« またおバカなバナーを1個作っちまいました。「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗) | トップページ | 中国旅行の時のエピソードを書かなければいかんかなぁ、。いつかは書かなければならないと思ってはいたが、。品質管理と不満分子。 »

2008年1月31日 (木)

府知事選、確かにマスコミに流されて投票した人が多かったのだろう。しかしどのように影響されたかはいまいちよく分かりません。

 橋下については、普段、ほとんどテレビを見ないので、今回初めて知ったこともいくつかありました。橋下について一番よく知っていたのは、光市での 母子殺人事件での弁護団に対する「懲戒申立をせよ」とテレビで呼びかける騒ぎでした。ネットでも話題になっていましたし、弁護士でありながら弁護士の職務 について無知なとんでもない男だとその時思った。

橋下弁護士暴言・妄言録バナー

 今回、バナーでまとめるにあたっては表現しきれないと思い入れませんでした。作るとすれば、それだけ単独で作らなければならないかなと、。

 で、後ろの方でご紹介する以下の両エントリーはそれぞれ真実を語っているのだろうと思う。

 「マスコミに影響されて投票した人が多かったのだろう」の仮説、しかし「本当にどれだけ知っていたの?本当に知っていたら投票するわけないだろ」の問いかけである。

 そこで最後にご紹介する提起が重要になる。実際に、心あるマスメディア人と大阪在住の読者やブロガーは調査・レポートしてほしい。

 そのようにして教訓を得なければ、何度でも『「マスコミにしてやられた」感じです(『萌え萌え研究日誌』2008年01月31日記事)』と言う結果になるでしょう。これってかなり怖いことですよ。

「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗)バナー 「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗)バナー

今回の大阪府知事選を考察するにあたって、開票基礎データは次のエントリーを参考にしてください

関連投稿
ゲッ、、橋下大阪府知事がかばった「大阪の建設会社」の正体⇒埼玉県富士見市の認知症老姉妹の全資産を奪った悪徳訪販リフォーム業者の、
まるでバナー版社会ファシズム論だね。このバナーとあのバナーでお互いに対立闘争、切磋琢磨、それには雑談日記のは邪魔だってさ(笑)

※エントリーの題名、最初「府知事選、確かにマスコミに流されて投票した人が多かったのだろう。しかしどのように影響されたかはいまいちよく分からん。」 だったのを、最後の部分「分かりません。」となおしました。ブログをやる前、阿修羅に投稿していた頃の癖で、エディタで下書きしている時に表題を無理やり全角60文字にす る習慣が抜けません。自分のブログだし、制限は何文字かまだ確認していませんがかなり長い表題でもOKなんですよね。(笑)(ちなみに自分が使っているエ ディタは全角40文字で折り返すように設定しています。60文字だと1行半です。阿修羅は最初表題が無制限でした。あまりにも長い表題投稿が頻発し、途中 から全角60文字以内になりました。)

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除(末尾に画面キャプチャ有)同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません


2008.01.31 (木)
橋下徹が大阪府知事に。マスゴミ主導の衆愚政治は健在だったか……。
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-132.html

(略)

要するに、真面目に政治や社会、生活などのことを考えるよりも、マスゴミでイメージをうまく売り出した候補者が選挙で勝つという。
 つまりこれは……。
 小泉自民党が大勝した、あの「郵政刺客選挙」と同じような構図なのです。
 あの時の構造、問題は未だに克服されてはいなかった、ということでしょうねえ……。少なくとも、今回の大阪府知事選挙を見た限りでは。

参考記事:
いわゆる「B層」が劇場政治を求めているというよりも、御用マスゴミが「B層」を生み出し、自民党政権を支えている!
http://komichin.blog80.fc2.com/blog-entry-103.html

 

2008年01月31日
番外に見えるネタを2つ~何を見たらいいんだろうw
http://yuirin25.seesaa.net/article/81523519.html

(略)

あっはっはw
こんなのTV見てたら
思いっきり周知の事実だろ。
あたしゃでも知ってたw

好きで見ていた番組のなかに
「魔法のレストラン」があったんだが
(地域限定かな。TBS系列のMBS)
ここにもコイツ出てたもんねぇ。

たかじんのそこまで言って委員会とは
大違いなキャラ
あそこではほんとにパパしてたもんな~。

で、この番組見てるだけでも
コイツは何度も
巨人ファンを公言してたもんな。

トラキチ自負して
大阪府知事もトラキチであるべきと言うなら
そもそも入れねーだろ。

これって裏返して言うとだよ。

みんなきちんと
コイツの発言チェックとか
できてなかったんでない?

巨人ファンであることすら
知られてなかったというか
通ってからこうやって騒ぎ出すってことは
コイツが暴言やらバクダン発言を
いろいろやらかしていたのも
どうも把握してなかったヒトが
多数いたんでないかと。

雰囲気で投票したヒトがいたんでないかと。

この1件から
そんなことを考えたりして。

だってちゃんと発言聞いてればさ。
トラキチのひとって
絶対入れてないでしょ。

今更怒り出すってことは
知らずに入れた人いるんじゃない?

違う?
間違っていたら謝るけれども。

まぁこれがもし本当だとしたら
同じようにコイツの暴言だのバクダン発言も
知らないで入れたヒトいるんじゃないのかな~

(略)

 

大阪府知事選挙の結果から何を教訓とするか(衆議院選に向けて)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-589.html

(略)

最後にもう一つ、これを読んでいるマスメディアの人と大阪在住の読者やブロガーの方へのお願いがあります。

今回橋下候補に投票した人たちが、橋下の問題発言や問題言動をどこまで知っていたのか、それを知った上で橋下に投票したのか、それらの問題だと感じ つつも彼への期待感を優先したのか、そういう分析が望まれると思います。マスメディアにはそのような視点からの調査報道を望みます。このブログを読んでい る大手マスメディアのみなさん、期待します。もし、そのような調査がマスメディアによってなされないのなら、大阪府在住の読者やブロガーのみなさんで、周 囲で橋下に投票した人を知っていれば、たずねてみてその選挙民意識についてレポートしてほしいと思うのです。

橋下弁護士暴言・妄言録バナー


 

20080131_2雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200801312_2その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« またおバカなバナーを1個作っちまいました。「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗) | トップページ | 中国旅行の時のエピソードを書かなければいかんかなぁ、。いつかは書かなければならないと思ってはいたが、。品質管理と不満分子。 »

世相」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、
そうやね、橋下氏が嫌な人は、その支持者に成りそうな人らを避ける傾向があるのかも?
となると、情報が今一、入ってケーへん。
あれよあれよと言う間に、W、SCOER,
ナポレオンがモスクワ攻めた時、まさか住民が街焼いて逃げ出すなんて、あほなこと、考えへんかったから、仏軍は餓え掛けて震えながら、逃げ出した。歴史的転機には、ようわからんまま、「ころっと」行かれデヴィルこと有る様です。
あ、勝った様な負けた様な、よく分からん戦争と言えば、日露戦も中々「手ごわい」ですね、どう評すべきか。

投稿: 三介 | 2008年2月 1日 (金) 01時39分

三介さん、お早うございます。

>そうやね、橋下氏が嫌な人は、その支持者に
>成りそうな人らを避ける傾向があるのかも?
>となると、情報が今一、入ってケーへん。

なるほどです。確かにそれは言えてますね。これって逆も言えて、「橋下氏が嫌でない人は(好きとまでは言わずより幅広くで)、その反対者に成りそうな人らを避ける傾向があるのかも?となると、情報に今一、たどり着けケーへん。」とも言えそうです。

前者の点もこちらの努力が必要ですが、後者については橋下的なものを嫌いな人からの情報発信の工夫がかなり必要ですね。そしてどちらかと言うと後者の方が難しそうです。

>ナポレオンがモスクワ攻めた時、まさか住民が街
>焼いて逃げ出すなんて、あほなこと、考えへ
>んかったから、仏軍は餓え掛けて震えながら、
>逃げ出した。歴史的転機には、ようわからん
>まま、「ころっと」行かれデヴィルこと有る
>様です。

ロシア軍の妨害作戦だったと言うのが定説だと思いますが、住民の理解がなければできなかったかも知れないですね。最後は想像もできないような理不尽な行動をしてしまうのが人間かも知れなくて、「ようわからん」部分まで飲み込んで、戦略とまでは言わないが、少なくとも戦術レベルでは工夫が必要と思います。

>あ、勝った様な負けた様な、

(^^)ですね。今回の橋下ボロ勝ちは、実は自民党ボロ負けのプロローグかもね。(笑)

投稿: SOBA | 2008年2月 1日 (金) 08時21分

いつもTBありがとうございます。ここんとこ忙しくてゆっくり記事を書いてられません。ごまめのブログさんとこで、こんなの見つけました。橋下は自公のお抱え芸人として雇われたんでしょうね。
http://blog.goo.ne.jp/gomame54321/e/580387ed33207535282a2c7fa04dd879#comment
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/9bb21624fe2b616a5110a204fd3a305b.jpg

投稿: suyap | 2008年2月 1日 (金) 20時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 府知事選、確かにマスコミに流されて投票した人が多かったのだろう。しかしどのように影響されたかはいまいちよく分かりません。:

» 眠たいけど。でもみんなに分かることって大事ではない? [憧れの風]
ふみぃぃぃ。 どうもバカTの疲労感を なんかずるずる引きずってる(爆 早めに寝たいデス。 でもいっこだけ 税金の更なる無駄遣いだろと いっとくかなぁ。 ねんきん特別便わかりにくく…「訂正なし」前回を上回る (読売新聞) 社会保険庁は31日、 昨年12月に始めた「ねん..... [続きを読む]

受信: 2008年2月 1日 (金) 01時39分

» 【京都市長選】悪夢の大連立、間一髪で微妙に回避! [多文化・多民族・多国籍社会で「人として」]
2008.1.31.22:20ころ 「2008京都市長選」カテゴリーを設けました [続きを読む]

受信: 2008年2月 1日 (金) 18時05分

» 混乱おきてもマイペース、ありえん(ーー;)&やっぱりこーなるか、だからいやなんだタレント・・・ [憧れの風]
なんかねぇ。 こいつもまた 目だって後手後手かと思うと くらーくなりそ(爆 <中国製ギョーザ>週明けに「消費者行政推進本部」設置 [ 02月01日 20時36分 ] 福田康夫首相は1日夜、週明けに「消費者行政推進本部」を設置し、消費者行政を一元的に進める新組織について検討..... [続きを読む]

受信: 2008年2月 2日 (土) 01時43分

« またおバカなバナーを1個作っちまいました。「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗) | トップページ | 中国旅行の時のエピソードを書かなければいかんかなぁ、。いつかは書かなければならないと思ってはいたが、。品質管理と不満分子。 »