好対照写真、インド洋ケツなめ給油街宣反応悪しでドッチラケの自民の馬鹿と、バスラ基地予告なし訪問で権限委譲の英ブラウン。
片やレームダックの藪猿(ブッシュ)にあくまでも追従コミットメントのケツなめ街宣、しかし反応悪しでどっちらけ憮然の馬鹿と、片や盟友でありながら引き気味の英首相基地急遽訪問の写真。同じ9日に好対照写真。
(クリックすると拡大します)
官房長官と防衛相が異例の街頭演説
東京・渋谷の街頭で、インド洋での自衛隊の給油活動再開へ支持を求める町村官房長官(中央)と石破防衛相(右端)。15日の会期末を控え、それぞれ熱弁を振るったが、市民の関心はいまひとつのよう(9日午後) 【時事通信社】
バスラの治安権限、2週間以内に移譲
イラク南部のバスラ郊外にある英空軍基地で9日、自国軍兵士を前に演説するブラウン英首相。同基地を予告なしで訪問し、2週間以内にバスラ州の治安権限をイラク側に移譲すると発表した 【EPA=時事】
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」がすべて1位か3位、つまりトップ頁で出てきました。
「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。
開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。
命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。
政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。
「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。
「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。
このエントリーは、トラックバック・ピープルの
自民党政治と
野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般、自民党にもTBす。
![]() |
![]() |
OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60
販売元:オリンパス |
| 固定リンク
« な、な、なんと、あの山本一太が電子投票がらみの利権とそれにまつわる参院自民党の人物についての懸念を書いている。 | トップページ | 『米軍移転住宅「高すぎる」 防衛相、見直し示唆』って、従米ケツなめ野郎のパフォーマンス答弁なんて、。(笑) »
「07ニュース」カテゴリの記事
- 時事ドットコム記事で「薬害C型肝炎訴訟」トレース【嘘つき自民、福田冷たい⇒支持率急落⇒慌てて衆院選向け一律救済】、2(2007.12.25)
- 時事ドットコム記事で「薬害C型肝炎訴訟」トレース【嘘つき自民、福田冷たい⇒支持率急落⇒慌てて衆院選向け一律救済】、1(2007.12.25)
- 国政選挙で電子投票を導入するための改制案、衆院本会議可決(11日)、参院(12日)は委員会開くも、最後審議もめて一旦散会。(2007.12.12)
- 6月26日の地方紙:沖縄タイムス、琉球新報、東京新聞、河北新報、京都新聞 主要紙:朝日、毎日、読売、産経、日経の社説&コラムです。(2007.06.26)
- 8月1日の地方紙:沖縄タイムス、琉球新報、東京新聞、河北新報、京都新聞 主要紙:朝日、毎日、読売、産経、日経の社説&コラムです。(2007.08.01)
コメント