自End!:植草氏さん支援バナー、らんきーブログが語呂の良い80番目(嫌疑が晴れるの80=はれ)になってくれました。感謝、感謝です。
1回目改題 「祝、きまぐれな日々100万アクセス達成」より改題。
2回目改題「植草さん支援バナー、表示ブログが79になりました。ただ語呂あわせが良くないので80番目を待ってバナーには反映させます。」
きまぐれな日々のkojitakenさんが植草さん支援バナーの79番目になってくれました(今朝、ブログに表示を確認)。語呂の悪い79(泣く)を敢えて踏んでくれたことに感謝したいです。ただし、リストへの反映は しましたが、バナーへの数の更新反映は79だとゲンが悪いので80になるのを待って作業しようと思っています。先日他のバナーの更新をしたらサーバーから 削除したはずなのに何度やっても削除前の同名ファイルが出てくるという信じられないような現象があったからです。Niftyが変なことをやっているとは考 えたくはないですが、。判決が10月16日に迫っていることもありますしね。
追記:らんきーブログのぶいっちゃんが語呂・縁起の良い80番目(嫌疑が晴れるの80=はれ)になってくれました。感謝、感謝です。なんだかこの番号をゲットしようと待っていたみたいネ。(^^;(笑)バナーへの更新反映は今日中にやります。
関連投稿
「幼稚なゲンかつぎと笑わないでね、今植草さんの賛同バナーの数が微妙な数になってます。一昨日賛同者が増えバナーの更新作業をしたのですが、。」
昨日夜遅くのきまぐれな日々です。この数字なので昨日か一昨日あたりに100万アクセスを通過したのだと思います。
ぶいっちゃんのらんきーブログがあと数日で100万アクセス達成しそうですね。こう続々と100万ブログが出てくるとなんだか自分のことのようにうれしいですネ。
追記:本日(2007-10-11 17:25)確認、100万アクセス達成。
雑談日記はスタートの「ゼロ」の時からアクセスカウンタをつけています。自分自身の励みでもあるし、訪問者へのサービスだと思ってます。(特に昨 日・今日のカウンタはそう)自分自身、他の人のブログを訪問したときに気になりますからね、そのブログがどれくらい注目されているかとか。
※参考:
左は雑談日記が5月15日に100万達成した時のキャプチャ。とらちゃんから記念すべき画像を送ってもらいました。
その後、約5ヶ月で21万増えています。
雑談日記はスタート時点で、せいぜい50~80くらいのアクセスでした。ココフラッシュからの訪問者だと思います。そしてスタートの翌月に福知山 の脱線事故があって、それについて書いたら300~400前後に一挙に跳ね上がってビックリしました。だから、初心を忘れないと言うことでは、 700~1000前後のアクセスと言うのは驚くような数であり、かなりうれしい数でもあるのです。
確か、総アクセス数は最初から8桁だったと思います。昨日・今日のカウンタは3桁でした。総アクセス数の時にはそれほど恥ずかしいとは思わなかったのですが、昨日・今日のを4桁にした時にはなんとも言えず気恥ずかしかったです。
※自End「自民党政治」のバナー貼り付け第1号報告は、billabongのあずーるさんからの次のを使ったというコメントでの連絡です。その他、報告ではないけれど、確認した自End「自民党政治」ライブリンク設置第1号は憧れの風の
星影里沙さんで、同じくこのバナーをお使いです。お二人とも女性かな?やんちゃっぽいこのバナーをお二人とも使っているのが興味深いですね。結構他の人の
ブログ設置を見て逆に教えられることがあります。このバナーは自分ではそれほどの傑作とは考えていなかったのですが、あらためて見るとかなり面白いバナー
だ。(笑)
追記(2008-01-12):「『「自民党TBP」 からパージ』の言い回しもあれですが、バナーをはってる人への侮辱は見逃せません。しかも御自分はまだバナーを」
このエントリーは、トラックバック・ピープルの(バナークリックでスタート記事)
自民党政治(http://tbp.jp/tbp_9149.html)と
郵政民営化凍結(http://tbp.jp/tbp_9088.html)と
野党共闘(http://tbp.jp/tbp_9134.html)にトラックバックしています。
![]() |
![]() |
OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60
販売元:オリンパス |
| 固定リンク
« 自End!:凶悪事件と情報操作・起きる場所・国会の動き・何を審議中か、マスコミへの恫喝としての佐世保女児殺人事件、小泉・森派と子飼いの警察官僚とか。 | トップページ | 植草氏さん支援バナー、らんきーブログが語呂の良い80番目(嫌疑が晴れるの80=はれ)になってくれました。感謝、感謝です。 »
「07日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自End!:植草氏さん支援バナー、らんきーブログが語呂の良い80番目(嫌疑が晴れるの80=はれ)になってくれました。感謝、感謝です。(2007.10.09)
- 再建日本の出発 1947年5月日本国憲法の施行 国立公文書館春の特別展行って来ました。明日の5時半までです。(2007.05.21)
- さあいよいよ決戦の年だ、必ずや自Endするぞーーーーーーっ!!!(笑)皆さんよいお年を。(2007.12.31)
- 世に倦む日日の「一年をふりかえって - 事業の停頓、政治の曙光、ネットの価値」を読みひょっとしてなどと妄想が膨らんで、(笑)(2007.12.29)
- 民主党はメディア戦略を考えた方がよいのじゃないか。少なくともチャラチャラTVに露出させるのは考え直した方がいい。(2007.12.28)
「07言論・表現」カテゴリの記事
- 自End!:植草氏さん支援バナー、らんきーブログが語呂の良い80番目(嫌疑が晴れるの80=はれ)になってくれました。感謝、感謝です。(2007.10.09)
- きっこさん含め雪崩現象に唖然とす。&ネットウヨが嫌うアニメ・メッセージバナー(笑)、そして巧妙化するネット工作者ウォッチング。(2007.05.18)
- 立花隆さんの講演会に行ってきました。そして、その感想を元に憲法を取巻く情勢マッピング・マトリクスを修正してみました。(2007.05.06)
- Yahoo!、「自民党政治」検索で「TBP自民党政治」がまた元の1位に戻ってるが29日前後にいったい何があったのか?(2007.12.30)
- 自End!:凶悪事件と情報操作・起きる場所・国会の動き・何を審議中か、マスコミへの恫喝としての佐世保女児殺人事件、小泉・森派と子飼いの警察官僚とか。(2007.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント