圧勝しても、辛勝しても、惜敗しても、ボロ負けしても、橋下は自公にとって厄病神になるはずです
カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除(末尾に画面キャプチャ有)。同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません。
誰も読めなくなってきた 大阪府知事選【日刊ゲンダイ】あたりが実際のところで、橋下にとっても、熊谷さんにとっても結果は「辛勝」「惜敗」の可能性が大きいと思います。
表題の件ですが、橋下が府知事になったからと言って本人の人間性の根っこの性格は変わるとは思えず問題発言連発すると思ってます。
それよりも、なによりも今までおふざけコメンテーターだとして大甘だったマスコミからの扱いも、これからはかなり厳しいものとなるはずです。始めはネットがしつこく取り上げるとしても、マスコミが無視し続けることは難しいでしょう。
下のバナーで取り上げているのは橋下の過去の問題発言のほんの一部だけです。府知事と言う公職に就いたら府議会でも当然問題にされるでしょう。なにしろ、おふざけコメンテーターではなく税金からお手当をもらう公職の人になるわけですからね。逃げるわけにはいかない。
そうなると、自公の思惑とは違って橋下が逆広告塔になる可能性が大です。(笑)
下は上記のバナーの一コマ目ですが、かりに府知事になってから記者会見であるいは公開質問状で問題にされたときどう答えるのか。(笑)
このコマが発信するメッセージと自公政治のイメージが結びついたとき、どう考えてもプラスとしての広告塔になるとは思えない。(笑)
関連投稿
「スポット派遣の逆襲 劣悪現場に潜り込み「闘う」 「派遣ユニオン」書記長 関根秀一郎さん」
※表題のケースのシミュレーション。(笑)
橋下が圧勝⇒野党恐れずに足らずで解散の声が自民党周辺の外野から強くなる。でも福田も自民党ももちろん決断がつかない。時間がたつほどに優柔不断を非難され、国民からは政治不信の声がますます大きくなる。
橋下が辛勝⇒池田大作の地元での辛勝で永田町周辺で激震が走る。過去の 橋下の問題発言がボクシングのボディブローのように橋下自身、また選挙で応援した自公にダメージを与える。特に創価周辺にとってはイメージダウンがじわじ わと効いてくる。小心者の福田はますます解散なんてできなくなり、任期いっぱいまで引っ張れの声も自民党内でも強くなる。しかし、引っ張れば引っ張るほど 国民に愛想を尽かされる。
橋下が惜敗⇒池田大作の地元での惜敗で永田町周辺で激震が走るのは辛勝の場合と同じ。しかし、この場合はボディブローではなく、過去の橋下の問題発言と選挙応援自公が 結びつけて語られ強烈なダメージとなる。特に創価周辺にとっては強烈なダメージ。小心者の福田にすれば解散なんて問題外。(笑)任期いっぱいまで引っ張る 決意は福田の信念となる。しかし、引っ張れば引っ張るほど国民に愛想を尽かされる。自Endの声が急速に広がる。
橋下がボロ負け⇒全国的に激震&解散せよの声が燎原の火となる。
追記:今日のいいニュースを1個ご紹介。「ジュゴンが勝訴!」
門真市議・ヒゲ-戸田さんのページへ
誰も読めなくなってきた 大阪府知事選
【日刊ゲンダイ】
27日(日曜日)に投開票される大阪府知事選。マスコミ各社の予想では、タレント弁護士の橋下徹氏(38)が先行、民主党など3党が推す元阪大教授の熊谷貞俊氏(63)が激しく追う展開で、事前の「橋下楽勝」といったムードはなくなっている。「最後の1週間もつれにもつれる」との見方もあり、選挙戦は混迷の度合いを深めている。
※現在世論調査で橋下がリードと盛んに喧伝されています。TBP「自民党」参加のブロガーの中には、それに調子を合わせているのがいます(偽装リベラル、工作員ブログがいるようだ(笑))。しかし、前にも書いたように世論調査と言うのは世論誘導を意図していることがままあるので注意が必要です。(参考:「世論調査って、もちろん世論誘導の意味もあって、調査者の願いがそれとなく出ていて面白いよね。(笑)」)
関連:「1/22小沢党首から「戸田さんに会って協力求めたい」と伝達有り!(1/19公開メールで)小沢一郎恐るべし!」
関連投稿
「この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな、橋下という男の悪賢さ1、橋下という男の悪賢さ2、このYouTubeは必見。」
「「雌雄を決する最後の戦いの前には前哨戦と呼ばれるものが必ずある」白川勝彦さんの檄に心ある諸君は応えよ。」
「門真市議・ヒゲ-戸田同志の呼びかけに応え、コメントを別エントリー立てにす。自民・公明の愚劣な橋下徹府知事を阻止せよ!!!」
←雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。
←その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認。
雑談日記登録の自End「自民党政治」は検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)
関連記事
「2008年01月19日 大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え」
「インターネットによる政治評論について~gooのお達しをどう考えるか?」【情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士】
「インターネット選挙解禁の公約はどこへ行った」【保坂展人のどこどこ日記】
「WEBでの文言いろいろ」【ネット時代の勝手連と公選法】
「番外編:「きっこのブログ」事件を推理する」【ネット時代の勝手連と公選法】
「番外編:「きっこのブログ」事件その後とYouTube」【ネット時代の勝手連と公選法】
「権力に完全屈服の「きっこ」の無様さ。「HP著作利権主義者」はこんなもの・・・」
「「きっこの日記」が当局により摘発されるかもしれないとの噂流れる」
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
「インターネット選挙は公職選挙法違反か --「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
「インターネット選挙になるべきだった選挙 -- あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
「外山恒一氏の政見放送の動画削除要請は著作権法に違反する言論弾圧だ!」
関連投稿
「萎縮効果としてのきっこさんの「お知らせです。」問題と公選法、そしてケーススタディとしてのマスコミ・ウォッチング。」
「結局 外山恒一氏だけ見た。政見放送を自由に見たいのに見れない。公選法は有権者に優しくないぞ、俺たちの願いをかなえてくれるのはどの政党だ?」
「NHK開票速報、8:30放送開始と同時の当確速報を嗤い、その悪意あるメッセージ性に注目しよう。」
「政見放送、インターネットTVでなぜやらない。公職選挙法は時代遅れだ、「変な公選法」の歌をZAKIさんに作曲してほしい。(笑) 」
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵
↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。きっこのブログやらんきーブログ
もいます。オイ、いつのまに。(笑)
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。
電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意。
自Endポスターバナー作戦、第8作目。
※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。
命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん
「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。
このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープルの
自民党政治と
野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般、自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))。
![]() |
![]() |
OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60
販売元:オリンパス |
| 固定リンク
« この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな、橋下という男の悪賢さ1、橋下という男の悪賢さ2、このYouTubeは必見。 | トップページ | 今日のいいニュース。原告のジュゴン君が勝訴「ジュゴンへの影響考慮を 普天間移設で米地裁命令」 »
「自End用バナー」カテゴリの記事
- 東洋学園大の朱建栄教授が行方不明 先月17日上海へ、拘束情報も-連絡取れず(2013.08.10)
- 圧勝しても、辛勝しても、惜敗しても、ボロ負けしても、橋下は自公にとって厄病神になるはずです(2008.01.25)
- 新作自Endポスターバナー「自民党は嘘つき政党、衆院選前で薬害肝炎も大丈夫?」、参院選前の年金問題では何でもありだったし、(2007.12.27)
- 「米軍再編推進法による、札束で頬を叩くような国の自治体いじめを許すな」バナーを制作す。ささやかな連帯の挨拶代わりです。(2007.12.17)
- 第8作目、自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナーです。(2007.12.16)
「08経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 衝突事件の始末もつけず、イージス⇒MDシステム・SM3防衛利権の手のひらではしゃぐ軍事オタク石破ってムカつく。(2008.03.01)
- あたご艦長の遅すぎた謝罪訪問、たかが艦長ごときの一存である訳ない。福田・石破・自衛隊、口裏合わせに忙しかったのかな。(2008.02.29)
- 「三浦容疑者」唐突逮捕であっけらかんと出てきた共謀罪のキーワード。タイミングも臭すぎのマスゴミ祭りでイージス艦衝突撃沈から注目そらしで一石二鳥。(笑)(2008.02.28)
- 初期報道のキャッシュまで消すことはないと思いますよ。イージス艦事故関連、漁民の声や哲大さんがホームレス支援してた話しとか。(2008.02.21)
- ただ指をくわえて政治再編を眺めているだけではなくて、我々の側からの積極的な意思表明があっても良いような気がします。 (2008.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント