こりゃ楽しみ、目が離せんなぁ(笑)⇒大阪腐警捜査2課の「津田部長」との1/26夜の「楽しい対決会話」全文を公表します!
大阪腐警捜査2課の「津田部長」との1/26夜の「楽しい対決会話」全文を公表します! 「警告」事件で
http://www.asyura2.com/08/senkyo46/msg/595.html
投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2008 年 1 月 28 日 07:19:20: Nk87MbMkz45iQ
(回答先: みんなを元気にする大阪府警に感謝(笑)!諸野脇先生の戸田の1/27公開メールへの返事、感謝です 投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2008 年 1 月 28 日 05:48:33)
2008年1月26日(土)夜7時前、電話あり。以下は電話録音の全文記録起こしで。
★音声アップも予定してますのでお楽しみに!
って、こりゃ目が離せんなぁ。(笑)
以下、今朝食事をとりながら妻との会話。
「ヒゲ戸田さんのところに大阪府警の津田と言うのから電話が入ったらしいよ。雑談日記にも来ないかなぁ、。(笑)」
「でも変な話ね、日本て選挙運動へのインターネットの利用とか、とても遅れてるんでしょ」
「そうだな。費用もかからんし、金のあるなしで差が出ると言うこともなくて民主主義のためにはいいんだがな、案の定、自民・公明はとても後ろ向きだ」
「矛盾してるわね、電子投票法とか怪しい方面には熱心なのにね」
「そうだ、いいこと言うなぁ、、、女性の感覚侮れずだな(笑)」
その後追加⇒1.26夜、大阪府警2課からの門真市議・ヒゲ-戸田さんへの警告電話
http://jp.youtube.com/watch?v=q6S_jgY4Qwg
関連記事
「確信犯的構造」
「【緊急提案】せっかくだから戸田ひさよし議員を逮捕したらどうか」
関連投稿
「大阪府警よ、ヒゲ戸田議員のHPをネット選挙活動として摘発するなら雑談日記も忘れないでくれよ。待ってるぞ。(笑)」
「おら~ぁぁあ(笑)、総務省、選挙管理委員会、警察、根性あるなら雑談日記を公選法違反でやれるものならやってみろよ。(笑)」
↓今回の大阪府知事選、このバナーを作成できたのは収穫だった。橋下のネガティブなイメージと自公のマイナスイメージを結びつけることができてかなりい
い。ただし、橋下の妄言・暴言については今回ネットを通して初めて知ったのもある。これからは徹底的に橋下を監視して攻撃していこうと思う。ちょうどいい
キャラだ。橋下にはこれからも大いに妄言を吐きまくってほしい。←皮肉だよ。(笑)
門真市議・ヒゲ-戸田さんのページへ
関連記事
「2008年01月19日 大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え」
「インターネットによる政治評論について~gooのお達しをどう考えるか?」【情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士】
「インターネット選挙解禁の公約はどこへ行った」【保坂展人のどこどこ日記】
「WEBでの文言いろいろ」【ネット時代の勝手連と公選法】
「番外編:「きっこのブログ」事件を推理する」【ネット時代の勝手連と公選法】
「番外編:「きっこのブログ」事件その後とYouTube」【ネット時代の勝手連と公選法】
「権力に完全屈服の「きっこ」の無様さ。「HP著作利権主義者」はこんなもの・・・」
「「きっこの日記」が当局により摘発されるかもしれないとの噂流れる」
「インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
「インターネット選挙は公職選挙法違反か --「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
「インターネット選挙になるべきだった選挙 -- あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
「外山恒一氏の政見放送の動画削除要請は著作権法に違反する言論弾圧だ!」
関連投稿
「おら~ぁぁあ(笑)、総務省、選挙管理委員会、警察、根性あるなら雑談日記を公選法違反でやれるものならやってみろよ。(笑)」
「萎縮効果としてのきっこさんの「お知らせです。」問題と公選法、そしてケーススタディとしてのマスコミ・ウォッチング。」
「結局 外山恒一氏だけ見た。政見放送を自由に見たいのに見れない。公選法は有権者に優しくないぞ、俺たちの願いをかなえてくれるのはどの政党だ?」
「NHK開票速報、8:30放送開始と同時の当確速報を嗤い、その悪意あるメッセージ性に注目しよう。」
「政見放送、インターネットTVでなぜやらない。公職選挙法は時代遅れだ、「変な公選法」の歌をZAKIさんに作曲してほしい。(笑) 」
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵
↓日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)。
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。
電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意。
自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。
陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)
「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。
このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープルの
自民党政治と
野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般、自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))。
![]() |
![]() |
OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60
販売元:オリンパス |
| 固定リンク
« 大阪府警よ、ヒゲ戸田議員のHPをネット選挙活動として摘発するなら雑談日記も忘れないでくれよ。待ってるぞ。(笑) | トップページ | 大阪府知事選で、2007参院選より基礎票を67057票(11.45%)減らしても得票増!と喜んでいる日共支持者ってなに?(笑) »
「08言論・表現」カテゴリの記事
- ただ指をくわえて政治再編を眺めているだけではなくて、我々の側からの積極的な意思表明があっても良いような気がします。 (2008.02.16)
- 我がままな石原慎太郎の思いつきで始まった東京マラソン第2回が17日(日)、もううんざりだ7時間、都心でなんかやるなよ。(2008.02.15)
- 時事川柳とか、政治小話とか短文が腐敗政権を脅かすことだってある。今twitterが面白い。長短、硬軟織り交ぜてやりたいね自End。(2008.02.12)
- 岩国いじめは国民いじめの象徴なり、傲慢な福田に鉄槌!井原さん頑張れ!守れ憲法のかなめ地方自治、追加新設の第8章!!!(2008.02.06)
- まるでバナー版社会ファシズム論だね。このバナーとあのバナーでお互いに対立闘争、切磋琢磨、それには雑談日記のは邪魔だってさ(笑)(2008.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント