08経済・政治・国際

2008年3月 1日 (土)

衝突事件の始末もつけず、イージス⇒MDシステム・SM3防衛利権の手のひらではしゃぐ軍事オタク石破ってムカつく。

 下記、約10分の後半要点部分を編集しました。(約5分)

去年12/20(木)、TBSラジオのニュースさかさメガネ『新型ミサイル実験成功で、日本の防衛は万全になったのか?』(約10分、mp3のポドキャスティング・インターネット放送)

 要点をメモでまとめると

イージス艦のMDシステムのSM3はほとんど実効性がない

カナダ、英国はMDシステムに参加せず、参加は日本だけ

日本の費用負担は開発費も含めた負担で最終的に1兆円かかる。18歳以上の大人一人当たり約1万円の負担

イージス艦は1隻800億円、最新建造のイージス艦は1200億円。(あたごは1400億円とも言われている)

Photo ※イージス艦1隻の値段、大きな額だと実感がわかないかも知れませんが、800億と言うのは東京都荒川区の平成20年度一般会計予算の総額とほぼ同じ。


石破が防衛庁長官の時に決めた。防衛白書では海のものとも山のものとも分からないから、研究だけはするが配備はしないと言っていたのが、石破が訪米後一夜にしてやるとなった

これは防衛利権、冷戦後防衛予算を減らさないための防衛族の防衛利権

参考:平成16年の統計で18歳以上は約1億600万人で、計算すると1兆円は一人当たり約9500円。

MD(Missile Defense)システム、スタンダードミサイルSM3

関連:
軍事ジャーナリストの神浦元彰さんの話し「SM3新型ミサイル実験成功は大本営発表で、防衛利権だ」12/20ニュースさかさメガネ。

 

参考:当時の新聞記事。
(別窓だと印刷できない?(笑))

20021218asahi1_2 2002年(平成14年)
12月18日(水)朝日朝刊1頁


20021218asahi2_3 同日朝日夕刊1頁


20021218asahi3_3 同年
12月19日(木)朝日朝刊3頁


20021218asahi4_2 同日朝日夕刊2頁


20021218asahi5_2 同年
12月22日(日)朝日朝刊2頁


20021218yomiuri 同年
12月18日(水)読売朝刊4頁
20021221mainiti 同年
12月21日(土)毎日朝刊2頁
20021222mainiti 同年
12月22日(日)毎日朝刊2頁


参考:石破茂が前回防衛庁長官だった時の任期期間。
2002年9月30日(平成14年)一次小泉改造内閣に防衛庁長官で初入閣
2004年9月27日(平成16年)内閣改造 防衛庁長官退任、9月28日午前9時40分すぎに防衛庁講堂で離任の挨拶

2003年9月3日(平成15年)(中日新聞)
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/md.html

MD導入、防衛庁独断専行 日米同盟強化狙う
精度不明、費用莫大 1423億円来年度予算計上へ

 防衛庁は弾道ミサイル防衛システム(MD)の導入費1423億円を来年度予算の概算要求に盛り込んだ。初期配備に5年を要し、最低7000億円の巨費が必要。国防政策の大転換にもかかわらず、防衛庁だけでほぼ決めてしまった。背景にはMD構想をリードする米国に追従する姿勢が浮かぶ。「国民的な論議が必要」との声は当の庁内からも上がっている。(東京社会部・半田 滋)

■かつては消極的

 かつて防衛庁は米政府の度重なる参加要請にもかかわらず、弾道ミサイル防衛にむしろ消極的だった。命中精度に疑問があるうえ、莫大(ばくだい)な費用が見込まれたからだ。それが突然、様変わりした。

 防衛庁幹部は「昨年12月の(石破茂)長官訪米がすべてだった」と打ち明ける。「開発にまだ数年かかると思っていたが、『(北朝鮮の弾道ミサイル)ノドン対処は可能になった』と説明を受けた。現に北朝鮮の脅威があるのだから、導入するのは当然」という。
そうなら決断は9カ月も前だったことになる

 米国は1980年代、ソ連の核兵器を積んだ長距離弾道ミサイルを迎撃する目的で戦略防衛構想(SDI)と呼ばれる弾道ミサイル防衛に着手した。

 ソ連は崩壊したが、計画は名前を変えて生き続けた。

■国防長官が推進

 MDに慎重だったクリントン政権下で、弾道ミサイルの脅威をまとめた報告書を米議会に提出したのがMD推進派で、現国防長官のラムズフェルド氏だ。

 昨年12月17日、米国防総省は米本土を守るため、2004年からMDを配備すると発表した。同じ日、ラムズフェルド氏と会った石破長官は「開 発、配備を視野に検討する」と表明した。このときは、続行中だった迎撃ミサイルの共同技術研究に触れたものと受けとめられたが、実際には米国に歩調を合わ せてMD導入のハラを固めていたのだ。 

 防衛庁のMD導入費には、米国が開発経費を上乗せした金額が含まれており、防衛庁幹部は「SDI以降、10兆円を投資した米国の負担軽減につながる」という。米国からのMD参加の誘いを渋る国も目立つ中で、防衛庁の決断が米国の追い風になるのは間違いない。弾道ミサイル防衛システムを導入する最大の狙いは、日米同盟の強化にこそあったといえる。

 だが、その裏にあるのは前代未聞といえるほどの高額な費用だ。しかもシステム全体が開発途中のため、命中精度の証明は不可能。費用対効果は不明ということになる

■中期防不可能に

 自衛隊の任務や装備の大幅変更になるにもかかわらず、ともに閣議決定された防衛計画大綱と中期防衛力整備計画(中期防)の見直しが行われていない点にも問題がある。MDが割り込んだ結果、中期防で予定した戦車や戦闘機は目標とした数を購入するのは不可能になった。

 弾道ミサイル防衛に詳しい防衛庁関係者はこういう。

 「弾道ミサイルを100%迎撃するのは不可能だ。日本に向けて発射するのを思いとどまらせるだけの『抑止力』、発射しそうな場合に発射基地をたた く『攻撃力』、それに弾道ミサイルが落下した場合に国民が自らを守る『民間防衛』が組み合わされて、はじめてミサイル防衛が有効になる」

 日本は抑止と攻撃を米国に依存しているが、北朝鮮がノドンを発射する時、米軍が日本を守るのか否か検証されていい。民間防衛に至っては、まったく浸透していない。この関係者は「防衛庁の議論には多角的な視点が欠けている」と指摘する。 

 これに対し、防衛庁幹部は「予算案はあくまで防衛庁の希望。内閣の安全保障会議でさまざまな観点から議論してもらう」という。だが、これほどの装備が頭から否定された例はなく、MD導入は既成事実化したとみられている

【防衛庁の計画する弾道ミサイル防衛システム】

 某国から発射された弾道ミサイルを日本海に配備したイージス護衛艦のスタンダードミサイル(SM3)で狙い撃ち、撃ち漏らした場合、本土に配備し た弾道ミサイル対処専用パトリオットミサイル(PAC3)で撃ち落とす2段階の迎撃システム。保有するイージス護衛艦4隻を毎年1隻ずつ改修し、パトリ オットは6個高射群のうち4個高射群を改修する。

↓click⇒enlarge&move、第10作目の自Endポスターバナーです。停止コマが違うタイプを作成しました。動きだすと同じです。
自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー 自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー


自End!荒川区予算802億円、イージス艦あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー

参考:軍事利権の連環

参考:防衛白書
http://www.mod.go.jp/j/library/wp/index.html

14 防衛白書 2002年(平成14年)
国務大臣防衛庁長官中谷元


15 防衛白書 2003年(平成15年)
国務大臣防衛庁長官石破茂


16 防衛白書 2004年(平成16年)
国務大臣防衛庁長官石破茂


17 防衛白書 2005年(平成17年)
国務大臣防衛庁長官 大野功統


参考:石破茂が前回防衛庁長官だった時の任期期間は2002年9月30日(平成14年)~2004年9月27日(平成16年)だけれど、防衛白書に 登場するのは防衛白書 2003年(平成15年)版と防衛白書 2004年(平成16年)版。前任者中谷元の防衛白書 2002年(平成14年)版の「刊 行によせて」と比べると単に文字数だけを比べても2.2倍とえらい張り切りよう。

防衛白書 2003年(平成15年) 国務大臣防衛庁長官石破茂

刊行によせて

2001年から2003年にかけての3年間は、後世において「あのときを境に世界は変わった」といわれる歴史の転換点として記録されるに相違ない

(以下略)

以下余談:その1。
173防衛白書平成17年版第3章、ゲリラや特殊部隊への対応のための潜入訓練を行うレンジャー隊員。クリックで拡大、眼を見ると完全に行っちゃってる感じです。(笑)


以下余談:その2
カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080301雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200803012その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります。雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)

 

参考:石破の経歴。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ai/shigerui.html
いしば,しげる 石破 茂
1957(昭和32)年2月4日生
鳥取県八頭郡出身
政治家
自由民主党→新生党→新進党→無所属→自由民主党 平成研究会(橋本派→旧橋本派→津島派)
衆議院議員 鳥取県第1区
身長、178cm
体重、78kg(自己申告)
好きな言葉、「至誠の人、真の勇者」
カレーライス、コロッケ、日本酒が好き
納豆が嫌い
愛煙家
本籍 鳥取県八頭郡郡家町字殿424
現住所 鳥取県鳥取市上町36
父、石破二朗
長男
妻、石破佳子
二児の父(奈央子、佳永子)
1969(昭和44)年3月 鳥取大学教育学部附属小学校卒
1972(昭和47)年3月 鳥取大学教育学部附属中学校卒
1975(昭和50)年3月 慶応義塾大学付属高等学校卒
1976(昭和51)年12月 昭和51年度全日本学生法律討論会(全日本学生法学連盟主催)第1位
1979(昭和54)年3月 慶応義塾大学法学部法律学科卒
1979(昭和54)年4月 株式会社三井銀行入行
 同行本町支店勤務
1983(昭和58)年1月 同行退社
1983(昭和58)年2月 木曜クラブ(田中派)事務局勤務
1984(昭和59)年9月 同事務局退職
1986(昭和61)年7月6日 第38回総選挙 初当選(鳥取全県区 当時、全国最年少議員)
1990(平成2)年2月18日 第39回総選挙 当選
1992(平成4)年12月~1993(平成5)年6月 農林水産政務次官
 7月18日 第40回総選挙 当選
1993(平成5)年 自民党を離党
1994(平成6)年4月18日 新生党に入党
 12月9日 新進党に参加
1996(平成8)年1月~1996(平成8)年9月 衆議院規制緩和に関する特別委員会委員長
1996(平成8)年10月20日 第41回総選挙 当選(鳥取県第1区)
1996(平成8)年9月27日 新進党を離党
1997(平成9)年3月21日 自民党に復党
1998(平成10)年8月~1999(平成11)年10月 運輸常任委員会委員長
1999(平成11)年10月 運輸常任委員会筆頭理事
1999(平成11)年10月 安全保障委員会委員
2000(平成12)年2月 憲法調査会委員
2000(平成12)年2月~6月 運輸常任委員会筆頭理事、安全保障委員会委員、憲法調査会委員
 4月20日 「加治隆介の議」テレビドラマ化を実現する議員の会会員
 6月25日 第42回総選挙 当選
 7月 農林水産総括政務次官(第2次森喜朗内閣)
 7月 農林水産常任委員会委員
 10月15日 自衛隊CH-47ヘリコプターで鳥取県西部地震現地視察
2000(平成12)年12月6日~2001(平成13)年1月6日 防衛総括政務次官(第2次森喜朗改造内閣)
2001(平成13)年1月6日~2001(平成13)年4月26日 防衛庁副長官(第2次森喜朗改造内閣)
 1月7日 UNDOF視察等のため成田発
 1月8日 シリア着 UNDOF視察等
 1月9日 シリア発 イスタンブール経由でイスラエル着
 1月10日 UNDOF視察等
  イスラエル軍「メルカバ」戦車試乗
 1月11日 イスラエル発
 1月12日 成田着
 1月17日 防衛大学校にて同校生徒らと懇談
 1月23日~1月24日 海上自衛隊幹部候補生学校視察
 1月25日~1月26日 航空自衛隊千歳基地視察
  F-15戦闘機に試乗
 3月17日 沖縄県庁訪問
 沖縄県石川市の航空自衛隊員による少女暴行事件について稲嶺恵一・沖縄県知事に斉藤斗志二長官の謝罪文を渡し、謝罪
 3月27日 陸上自衛隊相馬原駐屯地での第12旅団編成完結式に出席
 4月5日 平成13年度防衛大学校入校式に出席
衆議院外務委員会筆頭理事
衆議院安全保障委員会委員
自民党政調副会長
自民党過疎対策特別委員会委員長
自民党武力攻撃事態特別委理事
2002(平成14)年4月25日 「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」会長
 9月30日 防衛庁長官(小泉純一郎改造内閣)
 10月16日 ワスコー在日米軍司令官と会談
 10月19日 自衛隊殉職隊員追悼式(防衛庁)に出席
 10月20日 航空観閲式(百里基地,茨城県小川町)に出席(陪閲官)
 10月21日 都内のホテルでジェームズ・ケリー米国務次官補と会談
 11月8日 ダグラス・ファイス米国防次官と会談
 11月17日 防衛大学校創立50周年記念式典に出席
 11月30日 普天間飛行場等を視察
 11月30日 沖縄県庁で稲嶺恵一知事と会談
 12月1日 平和祈念公園訪問
 12月1日 キャンプ・シュワブ等視察
 12月4日 首相官邸で小泉純一郎首相と会談
  イージス艦のインド洋派遣決定を報告し、了承される
 12月15日 全日空機で成田空港発
 12月16日(日本時間17日) 日米安全保障協議委員会(2プラス3)に出席
  川口順子外相、コリン・パウエル米国務長官、ポール・ウォルフォウィッツ国防副長官らと会談
 12月16日 ロナルド・ケイディシュ米国防総省ミサイル防衛局長と会談
 12月17日 国防総省でドナルド・ラムズフェルド米国防長官と会談
  ポール・ウォルフォウィッツ副長官、ペース統合参謀本部副議長、ローレス国防次官補代理、ハワード・ベーカー大使が同席
 12月18日 成田空港着
2003(平成15)年1月9日 陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で西部方面普通科連等を視察
 1月13日 アエロフロート機で成田空港発
 1月13日 モスクワ着
 1月14日 セルゲイ・イワノフ露国防相と会談
 1月14日 イーゴリ・イワノフ露外相と会談
  アレクサンドル・ロシュコフ露外務次官が同席
 1月15日 部隊訪問
 1月15日 モスクワ発
 1月16日 成田空港着
 1月21日 閣議で将官人事を報告、了承
 2月10日 ハビエル・ソラーナEU共通外交安全保障上級代表と会談
 2月23日 コリン・パウエル米国務長官と会談
 2月25日 英「タイムズ」紙の単独インタビューに応じる
 3月18日 幹部自衛官人事閣議了承
 3月23日 防衛大学校卒業式出席
 3月26日 空自T-7初等練習機、部隊使用承認
 3月28日~3月30日 韓国訪問
 3月28日 成田空港発
 3月29日 ソウルで曺永吉・国防部長官と会談
 3月29日 DMZ視察
 3月30日 成田空港着
 4月11日 防衛庁でセルゲイ・イワノフ露国防相と会談
 5月4日 ジョージ・フェルナンデス印国防相と会談
 5月30日 成田空港発
 5月31日~6月1日 アジア安全保障会議(シンガポール,英国国際戦略研究所主催)に出席
 6月1日 成田空港着
 SKY PerfecTV!「ピースチャンネル」開局記念番組(6月6日放送)に出演
  防衛庁長官室で飯田圭織、安倍なつみ、辻希美、吉澤ひとみ、小川麻琴、新垣里沙の表敬訪問を受ける
 7月28日 内局幹部人事内定
 8月 防衛庁・自衛官募集ポスターにモーニング娘。(発案者?)
 8月8日 札幌市内でのタウンミーティングに出席
 8月30日 富士総合火力演習を視察(東富士演習場)
 9月1日 平成15年度総合防災訓練に出席
 9月1日~9月4日 中国訪問
 9月1日 成田空港発
 9月1日 上海着
 9月2日 東海艦隊上海基地訪問
  副司令官・許紀文少将と会見
 9月3日 北京で曹剛川・中国国防相と会談
 9月3日1301 北京ホテルで記者会見
 9月4日 北京発
 9月4日 成田空港着
 9月5日 閣議後の記者会見で空自隊員爆死事件で陳謝
 9月7日 練習艦「かしま」で講話
 9月8日 米陸軍参謀総長ピーター・スクーメーカー陸軍大将の表敬訪問を受ける
 9月8日 名古屋市で講演
 9月10日 第39回自衛隊高級幹部会同(防衛庁)に出席
 9月22日 内閣改造 防衛庁長官再任
 10月10日 衆議院解散
 10月15日 防衛庁でハワード・ベーカー駐日米大使と会談
 10月25日 自衛隊殉職隊員追悼式に出席(防衛庁慰霊碑地区)
 10月25日 防衛庁長官感謝状贈呈式
 10月26日 平成15年度自衛隊観艦式
  護衛艦「しらね」(観閲艦)に乗艦
 11月9日 第43回総選挙
  当選(鳥取県第1区,得票114283票)
 11月19日 第2次小泉内閣発足
 11月22日 「自衛隊音楽まつり」に出席(日本武道館)
  日本武道館貴賓室で小泉純一郎首相、中島啓雄・防衛庁政務官、守屋武昌・防衛事務次官、石川亨・統合幕僚会議議長らと懇談
 11月26日 防衛庁で曺永吉・韓国国防部長官と会談
 12月3日 首相官邸・首相会議室で小泉純一郎首相、福田康夫官房長官、川口順子外相、西田恒夫・外務省総合外交政策局長、石川亨・統合幕僚会議議長、飯原一樹・防衛庁防衛局長らと会議
 12月9日 安全保障会議に出席(首相官邸首相会議室)
 12月9日 臨時閣議に出席
 12月15日 衆議院イラク復興支援特別委員会に出席
 12月16日 参議院外交防衛委員会に出席
 12月17日 二式大艇譲渡式に出席(船の科学館,東京・お台場)
 12月20日 NHKスペシャル「シリーズ・安全保障」に出演
 12月24日 イラク派遣空自部隊編成完結式、隊旗授与式に出席(空自小牧基地)
 12月25日 アルジャジーラのインタビューを受ける
2004(平成16)年1月9日 陸自先遣隊と空自本隊にイラク派遣命令
 1月10日 「陸自第1空挺団降下訓練始め」を視察(習志野駐屯地,千葉県船橋市)
 1月11日 成田空港発
 1月11日(日本時間12日未明) イギリス着
 1月12日(日本時間12日) 英国防省でジェフリー・フーン国防相と会談
  「日英防衛協力覚書」に調印
 1月13日(日本時間14日未明) ハーグのホテルで記者団と懇談
 1月14日(日本時間14日) オランダ国防省(ハーグ)でヘンク・カンプ国防相と会談
  オランダ海兵隊訓練施設(ロッテルダム)を視察
 1月14日(日本時間15日) パリ市内のホテルで記者会見
 1月15日(日本時間15日) フランス国防省(パリ)でミッシェル・アリヨ=マリ国防相と会談
 1月15日 パリ発
 1月16日 成田空港着
 1月16日 「イラク復興業務支援隊」編成完結式・隊旗授与式(防衛庁)
 1月18日 「自衛隊を激励する道民の集い」に出席(札幌市)
 1月23日 陸自イラク先遣隊の報告を受ける
 1月26日 陸自本隊と海自にイラク派遣命令
 1月27日 「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会」(衆議院)に出席
 1月29日 イラク復興支援特別委員会に出席
 1月31日 鳥取市、八頭郡、倉吉市で支持者らと懇談
  空自C-1輸送機で美保基地から千歳基地に移動
 2月1日 イラク派遣陸自本隊隊旗授与式に出席(陸自第2師団司令部,旭川駐屯地)
  第1次イラク復興支援群群長・番匠幸一郎一等陸佐に隊旗を渡す
 2月14日 輸送艦「おおすみ」出発式(イラク派遣)に出席(呉)
 3月4日 防衛庁で陸自イラク復興支援群長・番匠幸一郎一等陸佐とテレビ電話会談
 3月16日 東京都内のホテルで開かれた自民党衆議院議員のパーティーに出席(「自閉隊」発言)
 3月17日 カマレシュ・シャルマ国連東ティモール支援団特別代表と会談
 3月19日 記者会見で16日の「自閉隊」発言について謝罪
 3月20日 海上自衛隊幹部候補生学校卒業式に出席
 3月21日 防衛大学校卒業式に出席
 4月21日 防衛庁で佐藤正久一等陸佐から報告を受ける
 4月23日 閣議後の記者会見で国民年金保険料の未納期間があったことを表明
 (02年9月から未納,保険料の自動引き落としを誤って停止)
 4月23日 衆議院厚生労働委員会理事会に出席
  年金未払いで陳謝
 4月24日 空自第1次イラク派遣部隊帰国報告式典に出席(空自小牧基地)
  派遣部隊空輸計画部長・溝口博伸一等空佐から報告を受ける
 4月24日 都内で講演
 5月16日 フジテレビの報道番組に出演
 5月17日 首相官邸執務室で小泉純一郎首相と会談
 6月1日 陸自イラク復興支援群長・番匠幸一郎一等陸佐の帰国報告を受ける
 6月2日 陸自イラク復興支援群長・番匠幸一郎一等陸佐らの小泉純一郎首相への帰国報告に同席
 6月18日 NHKの報道番組に出演
 6月29日 ジェームズ・ケリー米国務次官補と会談
 7月20日 アテネ・オリンピックに出場する自衛隊員4人の報告を受ける
 8月10日 佐藤正久・第1次イラク復興業務支援隊長の小泉純一郎首相への帰国報告に同席
 8月24日 自衛隊の将官人事を閣議報告、了承される
 8月28日 富士総合火力演習を視察(東富士演習場)
 9月16日 防衛庁でマイケル・ウィン米国防次官代行(調達・技術・兵站担当)と会談
 9月21日 ジェフリー・フーン英国防相と会談
 9月27日 内閣改造 防衛庁長官退任
2005(平成17)年3月29日 小泉純一郎首相、森岡正宏・自民党海洋権益特別委員会事務局長らと会談
 5月2日 シンポジウム「中国の中南米への戦略的着手」に出席、基調講演(ワシントンD.C.)
 9月11日 第44回総選挙
  当選(鳥取1区,得票106805票)
2006(平成18)年1月 訪米(日米議員交流プログラム)
 1月31日 ゼーリック米国務副長官と会談
 1月31日 ドナルド・ラムズフェルド米国防長官と会談
 4月27日 自民党本部で講演
 6月~7月 中国訪問(「第6回自衛隊佐官級訪中団」)
 6月26日 北京で記者会見
 10月18日 自民党国防関係合同部会に出席(自民党本部)
 12月 ローレス米国防副次官と会談
2007(平成19)年9月25日 政治資金収支報告書の訂正を届け出
 9月26日 防衛大臣(福田康夫内閣)
  防衛省で着任式
 10月13日 鳥取大学で講演
 10月27日 自衛隊殉職隊員追悼式(防衛省)
 11月4日 早稲田大学
 11月8日 ロバート・ゲーツ米国防長官と会談
2008(平成20)年1月8日 首相官邸で町村信孝官房長官、高村正彦外相と会談
 1月13日 陸上自衛隊習志野演習場を視察
 1月18日 防衛省でキーティング米太平洋軍司令官と会談
 1月20日 海上自衛隊佐世保基地、補給艦「おうみ」を視察
 2月21日 乗っていた公用車が国道128号(千葉県勝浦市墨名)で衝突事故
  新勝浦市漁業協同組合川津支所を訪問

元自民党青年部長
元自民党新聞局長
元自民党年金制度調査会副会長
元衆議院安全保障委員会理事

著作「国防」(2005年1月,新潮社)

last modified : 02/24/2008 21:01:57

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第10作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!荒川区予算802億円、イージス艦あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


イージスと防衛利権

 第8作目の電子投票法反対と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月29日 (金)

あたご艦長の遅すぎた謝罪訪問、たかが艦長ごときの一存である訳ない。福田・石破・自衛隊、口裏合わせに忙しかったのかな。

 表題のように考えるのが普通でしょう。そして、そんな状況証拠がポロポロ出てきてますね。第9作目(かな?笑)の自Endポスターバナーです。

自End!:事故発生から9日目、遅すぎた謝罪訪問、艦長の一存?口裏合わせに忙しかった?バナー

 以下、クリックすると拡大してコマ送りするサイドエリアに張るタイプ。

↓click⇒enlarge&move
自End!:事故発生から9日目、遅すぎた謝罪訪問、艦長の一存?口裏合わせに忙しかった?バナー


 以下、サイドエリアに張るタイプのタグです。

<p>↓click⇒enlarge&move<br />
<a onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=376,height=270,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false" href="http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend26.gif"><img width="160" height="114" border="0" src="http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend26.jpg" title="自End!:事故発生から9日目、遅すぎた謝罪訪問、艦長の一存?口裏合わせに忙しかった?バナー" alt="自End!:事故発生から9日目、遅すぎた謝罪訪問、艦長の一存?口裏合わせに忙しかった?バナー" style="margin: 0px 5px 5px 0px; float: left;" /></a></p>
<br clear="all" />

※イージス艦と言うと、去年12月17日ハワイ沖で海上迎撃ミサイル発射・標的迎撃実験に成功の ニュースを思い出します。しかし、実は大本営発表で防衛利権だと軍事ジャーナリストの神浦元彰さんが喝破してます。12/20(木)、TBSラジオのニュースさかさメガネ『新型ミサイル実験成功で、日本の防衛は万全になったのか?』(約10分、mp3のポドキャスティング・インターネット放送)

↓click⇒enlarge&move、第10作目の自Endポスターバナーです。停止コマが違うタイプを作成しました。動きだすと同じです。
自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー 自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー


関連投稿
仮眠中自国の漁船を撃沈し9日後にもなって、やっと出てきて謝罪した恥知らずなイージス艦艦長の舩渡健、この馬鹿面、腹でも切れ。

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080229雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802292その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります。雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月28日 (木)

「三浦容疑者」唐突逮捕であっけらかんと出てきた共謀罪のキーワード。タイミングも臭すぎのマスゴミ祭りでイージス艦衝突撃沈から注目そらしで一石二鳥。(笑)

 今日のお勧め記事は、Saudadeな日々さんの「2008年02月28日 ロス疑惑再燃を喜んでるのって誰? 」そして、そのエントリーについた下記コメントも必読です。

この記事へのコメント

同感です。真犯人かは別にして今後の捜査の行方を見守るしかないと思っていますが、三浦和義氏のバックの人間関係にも要注意です。叔母が石原裕次郎 のマネージャーで石原一族とコネがあり、支持者の浅野健一同志社大学教授は独自の北朝鮮コネクションを持ち、裏で報道被害を利用して政府与党の規制を煽っ ている「御用学者」、特撮作品で知られる山際永三監督は映画監督協会の理事として監督に著作権を求めようと文教族・商工族に近づいています。人権と報道・ 連絡会には創価学会がかなり食い込んでいます。

裁判員制度、共謀罪を使って「被害者は救われる」、「怪しい奴はどんどん有罪、死刑台に送り込め」という戦前の治安維持法復活を狙い、特定アジアへ の反感と合わせて70年前の再来を狙っているように感じます。中曽根・レーガン政権時代に起きていますから、ネオコン路線から目を反らすための役を演じて いる気がしてなりません。
バッシングする側もされる側も実は繋がっているのがミソです。創価学会・統一協会・裏権力の影がちらほらします。

今回は「カナダde日本語」のミニーさんが完全に犯人視・死刑にしろと言わんばかりの言動です。きっこの日記も光市事件では犯人の少年をさっさと死刑にしろ、と橋下徹まがいの言動です。
Posted by ゴルゴ十三 at 2008年02月28日 06:14

 

M5976108 三浦容疑者、公選弁護人の可否で審問【時事通信社】
ロス疑惑事件で逮捕された三浦和義容疑者に公選弁護人の選任を認めるかどうかを判断する審問がサイパン島の裁判所で開かれた。三浦容疑者は「収入がない」と公選を希望。写真は裁判所に入る容疑者(中央)(27日)
[ 2008年2月27日11時00分 ]


M5973176 新証拠「何も言えない」=ロス市警会見【時事通信社】
三浦和義容疑者の逮捕後に初めて記者会見するロサンゼルス市警未解決事件担当のリック・ジャクソン捜査官(中央)ら。新証拠の有無に関しては、「その件については何も言えない」と述べた(25日、米ロサンゼルス)
[ 2008年2月26日9時20分 ]

※SOBAコメント:両脇に黒人をはべらして記者会見は、「米国は人種差別もないですよ」とのいかにもクサイアピールでしょう。

※表題の三浦容疑者と言うのも、本来は三浦和義氏、あるいは三浦氏と言うべきと思います。日本の法制度から言えば、既に容疑者でもない訳です。表題が長くなってしまいますが、カギカッコを追加しました。

※もう一つの注目お勧めエントリーは、とりあえずさんの「明治維新は反動クーデター」 です。「常識を一度疑ってみろ!」とまでは言わないですが(雑談日記は初めて政治系ブログを読む人も意識してます)、常識と言う認識の枠組みを少しずらして物事を見ることをお勧めします。今まで気がつかなかったことが 見えてきたりして面白いですよ。こなれていない外来語をあまり使いたくないのですが、いわゆるパラダイム・シフトです。

※イージス艦と言うと、去年12月17日ハワイ沖で海上迎撃ミサイル発射・標的迎撃実験に成功の ニュースを思い出します。しかし、実は大本営発表で防衛利権だと軍事ジャーナリストの神浦元彰さんが喝破してます。12/20(木)、TBSラジオのニュースさかさメガネ『新型ミサイル実験成功で、日本の防衛は万全になったのか?』(約10分、mp3のポドキャスティング・インターネット放送)

↓click⇒enlarge&move、第10作目の自Endポスターバナーです。停止コマが違うタイプを作成しました。動きだすと同じです。
自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー 自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー


関連投稿
仮眠中自国の漁船を撃沈し9日後にもなって、やっと出てきて謝罪した恥知らずなイージス艦艦長の舩渡健、この馬鹿面、腹でも切れ。
初期報道のキャッシュまで消すことはないと思いますよ。イージス艦事故関連、漁民の声や哲大さんがホームレス支援してた話しとか。

※なお余談ですが、リンク先のゴルゴ十三さんのところに行って、忘れていたこのバナー三代目の元祖お坊ちゃま安倍から同じく老年お坊ちゃま二代目の福田にバトンタッチ?ニャらば自民を終了で「自End」だ。バナー に気がつき少しリメークしました。お気に入り三部作(二部作と思ってましたが三部作です。このバナー忘れてました。)のうちの最初の作品です。その時点で は既にサイドエリアからも撤去、バナーストアにも収録していませんでしたので拾い直しました。ゴルゴ十三さんが直リンクで、しかもバナーのファイル名をそ のままにしていてくれたのでバックアップフォルダから探し出しスムースに作業出来ました。サンクス。(大汗)

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080228雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802282その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります。雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:事故発生から9日目、遅すぎた謝罪訪問、艦長の一存?口裏合わせに忙しかった?バナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月21日 (木)

初期報道のキャッシュまで消すことはないと思いますよ。イージス艦事故関連、漁民の声や哲大さんがホームレス支援してた話しとか。

※イージス艦と言うと、今回の事故の「あたご」の僚艦「こんごう」が去年12月17日ハワイ沖で海上迎撃ミサイル ハワイ沖で発射・標的迎撃実験に 成功のニュースがNHKも含めて賑やかに報道されました。しかし、実は大本営発表で防衛利権だと喝破した軍事ジャーナリストの神浦元彰さんの話しは参考に なります。12/20(木)、TBSラジオのニュースさかさメガネ『新型ミサイル実験成功で、日本の防衛は万全になったのか?』(約10分、mp3のポドキャスティング・インターネット放送)

関連投稿
軍事ジャーナリストの神浦元彰さんの話し「SM3新型ミサイル実験成功は大本営発表で、防衛利権だ」12/20ニュースさかさメガネ。

Img028  政治的な判断がからむ場合、初期報道にはいい記事が比較的多く出て、その後出なくなったり捻じ曲げられたりすることが多いと思っています。事故が起きた のが19日午前4時頃、19日の夕刊には細かい話しはまだ間に合わないと思っていて、20日の朝刊の記事を注目してました。


 案の定イージス艦と清徳丸の事故で、東京新聞20日朝刊最初の記事がWebではキャッシュも消されてます。

 以下、2月20日東京新聞朝刊(27版)社会面の記事の表題です。

上野のホームレス支援 「お金じゃなく申し訳ない…魚どうぞ」 不明の哲大さん配達 「あんちゃん無事で」安否気遣う電話

12 「紙面からの一覧」で【社会】となっているのに、残っているのは一面の記事です。


上記以外の東京新聞20日朝刊社会面の表題は

監視ずさん 回避後手 「真実を話して」捜索の僚船仲間ら憤り

 上記二つの東京新聞20日朝刊社会面記事は、http://www.asyura2.com/08/senkyo47/msg/470.htmlで読めます。

もう一つの東京新聞20日朝刊社会面囲み記事が下記です。手入力しました。

電灯全部つけていた/海自の説明はうそ 僚船乗組員

 清徳丸の僚船の乗組員(六人)の記者会見での一問一答は次の通り。

――事故の連絡を受けるまでの経緯は。

 「(19日)午前4時すぎ、前からイージス艦とみられる船がきた。回避しようとかじを切ると、その船がばっと明かりをつけた。午前6時すぎに組合から「清徳丸が事故をやったみたい」と連絡があった。連絡を取ったが応答はなかったので現場へ向かった。

――突然明かりをつけるまでは暗かったか。

 清徳丸は港を出るときに、電気を四つつけていた。航海灯も船尾灯も全部つけていた。(あたご側は)ついていなかったと言っているみたいだが、全部でたらめだ。

――衝突の原因は。

 二マイル以内に五隻くらい固まっていた。自分たちのレーダーで映るんだから軍艦のレーダーには確実に映っていると思う。見張り不十分だ。あたごのかじは、ほとんどまっすぐだったと思う。

――自衛隊に言いたいことは。

 自衛隊はたるんでいる。文句を言いたい。自衛隊には本当のことを言ってほしい。うそをつかないでほしい。

 

なお、この囲み記事の部分については千葉版には21日づけでもう少し詳しく出たようです。Webで見つけました。

【千葉】(東京新聞)
僚船乗組員6人が会見 主なやりとり  『見張り不十分』『自衛隊たるんでる』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20080221/CK2008022102089230.html

2008年2月21日

 行方不明になっている父子二人の捜索をしている僚船の乗組員六人が十九日夜、勝浦市の川津港で行った記者会見の主なやりとりは次の通り。

 ――事故の連絡を受けるまでの経緯は

 きょう(十九日)の午前四時すぎ、前方からイージス艦とみられる船がきた。回避しようとかじを切ると、その船がばっと明かりをつけた。午前六時すぎに組合から「清徳丸が事故をやったみたい」と連絡があった。清徳丸と連絡を取ったが、応答はなかったので現場へ向かった。

 ――その船が突然明かりをつけるまでは暗かったか

 航海灯がいくつかついていた。また、清徳丸は港を出るときに電気を四つつけていた。航海灯も船尾灯も全部つけていた。(イージス艦側は清徳丸が)赤い電気はついていなかったと言っているみたいだが、全部でたらめだ。

 ――衝突の危険を感じたか

 衝突の危険性があるからかじをとった。

 ――衝突の原因はどのようなことが考えられる

 原因は分からないが、二マイル以内に五隻くらい固まっていたと思う。自分たちのレーダーで映るんだから、軍艦のレーダーには確実に映っていると思う。

 ――なぜイージス艦が船団を発見できなかったのか

 見張り不十分だ。

 ――イージス艦のかじは

 ほとんどまっすぐだったと思う。

 ――現場の状況と今までの捜索状況、見つかったものなどは

 現場に着いたときは空が明るくなっていて、船が二つに分かれて流れていた。仲間の船が(吉清治夫さんの)シルバーのジャンパーを見つけた。ほかに船に積んだ道具、寝るための布団を一枚拾った。

 ――ジャンパーを見つけたときの心境は

 心境とかは何もなく、頭の中が真っ白だった。事故に対しても感情が出てこなかった。

 ――自衛隊に言いたいことは

 自衛隊はたるんでいる。文句を言いたい。自衛隊には本当のことを言ってほしい。うそをつかないでほしい。

追記:その後中日新聞の記事のキャッシュが出てきました。ネットで既に書かれまくりでかえって隠しても宣伝にならないと言うことでしょう。(笑)

イージス艦衝突 「真実を話して」 捜索の漁船仲間ら憤り【中日新聞】

2008年2月20日 13時45分

捜索から帰港し、会見する新勝浦市漁協の船長ら=19日午後、千葉県勝浦市で
写真

 「自衛隊はたるんでいる」。十九日未明、千葉県南房総市の沖合で起きたイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故。帰港した僚船の仲間は、事故を 回避できなかった海上自衛隊に憤りを隠さなかった。新型エンジンを買ったばかりの船長、吉清(きちせい)治夫さん(58)と、東京・上野のホームレスの人 たちに魚を届け続けていた息子の哲大(てつひろ)さん(23)。冬の海に投げ出された「海の男」二人の帰還を、地元・千葉県勝浦市で、東京で、多くの人々 が祈った。 

 「清徳丸が真っ二つになったのを見た。イージス艦を避けようとして真横からぶつけられたと思う」。衝突現場近くで操船していた金平丸の乗組員市原仁さん(38)は、捜索活動を終えて戻った十九日夕、千葉県勝浦市の新勝浦市漁協川津支所でこう話した。

 衝突の瞬間は休憩中で見ていなかったが、事故の数時間前に、明かりをつけて川津港を出港する清徳丸を見送ったばかり。間もない悲劇にショックを受けたという。

 現場海域から戻った僚船の乗組員らは、同日夕に記者会見。口々に海上自衛隊側を批判した。

 康栄丸の中ノ谷義敬船長は「護衛艦から見えなかったと話していると聞いたが、うそだ。本当のことを言ってほしい」と怒りをあらわにした。

 同僚らは午前二時に出港して以降、ずっと海に出ていたため、疲労困憊(こんぱい)の様子。同漁協の外記(げき)栄太郎組合長は「小さな船を事故に遭わせ、二人の命を危険にさらしたことに文句をいいたい。自衛隊はたるんでいる」と、強い口調で話した。

 外記組合長は同日夜、行方不明になっている吉清治夫さん、哲大さんの家族に面会し、捜索の状況を報告した。

 外記組合長によると、「捜索したが見つからなかった。あす再開する」と報告すると、治夫さんの母や妻らは悲しそうな表情になった。母は「孫(哲大さん)がかわいそうだ。かわいそうだ」と繰り返し話し、憔悴(しょうすい)しきった様子だったという。

 川津地区は四百軒余りの小さな集落。地元の女性らは同日、約五十人が港に集まり、うちわ太鼓をたたいたり、お経を上げたりして、二人の帰還を祈った。

 治夫さんの友人らによると、治夫さんは以前はアワビ漁をしていたが、五十歳ごろに脳梗塞(こうそく)を患って以降、はえ縄漁に切り替えた。しっかりとした考えで漁業に取り組み、後継ぎの哲大さんを鍛えていたという。

 治夫さんの小学生からの同級生で、漁船などを扱う鉄工会社を営む渡辺滋さん(58)によると、治夫さんは昨年、一千五百万円もする新型エンジンを買ったばかりだった。

■上野のホームレス支援■

『お金じゃなく申し訳ない…魚どうぞ』

 「魚のあんちゃん、無事でいてくれ」-。「清徳丸」に乗っていた吉清哲大さんは、東京・上野公園のホームレスを支援するため、ここ四年ほど一年に三-四 回、自分で取った魚を届けていた。「哲」「魚のあんちゃん」と慕うホームレスやボランティアたちはひたすら安否を気遣う。

 「お金や米でなくて申し訳ないが、この魚を役立ててほしい」

 ボランティアでホームレスを支援する東京都荒川区の「赤銀杏(ぎんなん)会」の石崎克雄会長(60)のもとに、哲大さんがそう言って現れたのは四年ほど 前。以来しばしば、サバやイワシなどを詰めた発泡スチロールの箱をトラックで届けるようになった。一回に約三十箱に上った。調理師の免許を持つ石崎さんは 連日、料理や弁当をつくり上野公園のホームレスに配っているが、「フライや煮魚にしたり。ありがたい限り」と話す。

 石崎さんは「哲は優しくてきっぷのいい若者。自分の家族みたいに接していた」と哲大さんの人柄を語る。料理の配達役も引き受けてくれ、「酒の席で『早く嫁さんもらえ』と言うと、いつも苦笑いを浮かべる」。

 笑顔を絶やさないが、仕事の話題になると表情がきりっと締まり、「おやじ(治夫さん)の後を継ぐけれど、もっと大きな船を買って仲間と一緒に漁に出たい」と夢を口にしたという。

 行方不明のニュースを見て、赤銀杏会の事務所にはホームレスの人たちから心配する電話が寄せられている。「ショックといら立ちで足が震えてくる。何とか無事でいてほしい」。石崎さんは、祈るような気持ちで救出を待っている。(藤浪繁雄)

(東京新聞・中日新聞)

(以上転載終わり)

↓click⇒enlarge&move、第10作目の自Endポスターバナーです。停止コマが違うタイプを作成しました。動きだすと同じです。
自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー 自End!荒川区予算802億円、あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー


※以下余談:昨日はバス旅行で河津桜を見物してきました。

Kawadu640_480_2 峰大橋から豊泉橋方向を望む。遠くから見ると3から4分咲きの感じ。Kawadu river and line of Kawadu cherry.


Kawaducherry1 近づいて華やかな河津桜を楽しみました。Prunus lannesiana Wils. cv. Kawazu-zakura


Kawaducherry2 真下からもパチリ。


Kawaducherry3 ソメイヨシノとは違ったしっとりした感じがなかなか素敵でした。


Kawaducherry4 河津川の水面のキラキラをバックに一枚。


Kawaducherry5 河津桜の原木。


Kawaducherry6 説明の掲示。


Bee640_480 菜の花がかなり咲いていて風は冷たかったですが天気にも恵まれのんびりした一日を過ごしました。



カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080221雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802212その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:事故発生から9日目、遅すぎた謝罪訪問、艦長の一存?口裏合わせに忙しかった?バナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2008年2月16日 (土)

ただ指をくわえて政治再編を眺めているだけではなくて、我々の側からの積極的な意思表明があっても良いような気がします。 

 右サイドエリアにはっているミニプロマイド写真です。小さな画像ひとつひとつにそれぞれの人のリンクをはってあります。

植草一秀戸倉多香子天木直人城内実保坂展人雨宮処凛多原香里辻元清美浅野史郎

 瓢箪から駒、たまたま思いつきで始めて、その後喜八さんからコメントで

この「ミニプロマイド」いいですね。(^_^)

私もマネしてつくってみます。

と、おほめいただきました。

 雑談日記をメンテで見るたびに当然視野の中に入ってきて、ボンヤリ考えているうちに、これってかなり面白いかもと思いました。

 みんながこれをやり出せば、「こう言う人たちで政治勢力を作ってほしい」と言う我々からのアピールになりますよね。ささやかかも知れないですけれど、。

 ただ指をくわえて来るべき政治再編を眺めているだけではなくて、我々の側からの積極的な意思表示があっても良いような気がしてきました。1人2人じゃしょうがないけれど、同じようにする人が100万人、いやせめて10万人いたとしたら凄いかも、。

 無党派ブロガーが立ち位置を表示すると言う意味でも有用かも知れないです。最近特にブログ周辺で日共が盛んにブロガーオル グ活動ををやっている気配が五月蠅く煩わしい。売り込み外販退治の「猛犬います」表示みたいな効果があるかもネ。(笑)

※ZAKIのプロマイドも制作しようと思ったのですが適当な写真がなかったのであきらめました。自分で写したのもあったのですが、現在のニコンにする前のデジカメで、当然望遠や三脚も使えなかったですし、ピンボケやアングルがよくなかったりで駄目でした。

関連投稿
応援&期待すの画像を右サイドトップに掲示。以下の皆さん、植草一秀、天木直人、戸倉多香子、城内実、保坂展人、プロマイド写真みたいだなぁ、(笑)

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080216雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802162その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年2月15日 (金)

自民党は本音じゃ「年寄は早く死ねばいい」とかでその反映だな⇒訪問看護ステーションの車が訪問先で駐車違反とされるケース続出

 米国へはヘイコラ無料ガソリン・スタンド、強姦米兵の米軍に毎年の思いやり予算(2007年度2173億円)

 片や国民には医療費削減、その他ゾロゾロで対国民経済制裁、弱肉強食ネオリベ・新自由主義政策小泉以降自民党の美しい国。

 こんな空気の中では、権力の手先の警察官はそれなりの仕事をするのだろうよ⇒「訪問看護ステーションの車が訪問先で駐車違反とされるケース続出」。


訪問看護の駐車、126事業所が違反問われる 特例要請http://www.asahi.com/life/update/0214/TKY200802140330.html

2008年02月15日03時15分

 訪問看護ステーションの車が訪問先で駐車違反とされるケースが相次いでいる問題で、昨年9月から11月末までの3カ月で全国の126事業所が取り締まりを受けていたことが14日、全国訪問看護事業協会の調べで分かった。患者の容体の急変で駆けつけた緊急時に取り締まられたケースもあり、協会などは13日、緊急時の訪問については取り締まり対象から外すよう求める要望書を警察庁に提出。同庁は対応を検討するという。

 訪問看護などで使う福祉関係車は、各警察署長が期間を決めて特例として駐車を許可していたが、この運用が昨年見直された。仕事の内容を問わず、(1)訪問先の近くに駐車場がない(2)公共交通機関の利用が困難――などの条件の明確化が主な変更点で、これにより許可を受けられない事業者が出たという。こうした実態を踏まえ、協会が昨年9月から3カ月間の取り締まりの実態を調べた。

 全国の会員3369事業所にアンケートをしたところ、1786(53%)の回答があり、126が駐車違反にされていた。多い順に東京都27、兵庫県13、愛知県12、神奈川県11などだった。

 「容体が急変した」と家族から連絡を受けて看護師らが駆けつけたケースで、警察に事情を説明 しても理解されず、反則金を支払わされた例のほか、医師と同時に患者宅に駆けつけながら、車に駐車禁止除外の標章を出していた医師は駐車違反とされず、そ の後ろに駐車した訪問看護の車だけが取り締まりを受けた例などがあった。担当の警察官から「命が危険な人ならば、救急車を呼べばいい」と言われた看護師もいたという。

 運用の見直しを受けて事業所側は、有料駐車場の利用(487事業所)▽訪問にタクシーを使う(12同)▽2人乗りで訪問して1人が車内で待機する(45同)などの新たな対応を迫られた。

 その結果、自転車やバイクの新規購入費、駐車料金、タクシー代などの負担が発生。職員が5人未満の零細事業所が多い訪問看護ステーションの大半は運営が苦しいといい、現場からは「時間や経済的な負担を強いられている」との切実な声も寄せられた。

 一方、全国調査によって、警察側の対応にばらつきがあることも判明。対象車の取り締まり例がなかった徳島県警は、駐車許可証の発行を受けている訪 問看護ステーションについて、「緊急の場合、電話で警察署に伝えておけば、交通の妨害にならないようにする条件で駐車を認める」という運用だった。茨城県 警は「かたくなに『だめ』ではない。要望があれば、実態を調査し判断する」との対応だった。

 全国訪問看護事業協会と日本看護協会、日本訪問看護振興財団は、こうした実態を踏まえて13日、警察庁交通規制課に、緊急時の訪問看護を「やむを 得ない場合」として取り締まりの対象外にしてくれるよう要請。同庁の担当者は「現場で困っているのであれば、3団体と意見交換しながら考えていきたい」と 答えたという。

 全国訪問看護事業協会の上野桂子・常務理事は「交通ルールは守らなければならないが、命にかかわることなので柔軟な対応をしてほしい。私たちも多くの人に訪問看護の仕事を理解してもらうように努めたい」と言っている。


カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080215雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802152その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年2月11日 (月)

「岩国市の皆さん、井原さん、お疲れ様でした~350円1000万人寄付運動の今後について」がアップされてます。

 全文は、下記のリンク先でお願いします。情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)さんのエネルギッシュなご努力には頭がさがるばかりです。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005

 以下、肝の部分を転載させていただきます。

(略)
 では、350円1000万人寄付運動はどうするか?
 
個人的には、国への横暴に反対する場として存続させたいが、朝日新聞によると、防衛省は、これまではいま賛成に回ってもすでに市庁舎のうち建設している部 分は支払えないのでわずかしか出せないなどと言っていたくせに、35億円について支払えるようにとりはかりたいとのことだ。そうなると、寄付していただい たお金が宙に浮く形となる。

 そこで、いったん、積極的にこの寄付を募るのは中止します。そして、昨日までに寄付のあった分について、岩国市に寄付を申し出ます。寄付をしてくれた人の意図を説明したうえで、お渡しします。

 本日から寄付のあった分については、しばらく、お預かりします。政府の交付金の動向をみたうえで、35億円について支払いが決定したならば、再編に反対 している自治体に寄付をしたいと思います。おそらく沖縄の自治体は反対を続けるはずです。彼らは、負担の重さが身にしみているからです。
(略)


参考:天木直人さんの記事です。全文はリンク先でぜひ読まれるようお勧めします。(1)と、特に(3)を皆さんにも読んで欲しいです。

岩国市長選挙の結果をどう見るか(1)

(略)

 私を含め、井原前市長を応援した人たちにとって、今回の井原市長の敗北は残念なことである。しかし私はこの選挙の結果をもってして、「正義が負け た」とか、これで「米軍再編が一気に進む」などという悲観的な見方はしていない。ましてや「岩国市民には失望させられた」などという批判をする事は間違い だと思う。

 考えても見るがいい。今度の選挙は政府にとって負けることの出来ない選挙だった。ただでさえ沖縄普天間基地移設問題で行き詰っている政府は、もし この選挙で反対派の井原前市長が勝つような事になれば、米軍再編に反対するほかの地方自治体にも波及していく。その危機意識があったからこそ、権力にもの を言わせ、あらゆる卑劣な手を使って勝ちに行った。井原前市長の苦戦は明らかであったのだ。深夜まで大接戦に持ち込んだ井原前市長とその支持者は大健闘し たのである。

  このブログで私が強調したい事はただ一つ。それは今度の選挙に勝った政府や福田新市長は、これからが苦悩する時であるということだ。福田氏に投票した岩国市民は、果たしてこれでよかったのか、と、福田市政が続く限り自問自答していかなければならないという事だ。

(略)

 

岩国市長選挙の結果をどうみるか(2)

岩国市長選挙の結果をどうみるか(3)

(略)

  平和や憲法の問題よりも生活にかかわる問題のほうが重要だという。その通りだ。しかしその生活が、小泉政権を分水嶺にどれほど急速に壊されていったか。例えば・・・

  この4月から後期高齢者医療制度が新しく実施される事を知っている人が何人いるだろう。これは75歳以上の高齢者の自己負担を3割に引き上げる悪法である。

  この問題を取り上げていたTV番組では、司会者も評論家も与野党の政治家も、皆が悪法であることを認めていた。自民党の政治家さえも反論できなかった。

  どのような人生であれ、この世を長く生き抜いてきた人の人生は、それだけで十分価値がある。敬意をもって扱われるべきだ。老人はそれだけで大切にしなければならない。

  若者は自分が老人になることなど想像もつかないだろう。現役の壮年者は、自分だけはいつまでも第一線で活躍し続けると思っているに違いない。しかし誰もが老い、死んでいく。最後の人生を優しく、手厚く、面倒をみる、それこそが国の責任であり、政治の責任である。

  医療制度改革だけの話ではない。小泉改革の名の下に、すべてがおかしくなってしまった。今日本に必要な改革とは、税金の使い方の歪みを正し、国 民生活を公正で豊かなものにする改革であるはずだ。ところが現実は、少子高齢化による財政赤字増をどうするのか、という問題にすり替えられ、国民の負担増 が当たり前のごとく言われるようになった。

  痛みを我慢しろという小泉改革は何だったのか。官僚の天下りや利権政治が温存され、大企業や高額所得者の税負担は手つかずのままだ。改革と叫び ながら、何の改革もしなかった。できなかった。した事は民営化といい、競争社会といい、国民生活の犠牲と引き換えに米国の市場原理最優先の競争社会に日本 を変えただけだ。日本を米国金融資本に差し出しただけであった。

  おかしいと思わなくてはいけない。ついこの間まで世界第二位の経済大国であった日本が、そして勤勉で優秀な日本人が過労死に追いやられるほど働 いてきたのに、なぜ国の経済が困窮していったのか。弱者や老人の面倒を見切れないほど余裕がなくなったのか。我々が汗水たらして国に納めた桁違いの金が米 国に流れ込んだためだ。

  日本を財布代わりに見立てた米国が悪いのではない。日本を属国として占領し続けた米国が悪いのではない。米国のそのような要求をはねつける事も せず、ひたすら日本国民に犠牲を強いてきたこの国の自公政権こそ糾弾されるべきなのだ。生活困窮の最大の原因は対米従属外交にある。

(略)


カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

200802113501000雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


2008021123501000その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮ですね。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2005・9・11郵政選挙(ワンフレーズの騙し)⇒岩国(札束で頬引っ叩きの脅し)、騙しから脅し次はマスコミ使って再度騙しの筋書き。

 「岩国よ おまえもか」なんて、とてもじゃないが今度の結果を安直な言葉でまとめる気になんかなれない。受け入れなきゃ就学援助費も半額にカットなんて兵糧攻めの事態もあったようだ。さっきラジオで言ってた。こんなことを「言う・する政府」っていったい何なのだろう(※1)。そんな中で投票率を11.17%も上げてたたかった(※2)岩国市民にはただ頭をたれて脱帽するだけです。もちろん僕らの非力さを恥じながら、、、。

(※1)就学援助費も半額カットの兵糧攻めって、「国よ政府よ 何なんだおまえは」って言いたいです。

(※2)
前回投票率は65.09%
今回投票率は76.26%。

 騙しから脅し次はマスコミ使って再度騙し(来る衆院選)の筋書き、自民党にはこれしかないんだろうね。どう見ても余裕がある姿じゃない。

※下記は、両方とも前回市長選の投開票結果です。今回の正式なデータはあとで追加アップします。(前のはHtml、後ろはpdf)
平成18年4月23日執行 岩国市長選挙の投開票結果
http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/contents/7d811f0b2f0c0f8/7d811f0b2f0c0f86.htm

平成18年4月23日執行岩国市長選挙
http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/contents/7d771f102e1a14a/other/7d771f102e1a14a14.pdf


福田良彦氏は「艦載機移駐容認」を公約にあげていないのに、「岩国市長選、艦載機移駐容認派の福田氏が初当選」【読売新聞】?
http://www.asyura2.com/07/hihyo7/msg/554.html
投稿者 tk 日時 2008 年 2 月 11 日 02:52:56: fNs.vR2niMp1.

政治家の《争点隠し》へのマスコミの協力関係って問題ではないのか?

 

岩国市長選:基地隣接地「反対だけでは変わらない」【毎日】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080211k0000m010092000c.html

20080211k0000m010095000p_size5_2 米軍岩国基地に隣接する岩国市川下地区 

 米軍岩国基地に隣接し、激しい爆音に悩む岩国市川下地区では、福田さんの勝利で「経済が活性化する」と期待の声が上がる一方、「なし崩しで基地機能が広がるのでは」と不安を訴える人もいる。三たびの「選択」を迫られた住民の思いは複雑だ。

 「どちらを選んでも同じ。国がごり押しすれば(移転を)受け入れざるを得ない」。過去2回の選挙で井原さんに投じたという男性(80)は今回、福田さんに票を投じた。「『反対』を言うだけでは何も変わらない。どうせ来るなら、より良い条件を主張してもらいたい」と言う。

 「このままでは国から見捨てられてしまうのではないかと心配だった。補助金はカットされ、経済が落ち込めば岩国は立ち直れなくなる」。やはり福田さんに投票した60代の自営業の男性は、衆院議員から転身した福田さんに「国との強力なパイプ役」を期待する。「国に逆らって何か、いいことありますか?」と現実的な選択の声を代弁した。

 一方、井原さんに投じた70代の主婦は「もし艦載機が移転することになったら、長年住み慣れたこの町を離れることも考えたい。安全はお金には代えられないはずのに……」と悔しさをにじませた。

 中学生と高校生の娘を持つ会社員の女性(47)も「治安の悪化がもっとも気がかり」と井原さんを選んだ。「一度容認すれば後戻りできない。全国の仲間と(移転)反対運動を続けたい」と話した。【鈴木美穂】

毎日新聞 2008年2月10日 23時49分 (最終更新時間 2月11日 0時12分)

 

内閣支持率35%に下落   暫定税率反対57%【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008021001000301.html

 共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論調査で、福田内閣の支持率は35・6%と1月の前回調査に比べ5・8ポイント落ち込んだ。政権発足以来、昨年12月の調査(35・3%)に次ぐ低支持率。「不支持」は44・5%で1・7ポイント上昇した。

 不支持の理由では「首相に指導力がない」が前回より6・5ポイント増え、26・1%でトップ。「経済政策に期待が持てない」の22・8%が続いた。

 ガソリン1リットル当たり約25円を上乗せしている揮発油税の暫定税率に関しては、3月末の期限切れ後に「延長しない方がよい」が57・1%。前回より15・1ポイント減ったものの依然過半数を占めた。これに対し、「延長した方がよい」との回答は31・6%だった。

 政党別支持率は、自民党30・5%、民主党26・2%など。

2008/02/10 17:25  【共同通信】


カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

200802092005911雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


2008020922005911その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮ですね。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2008年1月27日 (日)

今日は大阪府知事選挙の日、雌雄を決する最後の戦い(衆院選)前の前哨戦。東京から固唾を飲んで見守り、祈っております。

 大阪のみなさん今日は雌雄を決する最後の戦い(衆院選)前の前哨戦の日です。東京から固唾を飲んで見守り、祈っております。接戦らしいので気を緩めないでください
橋下弁護士暴言・妄言録バナー

20080127_2


門真市議・ヒゲ-戸田さんのページへ

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除(末尾に画面キャプチャ有)同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません。(その下の「橋の下はいやだけど絶対橋の上という人もいないし・・・」も削除しました。画像をキャプチャしておきました。)

大阪で公明党をたたく意義(6分49秒)
http://jp.youtube.com/watch?v=wwPyugIGYmI

公明党をたたくのが自公政権打倒の鍵である理由(5分30秒)
http://jp.youtube.com/watch?v=LzxgylrW8NM

大阪府知事選挙について戸田が語る(敗北に弱くなった公明党に徹底的に敗北を!)(4分37秒)
http://jp.youtube.com/watch?v=bwPEkC9Xo34

大阪府知事選挙について戸田が語る(今回は共産党不支持について)(8分40秒)
http://jp.youtube.com/watch?v=JXRrjhY6_Jo

関連:「1/22小沢党首から「戸田さんに会って協力求めたい」と伝達有り!(1/19公開メールで)小沢一郎恐るべし!

関連投稿
圧勝しても、辛勝しても、惜敗しても、ボロ負けしても、橋下は自公にとって厄病神になるはずです
この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな、橋下という男の悪賢さ1、橋下という男の悪賢さ2、このYouTubeは必見。
「雌雄を決する最後の戦いの前には前哨戦と呼ばれるものが必ずある」白川勝彦さんの檄に心ある諸君は応えよ。
門真市議・ヒゲ-戸田同志の呼びかけに応え、コメントを別エントリー立てにす。自民・公明の愚劣な橋下徹府知事を阻止せよ!!!

200801273携帯版雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200801272その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


なお、今回初めて雑談日記以外のエントリーが削除されたのを確認しました。雑談日記以外で削除されたのは、前の喜八さんのエントリー「ぶいっちゃんと共闘する」から2例目ですね。うみおくれクラブの「橋の下はいやだけど絶対橋の上という人もいないし・・・」 です。雑談日記のバナーをはっているからか?(他にもはっている人はたくさんいるが、。)、「もしゆみちゃんが大阪府民だったら、橋の下ノーで、橋の下よ り人格的に良い感じのダンディ熊谷に投票します。」と言っているのが公選法に触れる?からか(TBP登録者のカナダdeもエントリー中で熊谷さん応援のヒ ゲ戸田さんのYouTubeをはっているが、。)、雑談日記と同じように日本共産党に批判的だからか?(確かにTBP「自民党」は日共支持者が比較的多い ような気はしてはいますが、そんなことでパージなんてしますかネ。(笑))結局何が何だかよく分かりません。

20080127deなお、カナダdeの「大阪府知事選:投票する前にマニフェスト比較」での興味深い言い草。「ネトウヨに大人気の戸田議員の街頭応援演説を紹介。」って。(笑)


20080127deno ついでに、カナダdeの「大阪府知事選:自公政治に「NO」をつきつけるためにも、橋下なんかに入れちゃダメだ!


20080127de_2 ついでに、カナダdeつながりで、きっこのブログの「大阪の皆さんへ!


関連記事
「2008年01月19日 大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え

インターネットによる政治評論について~gooのお達しをどう考えるか?」【情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士】
インターネット選挙解禁の公約はどこへ行った」【保坂展人のどこどこ日記】
WEBでの文言いろいろ」【ネット時代の勝手連と公選法】
番外編:「きっこのブログ」事件を推理する」【ネット時代の勝手連と公選法】
番外編:「きっこのブログ」事件その後とYouTube」【ネット時代の勝手連と公選法】
権力に完全屈服の「きっこ」の無様さ。「HP著作利権主義者」はこんなもの・・・
「きっこの日記」が当局により摘発されるかもしれないとの噂流れる
インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
インターネット選挙は公職選挙法違反か --「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
インターネット選挙になるべきだった選挙 -- あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
外山恒一氏の政見放送の動画削除要請は著作権法に違反する言論弾圧だ!

関連投稿
萎縮効果としてのきっこさんの「お知らせです。」問題と公選法、そしてケーススタディとしてのマスコミ・ウォッチング。
結局 外山恒一氏だけ見た。政見放送を自由に見たいのに見れない。公選法は有権者に優しくないぞ、俺たちの願いをかなえてくれるのはどの政党だ?
NHK開票速報、8:30放送開始と同時の当確速報を嗤い、その悪意あるメッセージ性に注目しよう。
政見放送、インターネットTVでなぜやらない。公職選挙法は時代遅れだ、「変な公選法」の歌をZAKIさんに作曲してほしい。(笑)

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年1月25日 (金)

圧勝しても、辛勝しても、惜敗しても、ボロ負けしても、橋下は自公にとって厄病神になるはずです

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除(末尾に画面キャプチャ有)同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

誰も読めなくなってきた 大阪府知事選【日刊ゲンダイ】あたりが実際のところで、橋下にとっても、熊谷さんにとっても結果は「辛勝」「惜敗」の可能性が大きいと思います。

 表題の件ですが、橋下が府知事になったからと言って本人の人間性の根っこの性格は変わるとは思えず問題発言連発すると思ってます。

 それよりも、なによりも今までおふざけコメンテーターだとして大甘だったマスコミからの扱いも、これからはかなり厳しいものとなるはずです。始めはネットがしつこく取り上げるとしても、マスコミが無視し続けることは難しいでしょう。

 下のバナーで取り上げているのは橋下の過去の問題発言のほんの一部だけです。府知事と言う公職に就いたら府議会でも当然問題にされるでしょう。なにしろ、おふざけコメンテーターではなく税金からお手当をもらう公職の人になるわけですからね。逃げるわけにはいかない。

橋下弁護士暴言・妄言録バナー

 そうなると、自公の思惑とは違って橋下が広告塔になる可能性が大です。(笑)

 下は上記のバナーの一コマ目ですが、かりに府知事になってから記者会見であるいは公開質問状で問題にされたときどう答えるのか。(笑)
370264

 このコマが発信するメッセージと自公政治のイメージが結びついたとき、どう考えてもプラスとしての広告塔になるとは思えない。(笑)

関連投稿
スポット派遣の逆襲 劣悪現場に潜り込み「闘う」 「派遣ユニオン」書記長 関根秀一郎さん

※表題のケースのシミュレーション。(笑)

橋下が圧勝⇒野党恐れずに足らずで解散の声が自民党周辺の外野から強くなる。でも福田も自民党ももちろん決断がつかない。時間がたつほどに優柔不断を非難され、国民からは政治不信の声がますます大きくなる。

橋下が辛勝⇒池田大作の地元での辛勝で永田町周辺で激震が走る。過去の 橋下の問題発言がボクシングのボディブローのように橋下自身、また選挙で応援した自公にダメージを与える。特に創価周辺にとってはイメージダウンがじわじ わと効いてくる。小心者の福田はますます解散なんてできなくなり、任期いっぱいまで引っ張れの声も自民党内でも強くなる。しかし、引っ張れば引っ張るほど 国民に愛想を尽かされる。

橋下が惜敗⇒池田大作の地元での惜敗で永田町周辺で激震が走るのは辛勝の場合と同じ。しかし、この場合はボディブローではなく、過去の橋下の問題発言と選挙応援自公が 結びつけて語られ強烈なダメージとなる。特に創価周辺にとっては強烈なダメージ。小心者の福田にすれば解散なんて問題外。(笑)任期いっぱいまで引っ張る 決意は福田の信念となる。しかし、引っ張れば引っ張るほど国民に愛想を尽かされる。自Endの声が急速に広がる。

橋下がボロ負け⇒全国的に激震&解散せよの声が燎原の火となる。

追記:今日のいいニュースを1個ご紹介。「ジュゴンが勝訴!

20080127_2


門真市議・ヒゲ-戸田さんのページへ


誰も読めなくなってきた 大阪府知事選
【日刊ゲンダイ】
 27日(日曜日)に投開票される大阪府知事選。マスコミ各社の予想では、タレント弁護士の橋下徹氏(38)が先行、民主党など3党が推す元阪大教授の熊谷貞俊氏(63)が激しく追う展開で、事前の「橋下楽勝」といったムードはなくなっている。「最後の1週間もつれにもつれる」との見方もあり、選挙戦は混迷の度合いを深めている

※現在世論調査で橋下がリードと盛んに喧伝されています。TBP「自民党」参加のブロガーの中には、それに調子を合わせているのがいます(偽装リベラル、工作員ブログがいるようだ(笑))。しかし、前にも書いたように世論調査と言うのは世論誘導を意図していることがままあるので注意が必要です。(参考:「世論調査って、もちろん世論誘導の意味もあって、調査者の願いがそれとなく出ていて面白いよね。(笑)」)


関連:「1/22小沢党首から「戸田さんに会って協力求めたい」と伝達有り!(1/19公開メールで)小沢一郎恐るべし!

関連投稿
この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな、橋下という男の悪賢さ1、橋下という男の悪賢さ2、このYouTubeは必見。
「雌雄を決する最後の戦いの前には前哨戦と呼ばれるものが必ずある」白川勝彦さんの檄に心ある諸君は応えよ。
門真市議・ヒゲ-戸田同志の呼びかけに応え、コメントを別エントリー立てにす。自民・公明の愚劣な橋下徹府知事を阻止せよ!!!

20080125雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200801252その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


関連記事
「2008年01月19日 大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え

インターネットによる政治評論について~gooのお達しをどう考えるか?」【情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士】
インターネット選挙解禁の公約はどこへ行った」【保坂展人のどこどこ日記】
WEBでの文言いろいろ」【ネット時代の勝手連と公選法】
番外編:「きっこのブログ」事件を推理する」【ネット時代の勝手連と公選法】
番外編:「きっこのブログ」事件その後とYouTube」【ネット時代の勝手連と公選法】
権力に完全屈服の「きっこ」の無様さ。「HP著作利権主義者」はこんなもの・・・
「きっこの日記」が当局により摘発されるかもしれないとの噂流れる
インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
インターネット選挙は公職選挙法違反か --「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
インターネット選挙になるべきだった選挙 -- あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
外山恒一氏の政見放送の動画削除要請は著作権法に違反する言論弾圧だ!

関連投稿
萎縮効果としてのきっこさんの「お知らせです。」問題と公選法、そしてケーススタディとしてのマスコミ・ウォッチング。
結局 外山恒一氏だけ見た。政見放送を自由に見たいのに見れない。公選法は有権者に優しくないぞ、俺たちの願いをかなえてくれるのはどの政党だ?
NHK開票速報、8:30放送開始と同時の当確速報を嗤い、その悪意あるメッセージ性に注目しよう。
政見放送、インターネットTVでなぜやらない。公職選挙法は時代遅れだ、「変な公選法」の歌をZAKIさんに作曲してほしい。(笑)

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目。
自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー
※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (4)