHISO". Moonie also support Shinzo Abe.

 

 「3経済団体代表者によるごり押し圧力と、元々原発推し進めた自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー。
「3経済団体代表者によるごり押し圧力と自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー


 クリックで拡大するバナーのタグを拾うには、範囲選択し、右クリックで「選択した部分のソースを表示」で拾います。ブラウザがFirefoxなら、その取得したタグを「HTMLの編集」画面に貼りつけます。

始めに戻る

 

携帯版雑談日記は良質な情報への中継点
人気blogランキングバナー に参戦中。

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党にトラックバックしてます。

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月29日 (火)

「検察は片山氏の単独犯行かどうか分からないと言った」片山被告弁護団会見

「検察は片山氏の単独犯行かどうか分からないと言った」片山被告弁護団会見
videonewscom
http://youtu.be/N2PwquzfN0w

公開日: 2013/10/28

http://www.videonews.com/
「検察は片山氏の単独犯行かどうか分からないと言った」
片山被告弁護団会見  

(★映像中、佐藤博史弁護士の字幕が竹田真弁護士となっておりました。ただいま修正処理をしておりますが、修正前の映像をご視聴の方にはここに訂正しお詫びいたします。)

 遠隔操作ウイルス事件で起訴、勾留中の片山祐輔氏の弁護団が10月25日第6回公判前整理手続きを受けて記者会見を行い、依然として片山氏の犯人性の証拠を提出しない検察側の姿勢を批判した。
 佐藤博史弁護士は、この日検察側は一部で片山氏の携帯電話から(江の島の猫)の写真が復元されたと報道されたことについてそのような証拠は存在しないことが検察側から明示されたと語った。
 佐藤氏はまた、検察側が今回の事件が片山氏の単独の犯行か複数犯によるものかは分からないと主張していることも明らかにした。

始めに戻る


 キャンペーンバナー。

「汚染水ダダ漏れ日本の五輪召致馬鹿騒ぎ糾弾」バナー、Oh No OSENSUI. Tokyo is Unworthy of 2020 Olympic.
↓click, popup & enlarge anime
「汚染水ダダ漏れ日本のオリンピック召致馬鹿騒ぎは世界の恥さらし」バナー


 気象庁の震央分布図(→頁アーカイブ)、こんな所で原発なんて危険きわまりない(石橋克彦氏、地震学)。汚染水ダダ漏れだからオリンピック開催もふさわしくない。( Japan is situated in a volcanic zone on the Pacific Ring of Fire. It's also located near major tectonic plate boundaries, where's an un-wise place for 54 reactors. and now Osensui is not under control. So Japan and Tokyo is Unworthy of 2020 Olympic Games. )。震央分布図がある新頁

(Epicenter distribution map)
W

 

↓「カルト宗教 統一協会のお友だち こんな奴らが改憲?笑わせるな」バナー。

 クリックすると拡大します。ブログに貼れる370pxのサイズです。微修正の可能性有り、反映させますので直リンクが使用条件です。
「カルト宗教 統一協会に応援され(笑) こんな奴らが改憲?笑わせるな」バナー


2006/06 Japanese Chief Cabinet Secretary Shinzo Abe(2005/10/31 - 2006/9/26 ; Prime Minister 2006/9/26 - 2007/9/26, 2012/12/26 - )sent a message to Moonie's mass wedding blessing ceremony. Abe have appeared on cover page of cult Unification Church's monthly magazine "SEKAI SHISO". Moonie also support Shinzo Abe.

 

 「3経済団体代表者によるごり押し圧力と、元々原発推し進めた自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー。
「3経済団体代表者によるごり押し圧力と自民党の僕たちは原発やめないもん」糾弾バナー


 クリックで拡大するバナーのタグを拾うには、範囲選択し、右クリックで「選択した部分のソースを表示」で拾います。ブラウザがFirefoxなら、その取得したタグを「HTMLの編集」画面に貼りつけます。

始めに戻る

 

携帯版雑談日記は良質な情報への中継点
人気blogランキングバナー に参戦中。

(↓クリックすると拡大)
自民党は自Endバナー 自民党は自Endバナー の猫ちゃんつながりブログを倭国大乱を記録するブログの数々として見つける毎に適宜追加。但し結構忘れてます(汗)

 ココログ利用で、即行で以下のTBPライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒一輪のバラをクリック。

 以下、登録・スタートさせたトラックバック・ピープルです。
主権者国民連合主権者は私たち国民自民党政治民主党政治社民党や共産党にトラックバックしてます。

 

※原発関連で3冊:

知事抹殺 つくられた福島県汚職事件 佐藤 栄佐久 (著)

原子炉時限爆弾 広瀬 隆 (著)

隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 (著)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月15日 (金)

我がままな石原慎太郎の思いつきで始まった東京マラソン第2回が17日(日)、もううんざりだ7時間、都心でなんかやるなよ。

 とまあ、表題はそうなのですが、それ以上に言いたいのは警視庁へです。前にも書きましたが去年4月30日の「自由と生存のメーデー07──プレカリアートの反攻」非正規不安定被雇用者のデモへのスピッツ・キャンキャン指示。解散地点でデモ隊が反対側に渡る所要時間はほんの7分。(解散地点大久保地域センター前、機動隊指揮車のまるっきり馬鹿丸だし大音響キャンキャン指示MP3Podcast。約7分、特に3分過ぎあたりからスピッツ・キャインキャイン状態(笑))

 デモ行進が反対側に渡るのにこれならば、最大7時間交通規制の東京マラソンに対してはそれ以上のスピッツキャンキャンでなければバランスが取れない。オイ、警視総監、明後日の東京ど真ん中大迷惑東京マラソンではスタート直後からすぐに

「マラソン参加者の皆さん、最大7時間の交通規制は都民の皆さんに迷惑です。すみやかにゴールしなさい、都民の皆さんに迷惑だ速やかにゴールしなさい。」

と必ずスピッツ・キャンキャン犬っころ指示するように。そうでないと、憲法で保障された言論・表現の自由のデモへの対応と比較してあまりにも不公平ですよ。(笑)

Tokyomarathon ←去年(2007年2月19日)第1回の記事、東京新聞より


以下、自Endバナー第25作目、都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナーです。

都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー
 それにしても、「自由と生存のメーデー07──プレカリアートの反攻」デモ解散地点、大久保地域センター前での機動隊指揮車まるっきり馬鹿丸だし大音響でのキャンキャン指示MP3Podcastは警察の恥知らずぶりの歴史的記録かもね。(笑)

このエントリーは、これから毎年バナーの4コマ目5コマ目の「第何回」と「日付」の部分を変更し、また機動隊の馬鹿丸出し音声ファイルをつけてアップすることにしました

追記:「東京マラソン糾弾バナーに「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」のコマを追加しました。」の、散策さんとのコメントやり取りの中で気がついたのですが、トンデモ陰謀論に誘導するための材料として石原、もしくはその周辺 の誰かが意図的にこのようなコースを取りを策略した可能性もなくはないと思いました。そんなこともあって、独立党関連の方にこのバナーを使うのはご遠慮願 いたいと思います。もちろんそれ以外でも雑談日記制作を明示してないバナー利用は厳禁します。

参考:A&U大阪さんの石原関連記事に TBしようとしたら通らないのでコメントでこの記事などをご連絡しました。でもリンクURLが自動リンクではなかった。これって訪問者は使いづらいです。 以前は神州の泉さんのところもそうで、アドバイスしたら「設定漏れ」と言うことで感謝されました。以下、神州の泉さんのところにつけたコメントでのアドバイス。神州の泉さん、A&U大阪さんと同様ココログ利用者の方は以下の設定でできます。

以下お勧めします。(ただし、何かご理由があってURLの自動リンクをされていないのなら、下記アドバイスは不要です。)

HIROさんのところのコメントは有用な情報が多いので、コメント内でのURL表示が自動的にリンクしていれば訪問者が使いやすくなります。

もし設定漏れなら下記の要領で設定できます。

管理画面の「ブログタブ→設定タブ」と開き、「コメント/トラックバック」のところをクリックします。「コメントの記述フォーマット」のところで、「URLを自動的にリンク」にチェックを入れ、下の方にある「変更を保存」ボタンを押下すれば設定完了です。


追記:東京マラソン関連でいくつかの記事を資料として採録。

 以下、ライブドアニュースで世論調査をやってます。

東京マラソン、都心でやる必要ある?
http://news.livedoor.com/issue/list/249/

2月17日に第2回東京マラソンが開催されました。
東京マラソンは、2007年に開始された東京都心部の公道を使用した大規模なマラソン大会です。
参加者3万人規模という本格的なマラソン大会で、普段は走ることができない都心の車道を走行できるのが大きな特徴です。
また、男女フルマラソン、男女10kmロード、車椅子フルマラソン、障害者10kmと、幅広い市民ランナーが参加できる大会としても話題です。
第1回である昨年の参加者の完走率はマラソンで96.3%、10kmで98.1%でした。
人気の東京マラソンですが、都心の公道を使用することから交通規制は最大6時間半、歩行者を含めて浅草―品川間で都心の交通は東西で分断されます。
東京マラソン、大規模規制をして東京でやる必要があると思いますか?

都心部を車で走る人は注意! 「東京マラソン2008」で最長6時間以上の交通規制
http://news.livedoor.com/article/detail/3513702/

2008年02月17日08時43分
トラックバック(10)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
都心部を車で走る人は注意! 「東京マラソン2008」で最長6時間以上の交通規制
20080217 都心部の交通規制場所と時間。警視庁ホームページより引用 写真一覧(2)
【PJ 2008年02月17日】-約3万人が参加してきょう17日の午前9時10分に幕開けする「東京マラソン2008」に伴い、都心部ではマラソン コース周辺で最長6時間以上の交通規制がある。コースは、東京都庁 ~ 飯田橋 ~ 皇居前 ~ 日比谷 ~ 品川 ~ 銀座 ~ 日本橋 ~ 浅草雷門 ~ 築地 ~ 豊洲 ~東京ビッグサイトまで。コースを横断できる道路は、外苑東通り、昭和通り、清澄通り、湾岸道路。詳細については警視庁の案内を参照してください。

 警視庁は「コース及びコース直近の道路は、最長6時間以上車両の通行が禁止されます。車両利用はご遠慮ください。車両を利用される場合は、通行推奨ルー ト、主な通行可能ルート、首都高速道路(一部閉鎖出入口有り)、環状7号線等をご利用ください。歩行者のコース横断も規制されますので、歩道橋、地下鉄出 入口等をご利用ください」などと呼びかけている。【了】

[東京マラソン]17日の交通規制は最大6時間半 警視庁
http://news.livedoor.com/article/detail/3510742/

2008年02月14日21時01分
トラックバック(5)  トラックバック 

 首都・東京の名所を走る「第2回東京マラソン」が17日、開催される。昨年の1回目同様約3万人が参加する予定で、交通規制も最大で約6時間半に及ぶ。警視庁は「車の使用は極力控えてほしい」と呼びかけている。

 スタート時間やコースは昨年と同様。午前9時過ぎに都庁を出発し、日比谷―品川間を往復し、そのまま浅草へ向かってから、銀座へ折り返す。ゴールは東京ビッグサイト(江東区)。制限時間は7時間に設定されている。

 コース上は車両の通行や横切ることができず、浅草―品川間で都心は東西に分断される。歩行者も原則横断が禁止される。警視庁は昨年同様の5000人体制で臨む。

 昨年はコース周辺の交通量は、普段の日曜に比べ約7割だった。警視庁に寄せられたマラソンに関する電話約400件のうち、苦情は8件だった。【曽田拓】

「東京マラソン2008」出発後の後片付け、メディアは映さない大会の裏側
http://news.livedoor.com/article/detail/3515961/

2008年02月19日07時00分
トラックバック(1)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
「東京マラソン2008」出発後の後片付け、メディアは映さない大会の裏側
ランナー出発後、急いで後片付けするボランティア(撮影:山本宏樹、2月17日) 写真一覧(3)
【PJ 2008年02月19日】-石原都知事肝煎りの東京マラソン(17日)には約1万2000人のボランティアも裏方として参加した。出場選手3万人 規模の東京オリンピックを成功に導いたのは給水・給食、沿道整理、ランナーの荷物管理など、大勢のボランティアの協力が要となったのは言うまでもない。

 写真は、スタートの号砲と共に空に舞った無数の紙ふぶきを片付けるボランティアたち。警備関係者の「まもなく交通規制が解除されます。清掃ボランティアの方は急いでください」とのアナウンス後、都庁前は多くの車が通り始め「いつもの光景」にもどった。

 多くのメディアは都庁前での華やかしいスタートシーンを競って報じたが、その直後の交通規制解除のために手際よく清掃作業に励むボランティアの姿にスポットを当てることはなかった。

 都知事は「やがては5万人を走らせてあげたい」と発言している。そうなれば、彼らボランティアの協力はさらに重要になってくるだろう。【了】

【特集】一般市民のPJが取材した市民マラソン「東京マラソン2008」
http://news.livedoor.com/article/detail/3514265/

2008年02月19日08時08分
トラックバック(17)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
【特集】一般市民のPJが取材した市民マラソン「東京マラソン2008」
道路を埋め尽くすランナー。品川で(撮影:山本宏樹、2月17日)
【PJ 2008年02月19日】-東京都庁前から東京ビッグサイトまでの42.195キロのコースを市民ランナー3万3000人が走り抜けた東京マラソ ン2008が17日、開催された。この大会は今回で2回目。今夏開かれる北京五輪のマラソン男子代表の選考会も兼ねていた。パブリック・メディア「PJ ニュース」は市民マラソンと銘打った「東京マラソン2008」主催者側の東京都と日本陸上連盟に公式な取材申請をしたのだが、残念ながら受け入れられるこ とはなかった。担当者がいろいろ骨を折ってくれたのだが、結局は共催するマスコミや記者クラブが障害となった。

 とはいえ、記者席に座れなくとも、スタート・ゴールの絶好のカメラ席にいなくとも、市民マラソンの取材はできる。なにせ、42.195キロも取材ポイン トが続くのだから。そんなに目くじらを立てることも無かろう。なにせ、東京の新しいお祭りなのだから。この問題はとりあえず、後回しにしておこう。

 さてさて、以下にPJニュースが提供した市民による市民マラソンの取材成果の記事を紹介します。以下は記事へのリンク集です。(PJニュース編集長 小田光康)

事故を危惧する石原都知事=「東京マラソン2008」 きょう17日開催
http://news.livedoor.com/article/detail/3513625/

2008年02月17日03時10分
トラックバック(19)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
事故を危惧する石原都知事=「東京マラソン2008」 きょう17日開催
石原慎太郎都知事。写真は都内ホテルで開催された「東京ビッグトーク 石原知事と議論する会」で撮影(撮影:山本宏樹、2007年11月21日)
【PJ 2008年02月17日】- 今回で2回目の開催となる都主催の「東京マラソン2008」が、本日17日開催される。男子は北京五輪の代表選手選考会も兼ねており、注目が集まりそうだ。

 石原慎太郎東京都知事は8日と15日の定例記者会見で、この東京マラソンについて発言した。昨年、数が不足し、問題になったトイレの数を1.5倍、バナ ナを1.4倍準備するという。「(昨年のように)寒いときにはバナナの需要も増えてくる。ランナーがより気持ちよく、より楽しく参加できる環境を整えてい きたい」(石原都知事)

 石原都知事が最も心配するのはランナーの事故だ。「今回は比較的天候がよいようだが、そうなるとみんな無理をする。アマチュアの人が無理をすると逆に事 故を起こしかねない。市民マラソンというのはどこの国でも痛ましい事故が起こるケースがあるようだが、そればかりは神に祈るしかない」。

 また、「いろんなテレビ番組がタレントを出すんだね。どう見てもこの人マラソン無理じゃないかと言う人がいるんだよ。転がった方が早いんじゃないかという人もいる。無理しないで欲しい。番組のために死んじゃったんじゃ困る」とも。

 その後都知事は東京マラソンの日を「東京全体がひとつになる日」とし、「交通の不便などは理解して協力していただきたい」と締めくくった。【了】

女子アナと芸能人に汚染された市民マラソン=東京マラソン2008
http://news.livedoor.com/article/detail/3514314/

2008年02月18日08時55分
トラックバック(37)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
女子アナと芸能人に汚染された市民マラソン=東京マラソン2008
沿道の応援にも力が入る。品川で(撮影:山本宏樹、2月17日)
【PJ 2008年02月18日】-「市民マラソン」とは「市民が主体」となったマラソン大会をいうのだろう。17日行われた「東京マラソン2008」に は約3万3000人の市民がエントリーした。報道によると、約2万6000人の市民が完走し、沿道からは約220万人の市民が応援したという。この「市民 マラソン」を放映したのは日本テレビだった。

 大会前から大会終了、そして終了後になっても、日テレは自局の女子アナや芸能人を取り上げ、いかに「市民マラソン」がすばらしいかを喧伝(けんでん)し ていた。わたしはこの光景を見て違和感を抱いただけでなく、「市民マラソン」としての「東京マラソン2008」自体に疑問を抱いてしまった。日テレの放映 の仕方ではわたしの目には、自局と芸能人の宣伝が「主」で、市民ランナーが「従」と映ってしまったからだ。

 参加した女子アナも芸能人もたぶんマラソンが好きなのだろう。しかし、彼女・彼らは仕事として参加している。女子アナと芸能人の汗くさい演技が、逆に、 「市民マラソン」としての「東京マラソン2008」の品格を貶(おとし)めてしまった。結局は参加した市民ランナーも、沿道で応援した市民も、マスコミや 広告代理店、芸能プロダクションのカネもうけの道具として利用されたのではないだろうか。

 東京マラソン2008は「市民マラソン」とうたっている。ならば、女子アナや芸能人の姿を映す時間があったら、一人でも多くの市民ランナーや沿道の市民 の姿を映すべきではないか。こんなうさんくさいテレビ局の演出を許した「市民マラソン」の主催者である東京都と石原慎太郎知事の罪は深い。【了】

日テレ関係者大勢の抽選方法や都民税の使い方など大会運営に疑問=東京マラソン2008
http://news.livedoor.com/article/detail/3514390/

2008年02月18日10時03分
トラックバック(8)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
日テレ関係者大勢の抽選方法や都民税の使い方など大会運営に疑問=東京マラソン2008
男子フルマラソン優勝者は、ビクトル・ロスリン(スイス)さん。タイムは2時間7分23秒。 写真一覧(4)
【PJ 2008年02月18日】- 浅草・ゴール付近の風景(3)=東京マラソン2008からのつづき。東京マラソンの42.195キロを走り終えたランナーは、東京ビッグサイト館内の西展 示場が「待ち合わせスペース」になっていた。同大会の運営はどうなのか、と聞いてみた。

 昨年は4時間台のランナーは、エイド(給水所)で食べ物がなく、空腹と寒さで惨めな思いをしている。荷物を受け取るのに30分も寒いなかで震えながら待たされた。初大会とはいえ、随所で不満が出ていた。

 「今年は、エイドに食べ物は十分ありました。沿道の方からも差し入れがありました」という声が多い。大会運営のレースの面では、昨年の反省が生かされているようだ。

 外国人の目から見て、東京マラソンの運営はどうなのか、と聞いてみた。応じてくれたのは、一般参加のボブ・へフル(イギリス、52)さんだ。タイムはちなみに4時間33分01秒。4時間を切るのが目標だったという。

 「東京マラソンのマネジメント(運営)はすばらしい。事前情報の提供が特に良いです。英文書類もわかりやすく、完ぺきです」と絶賛する。不満な点を聞いてみた。スタート地点の都庁の地図はわかりにくい。地下1階と地上が階段状で、集合場所に戸惑ったと話す。

 スタート前の石原都知事の2分間スピーチで、わかったのは、最初の『おはよう』と最後の『がんばりましょう』のふたつだけだと話す。

 ロンドンマラソンは世界的な大きな大会だ。その優勝者が今回の東京マラソンに出場していると、ボブさんは教えてくれた。東京マラソンはもはや世界から注目されているようだ。

 同会場では、レースのゴールが終始中継されていた。ランニング・グループのメンバーとして、抽選のはずれた人たちも大勢で応援に来ている。巨大画面の映 像を見ながら、不満をもらす。「抽選には不明瞭(めいりょう)な点が多い。なぜ日本テレビの関係者が、あんなにも大勢出場できるんだ」という。

 「外国人の優先出場は、国際交流の場として認めてもいい。しかし、都民税を払っている都民ランナーが大勢、抽選から外れて、テレビ関係者がなぜ優先され るのか。動員された警視庁の機動隊や警察官の給料すらも、都民税でまかなわれているんだ。税の使い勝手からも、おかしい」という、強い批判の声があちらこ ちらから聞かれた。

 これは市民マラソンだ。大会運営者には、『行政は市民のお手伝い』、という認識が極度に欠如している。

 東京マラソンの大会前の1月17日に、PJニュースは同大会事務局に取材申請をした。スチール写真と動画を含むというと、採否を民放である日本テレビに伺いを立てているのだ。運営の主体は、市民の代表する都庁か、民放のテレビ局か、どっちにあるのか。まさに本末転倒だ。

 挙げ句の果てには、広報担当からは、「取材エリアの許可は、記者クラブ、スポーツ写真関係に加盟する報道のみです。ネット・ニュースは認めません。エリア外で取材してください」。このIT時代に陳腐な回答だ。

 若者はいまや新聞を取らず、ネット記事を見る。広告主に支配された、マスメディア一辺倒の時代は終焉(しゅうえん)し、市民の目で、市民が報道する時代がきている。大会運営者はそんな時代だという認識すら欠如しているのだ。

 つまりは「報道の自由」、「市民が知る自由」の認識すらも薄く、大会運営の主体が都庁からTV局に乗っ取られているのと同じだ。

 今後、大会の出場倍率が高くなるほど、市民ランナーからさらなる不満が高くなるだろう。大会事務局の不明瞭な運営が露呈されたり、内部告発で批判にさらされたりする可能性が予見できる。都議会あたりでも、問題になるかも知れない。【了】

 以下は2007年の第1回大会時の記事

参加費1万円で、バナナ1本も食べられず! 東京マラソン2007(上)
http://news.livedoor.com/article/detail/3035641/

2007年02月19日09時08分
トラックバック(313)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
参加費1万円で、バナナ1本も食べられず! 東京マラソン2007(上)
神輿が、男子優勝はダニエル・ジェンガさんを迎える。ゴールまであと200メートル地点。(撮影:穂高健一、18日) 写真一覧(3)
【PJ 2007年02月19日】- 東京に新しい歴史を造る『東京マラソン2007』が18日、冷雨のなかで実施された。大都市ニューヨーク、ローマ、ボストンとならぶ大都市マラソンの実現となった。第1回の大会から約3万人の参加者は世界に例がないことだった。

 午前9時10分、石原慎太郎知事の号砲でスタートした。全国各地から3万870人がエントリーし、実際には2万9852人が都心を走った。ラストランと なる有森裕子さん(バルセロナ五輪銀、40)、ゲストランナーとして君原健次さん(メキシコ五輪銀、65)、さらに芸能人なども数多く参加していた。都庁 前から靖国通りに入ったランナーは皇居前、銀座、浅草、そして臨海副都心の東京ビッグサイトへと42.195キロに挑んだ。

 沿道には雨にもかかわらず大勢の声援があった。『東京大マラソン祭り』として日比谷公園、浅草雷門、有明など、数多くの場所で沿道イベントの見どころもあった。東京都全体の祭りだった。

 男子優勝はダニエル・ジェンガさん(ヤクルト)で、2時間9分45秒。日本人は佐藤智之さん(旭化成)が2時間11分22秒で2位。女子優勝は新谷仁美 さん(豊田自動織機)2時間31分1秒。トップランナーたちゴールテープを切るころ、冷雨が最も強く降っていた。4時間台のランナーがゴールするころから は雨が上がってきた。

 『有明フィニッシュ』では、TV解説を終えた瀬古利彦さんと増田明美さんのトークショーが行われた。
 増田さんは、「私の夫がTVに映り恥ずかしかった」という。背中には『増田明美の夫』と書かれていたようだ。瀬古さんはレースを振り返り、26キロ地点 からダニエルさんが先頭集団から抜け出し、独走した。「この雨を考えると、ゴールタイムはすばらしい」と褒め称えていた。

 一般ランナーから、大会の感想とか印象とかを聞いてみた。スポーツマンとして率直に応えてくれた。

 大井さん(女性、川崎市、38)は3時間35分(以下はすべてネットタイム)。「スタートから抑えて1キロ5分を保ちました。作戦が当たり、35キロか らアップ、ダウンが繰り返されたコースでしたが、うまく乗り切れました」と笑みを浮かべていた。エイド(給水所)にはバナナ、人形焼、アンパン、梅干、氷 砂糖、それにスポーツ・ドリンクがあり、とても充実していたと語る。「ゴールに入って、花束が女性に一人に手渡されたから、とてもうれしかった」という。

 そばには同伴の夫がいたが、抽選に外れて観戦だった。「琵琶湖マラソンで、2時間30分をきっていれば、自動的に出られたけれど、ほんのわずか足りませんでした」と残念がる。

 小田さん(男性、町田市、54)は4時間01分。「スタート前、荷物を預けてから号砲が鳴るまで、待ち時間が長く、誰もが震えていました。第一回の不慣れな点だと思います。最悪は、ゴールした後の荷物の手渡しが悪かったことです」。状況をくわしく聞いてみた。
  
 ゴール後のランナーは急速に体が冷える。「寒くて震えているのに、荷物はトラックに積んだままで、預かりの番号札を渡すと、一つずつ探していた」と話 す。他の大会ではトラックから降ろした、荷物は早々と講堂や体育館に、組番と番号順に並べている。だから、スムーズに受け取れるし、暖かい着衣に身をまと えるのだという。

 ゴール地点は東京ビックサイトという巨大な建物。この日は他のイベントなど入っていない。3万人の荷物置き場など充分に確保できたはず。2月の真冬だから、暖房の入った建物に飛び込めると、ランナーは精神的にほっとしただろう。

 他方で、同建物には『大会本部』が置かれていた。スタッフは空調設備の整った快適なところで処している。おなじ費用をかけるならば、大会のメインである ランナーのために巨大施設は使うべきだ。事務方などは仮設テントで充分。まさに「お役所仕事だ」といわれる、都庁中心のマラソン大会運営の一端が現れたよ うだ。

参加費1万円で、バナナ1本も食べられず! 東京マラソン2007(下)
http://news.livedoor.com/article/detail/3035684/

2007年02月19日09時38分
トラックバック(20)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
参加費1万円で、バナナ1本も食べられず! 東京マラソン2007(下)
仮装ランナーが、沿道の人を楽しませる。東京マラソン・41キロ付近で。(撮影:穂高健一、18日) 写真一覧(3)
【PJ 2007年02月19日】- (上)からのつづき。東京マラソンは7時間の制限時間内に約96パーセントの2万5130人が完走した。前評判が高いレースだったことから、ランナーは しっかり練習を積んできたからだと思われる。他方で、冷雨にもかかわらず沿道には大勢が出て、盛大な声援をおくっていた。太鼓とか、ブラスバンドとか、神 輿とかがランナーの背中を押したのだろう。

 長崎市からきた女性4人組から話が聞けた。受験シーズンと重なり、ホテルが思うように取れなかったという。東京の2月開催は地方ランナーには宿泊場所の 確保というハードルがあるようだ。4人は『長崎桜町JC』のメンバーだが、抽選に当たり出場できたのは2人。他の2人は観戦だった。

 下川さん(女子、47)は4時間39分。「大都会の道路の真ん中を走れた。感動です。いい景色が見られたし。応援が多くて、気持ちよく走りました」とい う。フルマラソン55回目の出場だった田中さん(女性、61)は、4時間38分。「増上寺には驚きました。東京のど真ん中にこんなにも大きなお寺があるの か、と。雷門では東京を走っているんだ、という実感がわきました」と語る。地方のランナーには東京の名所回りコースは評判が良かった。抽選外れの2人は 「次回は外れたひとを優先してほしい」と切望していた。

 ラーキンさん(男性、USA、41)は4時間30分。大勢のランナーがいつも周りのいっぱい。「ランナーが沿道で応援する人に向けて、両手を振る。その手がこっちの体にぶっかる。だから、走りにくかったです」と語る。3万人のランナーの空間が狭すぎたようだ。

 エイドにはバナナやパンがなかった。「水と、スポーツ・ドリンクだけです」と教えてくれた。3万人のうち、約2万人が空腹で走ったことになる。どこのマラソン大会でも、最低のところ、バナナはラストの1人まで手渡るものだ。

 橋本さん(男性、埼玉県、39)は、5時間40分。やせることを目的にはじめたマラソンで、フルマラソンは2回目の出場。田町と浅草橋で、妻子(4歳の 娘、2歳の息子)の応援を受けた。「とてもうれしかった」と語る。エイドには食べ物がゼロ。「お腹がすくし、辛かった。レースの途中で、コンビニに買いに いきました」と話す。

 ゴールからの最寄駅へと帰路についたランナーには、脚を痛めた人がずいぶん多かった。理由は小田原さん(女性、墨田区、41)は6時間31分、の話から 理解できた。彼女の目標は4時間半だったという。なぜ2時間も余計にかかったのか。それは大会の運営上の『トイレ不足』に問題があったようだ。大会の注意 事項で、東京メトロの駅トイレ、セブンイレブン、そして仮設トイレ、それ以外は使わないように言い渡されていた。
 
 走ってみると、まったくのトイレ不足。「雨で体が冷えてくると、女性の場合はトイレが近くなります。仮設トイレは1回ごとに20分の順番待ち。私の場合 は4回。ですから、約1時間のロスです」と話す。まわりのランナーは20分間も雨にさらされた結果、腿に痙攣を起こしたり、膝を痛めたり、足を引きずって いたりしていたという。

 温まっていた筋肉が急に冷えると、障害を起こす。1ー2カ月後の大会には出られなくなる。そればかりか、完全に回復までに半年、1年と長く苦しむ結果に もなりかねない。その責任は重大だ。男子ランナーは俗にいう「立ちション」の光景ばかりだったらしい。衛生面からも問題がある。マラソン大会ではトイレの 設置は重要事項の一つ。大会関係者は、全国各地の大会運営を研究したのか、という疑問がわく。

 ハーフから先はもう歩きも同然。雨に打たれたうえ、空腹。みじめな心境だったという。「コンビニから出てきた人が、袋を破ってチョコとクッキーをくれた。うれしかったです」と話す。

 約2万人のランナーを空腹状態においたのはなぜか。参加費1万円で、バナナの一本も食べられない。こんな大会は他のどこの自治体にもないはずだ。(多く は 4000円前後)。参加費の使い方の案分の問題ではない。東京マラソン運営者の見込み違い、計算違いはなぜおきたのか。都庁と協力企業との意思疎通とか、 決裁システムの欠陥とか、そこを問題にすべきだろう。

 フィニッシュしてから、スタッフが駆け寄ってきて、『完走、おめでとう。お疲れさま』と首からメダルをかけて、花束が渡された。「スタッフのすがすがしさに、救われました」と小田原さんはいう。

 大会をサポートするボランティアたちの評判は上々だった。整理や誘導はしっかりしていたし、「がんばって」と声はかけてくれる。励みになったという。東 京名所まわりや臨海副都心の橋上からみた東京湾の景色には感動した、という声が多かった。雨とか、トイレとか、食べ物とか、大会関係者の見込み違いがラン ナーを苦しめたにしろ、話を聞いた範囲ではみなが2回目の東京マラソンの実施を望んでいた。【了】


カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080215_2雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802152_2その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2007年10月31日 (水)

高知白バイ事故冤罪事件、「供述者が第三者であるというだけで、その供述が信用できるわけではない」って、裁判官の頭は一体?

 高知の白バイ事故冤罪事件、今日のテレ朝「スーパーモーニング」所太郎のコーナーで取り上げられたようです。

1  対向車線を走ってきた白バイ警察官の証言を採用し(バスの向こう側で見えるのかいな?)、
2後続の乗用車から、バスが右折するのを待っていて目の前で目撃した引率校長先生の証言(⇒白バイが右折待ちしているバスに突っ込んできた)は不採用、たまたま後ろの方を走っていて目撃した車の運転手の証言(⇒時速100キロくらいの白バイが停車していたバスに突っ込んできた)も不採用。


3_2  しかもたまたま後ろの方を走っていて目撃した車の運転手の証言について、控訴審裁判官様は「供述者が第三者であるというだけで、その供述が信用できるわけではない」ってんだから、控訴審判決裁判官の頭はどうなっているのか。「利害関係のない第三者の証言だから、信用ができる」って続くんじゃないの、普通は、。日本語の論理的つながりで言えば、。(笑)

 この「供述者が第三者であるというだけで、その供述が信用できるわけではない」を何べんも読んでいると頭がクラクラしてくるね、俺は。(^^;

 以下、YouTube。やはりKSB瀬戸内海放送の方が分かりやすかったですね。

高知白バイ死亡事故 証拠捏造疑惑が浮上 1/2

高知白バイ死亡事故 証拠捏造疑惑が浮上 2/2

※きっこのブログの「2007.10.30 控訴棄却!」で、きっこさんが始めてコメント欄を開放した。あれだけの注目ブログがWeb2(双方向ネットコミュニケーション)の試みをしたと言うことで、今年のネット10大ニュースに入るかもね、。

関連投稿
高知白バイ事故、警察の証拠捏造もひどいが、木で鼻をくくったような高松高裁控訴審判決も無茶苦茶ですね。検証したTV映像は必見。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月30日 (火)

高知白バイ事件、警察の証拠捏造もひどいが、木で鼻をくくったような高松高裁控訴審判決も無茶苦茶ですね。検証したKSBTV映像は必見。

 取り敢えず、KSB瀬戸内海放送(1/4~4/4)の 報道ビデオを見てください(KSBがアクセス集中で見難かったので、他のサーバーにDLの別ルートでしたが、ストリーミングを止められたので、KSBに直 リンクをはりました。その後YouTubeにアップされたのでそれと差し替えアップす)。目撃者がいても、検証実験による証明をしても、一度 権力がこうと考えた筋書きがあると、それでやられてしまうということだね。ひどいもんだ。

 もう一つひどいと思う注目点は、これがKSB瀬戸内海放送で取り上げられただけで、それ以外の大手新聞も全国ネットワークのTVもこの事件・裁判を一切無視しているということだ。

 また、KSB瀬戸内海放送のレポーターは、まさか地裁判決で実刑判決が出るとは考えていなかったようだ(このエントリーは控訴審判決前の今朝アッ プです。その後判決結果を報じるニュース映像「5」を最後に追加す。表題も訂正、再訂正してます)。さもありなん、特に関心を持って冤罪事件などをフォ ローしている人以外、普通の人は裁判所がそれほどひどいとは考えないだろう。

 植草さんのバナー賛同者でもある【共有ブログ】冤罪・国策・でっちあげ・・権力者による凶悪犯罪!の「またしても警察の証拠捏造、一般人に事故責任なす りつけ!~高知白バイ事故、明日控訴審判決」から映像を転載させてもらいます。(その後、YouTubeに差し替え)

※関連:仁淀川中学バス旅行運転手だった、片岡晴彦さんのブログ「雑草魂 一言メッセージ :事実を知ってください。 「四国遍路」は家族の日記です」(ご本人はまだパソコンがないのでご友人が立ち上げられたようです)

↓高知白バイ事故1/4(約8分)
 片岡晴彦運転手がブレーキ痕の存在を知ったのは事故 の8ヵ月後、高知地検での取調べ中だったという。事故直後の時には、いったん土佐署に連れて行かれ、約1時間後に現場に再度連れ戻される。そして、実況見 分の立会いは警察車両に乗せられたままなされた。こんなのが当事者立会いの実況見分なんて言えるのか?
KSB直リンク(2007/10/03 高知白バイ衝突死① 警察が証拠を「ねつ造」?)とYouTubeです。

※↓YouTubeが削除された場合は↑上記URLを次のやり方で見ます⇒「.wvx 」や「.asx 」の見やすい、また確実に見るやり方 。(特にMacの場合はWMP単独アプリがお勧め。)

↓ 高知白バイ事故2/4(約8分)
 バスに後続する乗用車で待っていた仁淀川中学バス旅行引率の校長先生、品原信介校長の証言も出 てきます。「バスが待っているときに大きな物体が(後で白バイと分かる)時速100キロくらいの猛烈なスピードで突っ込んできました。バスのスリップ痕な んてありえない。目の前で起きたことです。自分の目を信用します」の証言は重い。なお、事故が起きた公道では、赤色灯も鳴らさず走る白バイの走行訓練が頻 繁に行われていたようだ。警察庁通達に基づく訓練だと言う。
同じくKSB直リンク(2007/10/04 高知白バイ衝突死② 証拠ねつ造…動機はあった?!)とYouTubeです。

※↓YouTubeが削除された場合は↑上記URLを次のやり方で見ます⇒「.wvx 」や「.asx 」の見やすい、また確実に見るやり方 。(特にMacの場合はWMP単独アプリがお勧め。)

↓ 高知白バイ事故3/4(約9分)
 交通事故鑑定人石川和夫さんの警察が提出したブレーキ痕についての見解。警察側が提出した2枚のブ レーキ痕写真にはドライブインの大きな看板の影と、もう一枚には人の影が写っている。その影から2枚の写真が写された時間を特定、そして2枚目の写真が何 か人為的な作為をされて捏造されたものと迫るところは圧巻です。
KSB直リンク(2007/10/24 高知白バイ衝突死③ 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”)とYouTubeです。

※↓YouTubeが削除された場合は↑上記URLを次のやり方で見ます⇒「.wvx 」や「.asx 」の見やすい、また確実に見るやり方 。(特にMacの場合はWMP単独アプリがお勧め。)

↓ 高知白バイ事故4/4(約8分)
 片岡晴彦運転手のスクールバスに乗っていて事故に遭遇した中学生たちのインタビュー・証言が出てきます。また、警察裏金・不正支出問題を現職で内部告発、その後報復人事で不当配転、裁判で勝訴した仙波 敏郎(愛媛県警警察官)が中学生たちを励ますところも出てきます。
KSB直リンク(2007/10/25 高知白バイ衝突死④ 真実はどこに…動き出した生徒たち)とYouTubeです。

※↓YouTubeが削除された場合は↑上記URLを次のやり方で見ます⇒「.wvx 」や「.asx 」の見やすい、また確実に見るやり方 。(特にMacの場合はWMP単独アプリがお勧め。)

↓夕方追加、高知白バイ事故 5(約10分)
 今日、10月30日の高松高裁の控訴審判決を受けてのKSB瀬戸内海放送のニュースです。
KSB直リンク(2007/10/30 高知白バイ衝突死⑤ いよいよ判決…高松高裁の判断は?)、YouTubeはまだなし。見つかり次第差し替えます。

※↓YouTubeが削除された場合は↑上記URLを次のやり方で見ます⇒「.wvx 」や「.asx 」の見やすい、また確実に見るやり方 。(特にMacの場合はWMP単独アプリがお勧め。)

関連投稿
高知白バイ事故冤罪事件、「供述者が第三者であるというだけで、その供述が信用できるわけではない」って、裁判官の頭は一体?

※今朝、このエントリーをアップした時にエントリーの表題を間違えました。控訴審判決は今日10月30日です。最初の表題「高知白バイ事故、警察の 証拠捏造もひどいが、木で鼻をくくったような控訴審二審判決も無茶苦茶ですね。検証したTV映像は必見。」を高知地裁判決と直しました。(汗)末尾にご紹 介するように、午後3時過ぎでも、地元の高知新聞Web版ですらまだ控訴審判決の結果を出していません。しかし、いくら大手マスコミが無視しようともこの 裁判の存在自体を消去できるはずもないのでこれからも注目していきたいです。(その後、kojitakenの日記 で高松高裁が控訴を棄却、――高知地裁の判決よりもっと強く、「捏造の可能性は全くない」とした、門前払いの判決だった。――と言うのを知りました。です から表題をまた高松高裁控訴審判決と戻します←この混乱は僕が粗忽なことももちろんありますが、いかにこの事件がマスコミで報じられていなかったかと言う ことです。)

※きっこのブログの「2007.10.30 控訴棄却!」で、きっこさんが始めてコメント欄を開放した。あれだけの注目ブログがWeb2(双方向ネットコミュニケーション)の試みをしたと言うことで、今年のネット10大ニュースに入るかもね、。


※今現在(2007-10-30 15:53)地元紙Web版、「高知新聞」の「社会」記事一覧です。あきれたことにこの裁判については全然出てないですね。何か報道するとまずいことでもあるのでしょうかねぇ、。

10月30日のニュース
 ゴルフ事業で投資金詐欺 / 集金4億円、2人逮捕(13:42)
 全島民が桟橋で出迎え / 玄界島訪問の両陛下(12:39)
 「厚労省、薬害隠し主導」 / 肝炎訴訟で患者側批判(12:25)
 御福餅への検査を続行 / 三重県など、製造日偽装で(12:19)
 主回転翼が尾部切断か / 堺市のヘリ墜落事故(12:08)
 幼小を「初等部前期」に / 島根大付属が4・3・4制(12:03)
 大阪航空を臨時監査 / ヘリ墜落事故で国交省(11:38)
 一ノ瀬さんの故郷で遺作展 / 生誕60年、パネル126点(11:37)
 車横転、3人が死傷 / 地震補修個所で平衡崩す?(11:08)
 38教委に障害者雇用を勧告 / 厚労省、計画の実行求め(11:02)
 大分・別府で地震相次ぐ / 地下活動活発化か(10:51)
 元光GENJIの俳優逮捕 / 覚せい剤所持で警視庁(10:32)
 御福餅でも製造日偽装か / 三重県と農水省が立ち入り(01:08)
 インド洋で最後の洋上給油 / 海自部隊、任務終え撤収へ(01:03)

 8カ月長女の首絞めて殺害 / 東京・府中、母親を逮捕(10/29 22:08)
 事業所廃止、社長辞任へ / 偽装問題の「比内鶏」社(10/29 21:52)
 例外に当たるか諮問へ / 君が代不起立で神奈川県教委(10/29 21:35)
 市内の菓子店を緊急検査へ / 福岡市、船場吉兆の偽装で(10/29 21:30)
 医療機関名の再公表を要請 / 薬害肝炎原告ら厚労省に(10/29 19:53)
 実弾所持の元巡査部長逮捕 / 北海道警(10/29 19:45)
 ポカリスエットを自主回収 / 125万本、大塚製薬(10/29 19:13)
 警官ら200人の住所流出 / 大阪府警、ウィニーで(10/29 19:12)
 携帯電話の乗客は“冤罪” / 全日空機の無線トラブル(10/29 18:54)
 15分押さえ付け男性重体 / 警官9人を書類送検(10/29 18:37)
 ヘリの安全運航求め通達 / 国交省(10/29 18:17)
 「政府一丸で拉致解決を」 / 地方議会協が要望決議(10/29 17:54)
 「彩香が迫り、怖かった」 / 思わず払ったと畠山被告(10/29 17:52)

 やっと出ました。たった73文字

バス運転手の控訴棄却 白バイ隊員死亡事故【高知新聞】
       2007年10月30日17時43分

白バイ隊員が死亡した昨春の高知市内での事故で高松高裁は30日、衝突した元スクールバス運転手の控訴を棄却。禁固1年4月の実刑。元運転手側は即日上告。


 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

今日は傍聴券はずれた。ただし、廊下で記者の「6ヶ月の求刑に対して4ヶ月の実刑判決」携帯連絡。行きの電車でのスリ騒ぎなどもあり、。

※前書:このエントリーは、これから賛同ブログ(現在80)のすべての諸君に感謝の気持ちを込めてTBします。僕自身のゆるぎない闘う気持ちを込めてのトラックバックです。

↓以下、本文。

 今日はスタートから冷や汗ものであった。

 霞ヶ関に9時頃につくように時間を逆算して妻と家を出た。ホームに出るとすぐに電車が来たので乗車。(エスカレーターからホームに出たままの位置、後ろから3両目)

 時間帯が時間帯だけにかなりの混みよう。自分の立場は弁えているつもりであり、まして今日は1審の判決の日なので、「刑事が乗り込んでいるかもナ」などといつもの習慣で妄想をたくましくしたりする。(笑)

 乗り込んですぐにつり革を見つけ右手でしっかりとつかむ。今日はいつもと違い手荷物はノートだけなのでそのノートを持った左手を肩に担ぐようにのせる。「オイ」と言う感じで妻を見ると目が笑ってる。

 いくらなんでもこれでは痴漢冤罪などできないだろう。妻と言う目撃者も隣にいるし。(笑)

 しかし、予想とは違っていたがやはり異変は起きた。(この方向に何年か通勤していたが、こんなのは初めて見た)

 三ノ輪駅に着く と、小柄な20代の女性に続いて、30代長身185くらいのサラリーマン風の男性が降りた、。それに続いてジーパン、ペラペラの薄いサファリジャケットの ようなのを着た同じく30位のメガネのやや小柄な男がドドドッと言う感じて降りる。混雑の中左横一人おいたくらいで離れていた妻はその時かなりな勢いで後 ろから押されたらしい。

 まず降りた電車のドア左側の側面にサファリがサラリーマン男性を押し付ける。次に、サラリーマン風が「なんだな んだ」と言う感じで二人でもみ合いながらホーム正面の壁のところまでサファリが押し付けながら右側にしがみつくような感じで壁に背中をへばりつかせてい る。そして、サファリが「警察だ」とか叫んでいる。

 すぐに駅長風の職員がかけより喧嘩だと思ったのか「やめなさい、やめなさい」とか叫ぶ。(笑)

 刑事に被害者と名指しされた最初の女性は「なに」と言う感じで揉み合いの横に立ち、サファリはメガネを鼻にずり落っこちそうになりながら手錠を出 してかけようとしてる。その間、別のドアにいたのだろう助っ人のハッキリ警察関係者とうかがわせる同じくジーパンをはいた暴走族でも連想させるような浅黒 い顔の20代あんちゃん風同じくやや小柄な刑事が向かって左から挟み撃ちにする感じでしがみついた。サラリーマン風の男性は小さな自分の手提げかばんを しっかり胸に抱えている。

 その間、「なんだ、なにもしていない」「バッグに手を突っ込んで、」とか、また駅長風の「降りてください降りてください、財布が落ちてないか、」など飛び交う。

 7、8人の乗客と一緒にゾロゾロとホームに降りた。もみ合いを横目で見ながら駅長風に聞く「どのくらい時間がかかるの」「いや、まだ分かりません」。(^^;

 かなり直近われら夫婦二人の後ろから起きた出来事なので、一瞬、「あらかじめのストーリー、2番目のオプションで、痴漢冤罪から、やらせ出来事で公判に行かせない手かな」などと、またもや妄想。(笑)

 床に財布が落ちていないのはすぐに確認できた。鮨詰め状態だったので、すぐ近くでかりに犯罪が起きていようが目撃者なんている訳がない。自分の首 の周りより上数十センチ150度くらいが異変に気がつく限度だろう。すぐに乗客から文句が出る。「もうすんだのなら早く電車を出せよ」。マニュアル通りな のだろう、駅長風「ええ」とか言いながら発進の指示を出したらしい。すぐに電車は発進された。上野ですいたので中ほどに移動し妻に話す「今日はこの電車に はドアごとに警察関係者が何人かいたはずだ。もちろんこの電車の前後何本かの電車もだ」(笑)。(以前通勤で使っていた線でもあり、空気の微妙に変な感じ には気がつきます。普通ではなかった。)

※帰途、三ノ輪で降り駅員に聞いてみた。痴漢騒ぎではなくスリ騒ぎだったらしい。電車の遅れは約3分。時間帯が1分30秒間隔運転の時間帯なのでし ばらく影響が出たが、10時30分頃には回復したとのこと。警察がごっそりビデオを持っていったと言う。「え、電車の中の?」と聞くと「いや、ホームの監 視カメラの映像です。全部持って行きました」とのことだった。それにしても変なスリ騒ぎだった。疑問その1:普通、スリで仕事を完了しターゲットが降り て、その後について降りるか?それともあの女性とサラリーマン男性は同じ三ノ輪駅降車だったのだろうか。疑問その2:サラリーマンの男性は目立つほどの長 身だった。(妻は185くらいと言うが、僕は190くらいとの印象だった。刑事がまるでぶら下がっているように見えたからね。(笑))かたや被害者と言う 女性は155センチ前後の小柄な女性でショルダーでなく手提げである。いくらなんでもあの長身の男性があの混んだ電車では、かなり無理をして体を前かがみ にするか膝でも大きく曲げない限り女性の手提げの中に手を突っ込むのは無理だと思う。メガネの刑事だったらちょうど良いかも知れないが。(笑)疑問その 3:駅員は「常習みたいで尾行してたようです。」と言っていたが、男性は平均的な大人男子の頭のスカイラインより頭一つ以上抜ける長身だった。出るとき上 の縁にぶつけないように軽くお辞儀するように出て行ったような印象がある。スリを常習とするにはもっとも不適格な体系である。そもそも尾行していたなら、 なんでもう一人の刑事が全然別のドアから駆けつけるんだ。(向かって左のほうから駆けつけてきた)(平駅員だと状況を把握していない可能性があるので、聞 いた駅員と言うのは年配の助役風の人だ。駅長風の人はいなかった。助役風さんは、騒ぎが起きたときには入谷駅にいたと言っていた。)

 途中時間調整があったのだろうか、予定より10分近く遅れて地裁前に到着。報道のカメラが盛んに傍聴の整理券をもらいにきた人を写している。すでにかな りの人が並んでいた。――平成19年(う)第2661号――の整理券をもらい列の最後尾に並ぶと続いてダークスーツの背広姿が6、7人続く。一瞬にして警 察関係者と察知。(笑)胸糞悪いので、列の人ごみを掻き分け前の方に行った。いくらなんでもそこまでついてくればバレバレなのでついてくる訳がな い。(笑)

 程なくして、抽選。係員に確認、今日は、501~708、つまり208人に対して20人の傍聴券だったようだ。

以下、当選番号のメモ。「パソコンなので公平です」と係員が言っていたのでそうなのだろう、かな。(笑)以下、掲示板に表示してあったそのままの列。

507 568 677
508 578 678
509 579 689
511 614 702
518 621
537 660
557 665
564 669

 整理券に外れはしたが、いつものように地下喫茶のモーニングセットで時間をつぶしてから10時2分前くらいに4階の法廷近くまで行った。法廷前の 廊下を少し離れた進入禁止指示箇所から見ると前回の時と違って入りきれない報道関係者が何人か交代で法廷入口ドアについた覗き窓から中の様子を伺ってい る。いずれにしろ交代要員で中には入れるのだろう。

 数分経過、10時3分ころ5、6人の記者がドドッと出てきて携帯を開きながら前回同様廊下突き当りの大きなガラス窓の方に歩いていく。ササッと後ろを追い、かつ追い抜きガラス窓の縁に腰掛けたりする。(笑)

 ハッキリ聞こえる声で「6ヶ月の求刑に対して4ヶ月の判決」とデスクであろうか連絡の電話を入れていた。

 「こんな糞判決は権力にとって墓穴だろうよ。本人が否認し、ろくな裏づけ証拠もないのに有罪になんてとんでもない話しだ」と話しつつ地裁をあとにした。

※お昼のNHKニュースで裁判長の判決理由の中で、「植草氏が逮捕当初いったんは認めていた」と言っていた。そんな話しは聞いたことがないな。いず れにしろ植草さんには今回は徹底的に最後まであらそって欲しい。変に折れて控訴せずなどしたらそれこそ今度は完全に言論人としての死を意味する。

※その後のWebニュースで、控訴し徹底的にたたかうことを植草さんは表明しています。

関連投稿
「富山冤罪事件」資料として採録。忘れちゃいかんなこの事件、。植草さんの判決前1週間、世論の風向きを見てる可能性もあるかもネ。
「植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇」の連載が完了しました。 (7まで)
中島みゆきの「時代」、この歌を僕は決して忘れないだろう。たとえ認知症のボケ老人になってブログなんてできなくなろうとも、。
植草裁判最終弁論、東京地裁刑事2部429号法廷ウォッチング&権力の誤算と蹉跌⇒132日拘束の消せない事実と76ブログの出現(笑)」(傍聴した妻が描画したイラストを6枚追加しました。)
植草さんが保釈される4日前の1月18日に、高圧的な警官の職質体験、馬場高吉巡査部長(035266)と杉浦敦巡査長(642481)(笑)


植草元教授に実刑 電車内痴漢『更生期待し難い』【東京新聞】

2007年10月16日 夕刊

 電車内で女子高生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反の罪に問われた元名古屋商科大大学院客員教授植草一秀被告(46)の判決公判が 十六日、東京地裁であった。神坂尚裁判長は「自己の性的欲求の赴くまま、女性の気持ちを顧みることなく行った身勝手な犯罪。再犯の恐れは否定できない」と して、植草被告に懲役四月(求刑懲役六月)の実刑を言い渡した。

 神坂裁判長は「被害者や目撃者の供述は信用性が高く、被告が痴漢行為をしていないとする目撃者の供述は疑問を差し挟まざるを得ない」と指摘。弁護 側は「被害者の真後ろにいた人物が真犯人」と無罪を主張していたが、神坂裁判長は「弁護人が独自の推論に基づいて可能性を指摘しているにすぎない」と退け た。

 その上で、同種の犯罪で過去に二度、罰金刑を受けたことから「規範意識に相当問題があり、もはや社会での更生は期待し難い」とした。植草被告は控訴する方針。

不当、闘い抜く

 植草一秀被告の話 不当判決に強い憤りを感じている。私は無実。直ちに控訴する。無実を証明する目撃者証言の内容が正確に報道されてこなかったことも残念。無実を明らかにするために今後とも闘い抜く覚悟だ。


 以下、神州の泉、「植草さんの講演を聴く(「連帯運動」第6回講演・討論会)」の最後の部分、
「そ こで判決前の今の時期、神州の泉の人間性を貶めてコケにすれば、このサイトの信憑性はがた落ちとなる。だから私は被害妄想と言われてもいいのだが、本気で 植草さんと同じ偽装痴漢事件に嵌められることを危惧した。帰りの電車では真剣に警戒を怠らなかった。もし、私が迷惑防止条例違反で捕まったら、「植草被告 の熱心な応援ブログの管理者は痴漢だった!!」などという刺激的なタイトルで、ここぞとばかり報道するに決まっている。それは結果的に植草さんの判決に不 利になることであり、国策捜査論の可能性を否定する印象報道へと直結する。」

につけたコメントの採録。

 HIROさんこんばんは。

 大いに可能性があると考えています。前に僕が暴力的な職質を受けたエピソードは覚えておられますか。

 「植草さんが保釈される4日前の1月18日に、高圧的な警官の職質体験、馬場高吉巡査部長(035266)と杉浦敦巡査長(642481)(笑)

のエントリーでも書きました。

 実はあの時の前に何日か会社からの帰宅時に面白い現象がありました。やたらに超ミニスカートの女子高生が目に付いた日にちが3回ほどあったのです。(笑)ほとんど売春婦まがいと言うような感じでした。

 毎日、通勤する道すがらですから、やたらに超ミニスカートの女子高生がいれば、たとえそれが一人、二人でも直観的に空気の異変には気がつきます。(こう見えても勘は鋭いほうです)

 バナーで勾留日数の更新をし、年を越してしまい異常な長さの勾留がネットを通して注目されている頃でした。

 僕も自分がどういう立場に置かれているか承知していましたので通勤の行き帰りには神経を研ぎ澄ましていました。

 いつでもICレコーダーを取り出して録音できるようにポケットに入れておきました。例の暴力的な職質を受けた場所から帰宅するためのプラットホー ムには長いのぼりのエスカレーターがあります。乗るときには最大の注意をしていました。前記した超ミニスカートの女子高生がいた時には(3回ともそれぞれ 別の女子高生です)1回は僕が乗る前に来そうな感じがしたので立ち止まってタイミングを完全にずらしその女子高生が先のほうに乗るのを見とどけてからかな り離れた場所に乗りました。

 もう1回の時にはやはりタイミングをずらしました。その時一瞬頭をよぎったのは「敵も学習するはずだ」と言うことです。ただ乗っているだけではあ とから脇を上ってきて直前に立たれると言う方法もあると気がつきました。そこで、わざわざ男性が何人か乗るまで待って、数人の男性の直後の段に乗った訳で す。

※追記:若干の解説。「ただ乗っているだけではあとから脇を上ってきて~」の部分。最初の女子高生が囮(おとり)で、その後に追いかけるようにして 登ってきた女子高生が俺の前の階段に乗り立ち止まる状態。エスカレーターの乗り口を見渡せるように素通しガラスのコーヒースタンドがあります。工作女子高 生をそこで見渡しながら待機させることもできるだろう。

 最後の時には、傑作でした。やはり売春婦まがいのほとんどパンツが見えそうな女子高生がいたのですが、やはり同じようにやりすごし、「馬鹿野郎」と言う感じで薄ら笑いしながら顔をまじまじと見てやりました。

 少し離れてましたが、ほんの一瞬ふてくされた様な表情の変化を僕は見逃しませんでした。ふてくされた感じでズンズン歩いて上るのを見ながら「ざま あ見やがれ」と内心思いエスカレーターに乗ったのです。かなり長いエスカレーターを乗っているあいだ考えが浮かびました。「ひょっとすると、今までにない スカートの短さだったので、エスカレーターを降りると降り口の脇にでも警察官が立っているかもね」です。

 そして、な、な、な、なんと降り口の右側、通路の先の壁に寄りかかるようにして二人の警察官がいたのです。今まで毎日通勤していて絶対そこにはいないところにです。(笑)

 同じように警察官の方を何気なくという風情で見たのですが(笑)、なんと偶然とはいえないようなタイミングで二人の警察官と目が合い、一瞬その二人の警察官の目がなんともバツの悪そうな表情に変わった瞬間を僕が見逃さなかったのは言うまでもありません。(笑)

 最初にご紹介した、例の暴力的な職質があったのは、その数日後のことです。

※追伸:HIROさん、シロ君がまだ大人になる前の写真で正面を見つめている写真はないですかネ。色々インターネットの検索で探しているのですが気 に入るのがありません。子供の頃で、正面を見ていて、眼を細くではなくてできるだけまん丸な眼でこちらを見つめている写真。できるだけ大きな写真で、ピン トが合っていて、背景もできたら無地に近いもの、ないかな~ぁ、、。それにしても特に子供の頃のシロ君の表情はいいですね。あの上を見つめている写真は HIROさんの最高傑作ではないですか。


良質なブログ・情報への入口、中継点を目指します。毎日ワンクリックの応援をよろしくです
人気blogランキングバナー

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索すると、自End!TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

以下のトラックバック・ピープルに参加してます。
いいニャ~自Endバナー 民主党にも「喝~~~ッ」と気合いだバナー
自民党政治と        民主党政治
いいニャ~、郵政民営化凍結 野党共闘はいいニャ~バナー
郵政民営化凍結と     野党共闘(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)、政治全般にもトラックバックす。
TBP「社民党や共産党」バナー TBP社民党や共産党にも時々TBす。 

※爪ヤスリなら日本の職人さんのいいのをお勧めします。(関連投稿
↓下の広告は単にブランド好きの方向けです。

Zwilling ネイルファイル 160mm 88302-161 Health and Beauty Zwilling ネイルファイル 160mm 88302-161

Amazon.co.jpで詳細を確認する

巻爪用ニッパーつめきり Health and Beauty 巻爪用ニッパーつめきり

発売日:2007/05/28
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)