08日記・コラム・つぶやき

2008年2月24日 (日)

少女暴行事件、『「良き隣人政策」、彼女はこの政策をまともに受けて育った世代だ。』、。「良き隣人政策」ですか、知らなかった。

 携帯版雑談日記へのTBで知りました。

 下記で最後が結ばれている、このブログエントリーをぜひ皆さんにも読んで欲しいと読後思いました。

私は 「仕方がない」とは言えない、他にも「仕方がない」とは思えない人はたくさんいるのだと思う。沖縄は動かなくてはいけない。少女を事件に追い込んだこの社 会を作った大人の一人として、私は少女に深く謝罪したいと思う。彼女の今日が安全でゆったりしたものになりますように。

SHINAKOSAN IS OKINAWANさんの「少女暴行事件」です。以下、中ほどのところを転載させていただきます。実際のエントリーはこの3倍ほどあります。ぜひリンク先で読まれるようお勧めします。

(略)

沖縄県民なら誰でも95年以降、在沖米軍が沖縄の反基地感情を盛り下げるために打ち出している「良き隣人政策」を徹底させてきたことについて知って いるはずだ。「海兵隊普天間飛行場の空き地をゲートボール場に解放」、「身体障害者によるスペシャル五輪を基地内で開催」、「海兵隊が名護市清掃に協力」 等、新聞を通して確実に報道される政策成果。ハーリーやエイサー大会、大綱引きなど地域の祭りに参加する「良き隣人」として振舞うの米兵の姿は積極的に写 真にとられ紙面を飾ってきた。沖縄の文化が「外」の目にもエキゾチックでブレステイキングなものであることを公言するため米兵をレイアウトする沖縄県が彼 らを学校現場に登場させてきたことを私たちは見逃してはいけない。

「英語教育のため」「国際交流をしよう」「異文化体験だ」、アメリカのための「グローバリゼーション」のための「米軍再編」を遂行するためのイデオ ロギーを沖縄人が自らの口を使って発してきた10年間、沖縄県内の小学校に「良き隣人」代表の心優しい兵士たちがやってきては細心の注意を払い「米兵は優 しい」キャンペーンを繰り返した。当たり前すぎてわざわざ言いたくもないが、絶対に誤解されたくないのでここで一応言及しておくと、私は全ての在沖米兵を 鬼畜米兵と称して罵りたいわけでも沖縄人を絶対的被害者に祭り上げて同情を買いたいわけでもない。犯罪という個人が生み出すミクロの問題が、実は構造が生 み出すマクロの問題であるということを把握したい、レイプ犯罪の被害者に寄り添い「あなたは悪くない」と伝え「あなたにそのような経験をさせてしまって申 し訳ない」と謝りたい、そういう気持ちでキーボードを叩いている。

話を戻してもう少し「良き隣人政策」にこだわると、軍の徹底した、度重なる働きかけにより、国際交流事業の一環と称し米兵を校舎に招いて英語を使っ て一緒にゲームをしたり、英語で会話したりするというイベントがこの10年の間に沖縄各地で行われることとなった。また、米軍基地内の小学生を小学校に招 いたり、時には県内の小学生をバスに乗せてフェンスの内側に連れて行ったりして、「国際交流」というタイトルで県内にある米軍基地との人的交流を積極的に 推進してきた。迷彩服の兵士が校舎に入ることについて等、賛否両論紆余曲折はあったものの、イベントは各地で繰り返され、ついには「米兵は怖くない」「ア メリカ人は優しい」「基地って楽しい」という感想を沖縄県の小学生が口にするのを私は何度も聞くことになった。これが「良き隣人政策」だ、事件に会った少 女の年齢が14歳、彼女はこの政策をまともに受けて育った世代だ。

(略)
(以上、転載終わり)

SOBAコメント:最終的には米軍基地のない沖縄、そしてまた日本にすることしかないのでしょう。「道はるか」とため息が出そうです。しかし、はる かな道も一歩を踏み出さなければ始まりませんよね。意外と歩き出せば目的地はそれほど時間がかからなかったなんてことも実体験ではあることですし、。

※トラックバック元のブログ名が「SHINAKOSAN IS OKINAWAN」と見慣れないのでてっきりスパムかと思いましたが、そうではなくかなりの労作をいくつもアップされてます。最初、Accela Naviのブログ検索でたどってから最初はキャッシュで読みました。沖縄在住の方のようです。

なお、普通キャッシュでもリンクをクリックした時点で検索エンジンのサーバーから元々のサーバーデータに飛ぶはずですが、最近の記事、過去記事、カ テゴリー、すべてがリンク切れになっています。念のために今度は元のリンクで飛びました。今度は最近の記事、過去記事、カテゴリーすべて読めます。

可能性としては二つ、1、カテゴリー分け作業を最近しなおした。2、ISPを変え、その時引っ越し作業が上手くいかなかった。
検索エンジンが変なことをしているとはまさかこの場合思いませんが、。(笑)

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080224雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802242その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります。雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

 

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年2月22日 (金)

第1回経済白書関連のエントリーに、最初の経済白書といわれる「経済実相報告書」の結語部分をアップしました。

 天木直人のブログの2008年02月21日「目にとまった二つの言葉」で最初の経済白書といわれる「経済実相報告書」の結語部分について言及がありました。

 前に、第1回経済白書関連で、「政府白書の必要性」タイプうちの原稿を手入力でアップしたエントリーに、その「経済実相報告書」の結語の部分を追加してアップしました。国立公文書館HPの画像ファイルを見ながらまた手入力で起こしたものです。


 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

 

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年2月18日 (月)

「1999年に労働者派遣法改悪」とか、こう言う話題のキーワードデータに簡単にアクセスできるように採録するって単純だけど大事かもネ。

 下記のエントリーをきっかけに調べたのだが、西暦使っているところは年号で表示してなかったり、 「国会会議録検索システム」→衆議院制定法律でたどり着いた先では年号だけの表示で西暦表示がないとかはなはだ不親切。(ちなみに1999年は平成11年)

 オイラのような一般ブロガーは大したことをできるはずもなく、せめて検索周りのささやかな勘を生かしてこう言う話題のキーワードデータ(第何回の国会、法律の正式名称、党派別賛否)に簡単にアクセスできるように採録するって単純だけど大事かも知れないよね。(笑)

※今回党派別賛否は、新聞記事や公式のところの検索で調べきれませんでした。でも、これって労働者派遣法改悪のような話題の法律の時には大事だと思います。

※リンクを調べるのに右クリックして「リンクのURLをコピー」とやるのも面倒なので、大事なデータのリンクは直接URLを表示する。これも単純だけれど大事かもね。(笑)


「反米嫌日戦線」があらためて社民党と共産党を批判
http://anarchist.seesaa.net/article/84050814.html#comment

ゴルゴ十三 殿

社民党が「99年末に労働者派遣法改悪に賛成」していたとはがっかりです。
最近では社民・共産がイラク特措法の議決にこだわり、民主の引き伸ばし作戦を崩して、結果的に成立に手を貸してしまった。

こいつらイナイほうがマシです。


1998年-2000年 労働者派遣法「改悪」をめぐる資料・リンク集〔作成中〕
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/98hkna1.htm

99.5.19 労働者派遣法改正案等の衆院労働委可決に当たって 社民党政策審議会長 濱田健一
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/haken0519.html

 

第145回国会 制定法律の一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/kaiji145_l.htm
の内、

平成11年 7月 7日     84     労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律     本文
http://www.shugiin.go.jp/itdb_housei.nsf/html/housei/h145084.htm

法律第八十四号(平一一・七・七)

  ◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律

 (労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律の一部改正)

第一条 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(昭和六十年法律第八十八号)の一部を次のように改正する。

  目次中「第四十七条」を「第四十七条の二」に、「第四十七条の二」を「第四十七条の三」に改める。

  第四条第一項を次のように改める。

   何人も、次の各号のいずれかに該当する業務について、労働者派遣事業を行つてはならない。

  一 港湾運送業務(港湾労働法(昭和六十三年法律第四十号)第二条第二号に規定する港湾運送の業務及び同条第一号に規定する港湾以外の港湾において行われる当該業務に相当する業務として政令で定める業務をいう。)

  二 建設業務(土木、建築その他工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊若しくは解体の作業又はこれらの作業の準備の作業に係る業務をいう。)

  三 警備業法(昭和四十七年法律第百十七号)第二条第一項各号に掲げる業務その他その業務の実施の適正を確保するためには業として行う労働者派 遣(次節、第二十三条第二項及び第三項並びに第四十条の二第一項第一号において単に「労働者派遣」という。)により派遣労働者に従事させることが適当でな いと認められる業務として政令で定める業務

  第四条第二項中「適用対象業務について前項」を「前項第三号」に改め、同条第三項を削り、同条第四項中「適用対象業務以外の」を「第一項各号のいずれかに該当する」に改め、同項を同条第三項とする。

  第五条第一項中「適用対象業務について」を削り、同条第二項中第四号を削り、第五号を第四号とし、同条第四項中「、労働者派遣の役務の提供を受ける者の数」を削る。

  第六条第一号中「規定で」を「規定(次号に規定する規定を除く。)で」に、「により」を「若しくは暴力団員による不当な行為の防止等に関する法 律(平成三年法律第七十七号)の規定(同法第四十八条の規定を除く。)により、若しくは刑法(明治四十年法律第四十五号)第二百四条、第二百六条、第二百 八条、第二百八条の二、第二百二十二条若しくは第二百四十七条の罪若しくは暴力行為等処罰に関する法律(大正十五年法律第六十号)の罪を犯したことによ り、」に改め、同条第五号を同条第六号とし、同条第四号中「前三号」を「前各号」に改め、同号を同条第五号とし、同条中第三号を第四号とし、第二号を第三 号とし、第一号の次に次の一号を加える。

  二 健康保険法(大正十一年法律第七十号)第八十七条若しくは第九十一条、船員保険法(昭和十四年法律第七十三号)第六十八条若しくは第七十 条、労働者災害補償保険法(昭和二十二年法律第五十号)第五十一条前段若しくは第五十四条第一項(同法第五十一条前段の規定に係る部分に限る。)、厚生年 金保険法(昭和二十九年法律第百十五号)第百二条第一項、第百四条(同法第百二条第一項の規定に係る部分に限る。)、第百八十二条第一項若しくは第二項若 しくは第百八十四条(同法第百八十二条第一項若しくは第二項の規定に係る部分に限る。)、労働保険の保険料の徴収等に関する法律(昭和四十四年法律第八十 四号)第四十六条前段若しくは第四十八条第一項(同法第四十六条前段の規定に係る部分に限る。)又は雇用保険法(昭和四十九年法律第百十六号)第八十三条 若しくは第八十六条(同法第八十三条の規定に係る部分に限る。)の規定により罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日 から起算して五年を経過しない者

  第七条第一項第一号を次のように改める。

  一 当該事業が専ら労働者派遣の役務を特定の者に提供することを目的として行われるもの(雇用の機会の確保が特に困難であると認められる労働者 の雇用の継続等を図るために必要であると認められる場合として労働省令で定める場合において行われるものを除く。)でないこと。

  第七条第一項第三号中「前号」を「前二号」に改め、同号を同項第四号とし、同項第二号の次に次の一号を加える。

  三 個人情報(個人に関する情報であつて、特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することにより特定の個人を識別することがで きることとなるものを含む。)をいう。以下同じ。)を適正に管理し、及び派遣労働者等の秘密を守るために必要な措置が講じられていること。

  第十条第五項中「第三号」を「第四号」に改める。

  第十一条の見出しを「(変更の届出)」に改め、同条第一項を次のように改める。

   第五条第一項の許可を受けた者(以下「一般派遣元事業主」という。)は、同条第二項各号に掲げる事項に変更があつたときは、遅滞なく、その旨 を労働大臣に届け出なければならない。ただし、一般派遣元事業主で同条第一項の許可を二以上の事業所について受けているものが、当該許可に係る一の事業所 に関して同条第二項第一号又は第二号に掲げる事項の変更を届け出たときは、当該事業所以外の事業所に係る当該事項の変更に関しては、この限りでない。

  第十一条中第二項及び第三項を削り、第四項を第二項とする。

  第十二条を次のように改める。

 第十二条 削除

  第十四条第一項第一号中「第三号」を「第四号」に改め、同項第二号中「第三章第四節」を「次章第四節」に改める。

  第十六条第一項中「適用対象業務について」を削り、同条第三項中「、労働者派遣の役務の提供を受ける者の数」を削る。

  第十九条を次のように改める。

  (変更の届出)

 第十九条 特定派遣元事業主は、第十六条第一項の届出書に記載すべき事項に変更があつたときは、遅滞なく、その旨を労働大臣に届け出なければなら ない。ただし、特定派遣元事業主で同項の届出書を二以上の事業所について提出しているものが、当該届出に係る一の事業所に関して同項の届出書に記載すべき 事項のうち第五条第二項第一号又は第二号に掲げる事項の変更を届け出たときは、当該事業所以外の事業所に係る当該事項の変更に関しては、この限りでない。

  第二十一条第一項中「(第三号」を「(第四号」に、「同条第三号」を「同条第四号」に改め、同条第二項中「第三章第四節」を「次章第四節」に改める。

  第二十四条の二中「適用対象業務について」を削り、同条の次に次の一条を加える。

  (秘密を守る義務)

 第二十四条の三 派遣元事業主及びその代理人、使用人その他の従業者は、正当な理由がある場合でなければ、その業務上取り扱つたことについて知り 得た秘密を他に漏らしてはならない。派遣元事業主及びその代理人、使用人その他の従業者でなくなつた後においても、同様とする。

  第二十六条第二項中「の期間」の下に「(第四十条の二第一項第三号に掲げる業務に係る労働者派遣の期間を除く。)」を加え、「適用対象業務」を「業務」に改め、同条に次の三項を加える。

 5 第四十条の二第一項各号に掲げる業務以外の業務について派遣元事業主から新たな労働者派遣契約に基づく労働者派遣の役務の提供を受けようとす る者は、第一項の規定により当該労働者派遣契約を締結するに当たり、あらかじめ、当該派遣元事業主に対し、当該労働者派遣の役務の提供が開始される日以後 当該業務について同条第一項の規定に抵触することとなる最初の日を通知しなければならない。

 6 派遣元事業主は、第四十条の二第一項各号に掲げる業務以外の業務について新たな労働者派遣契約に基づく労働者派遣の役務の提供を受けようとする者から前項の規定による通知がないときは、当該者との間で、当該業務に係る労働者派遣契約を締結してはならない。

 7 労働者派遣の役務の提供を受けようとする者は、労働者派遣契約の締結に際し、当該労働者派遣契約に基づく労働者派遣に係る派遣労働者を特定することを目的とする行為をしないように努めなければならない。

  第三十五条中「当該労働者派遣に係る派遣労働者の氏名その他労働省令で定める」を「次に掲げる」に改め、同条に次の各号を加える。

  一 当該労働者派遣に係る派遣労働者の氏名

  二 当該労働者派遣に係る派遣労働者に関する健康保険法第二十一条ノ二第一項の規定による被保険者の資格の取得の確認、厚生年金保険法第十八条 第一項の規定による被保険者の資格の取得の確認及び雇用保険法第九条第一項の規定による被保険者となつたことの確認の有無に関する事項であつて労働省令で 定めるもの

  三 その他労働省令で定める事項

  第三十五条の次に次の一条を加える。

  (労働者派遣の期間)

 第三十五条の二 派遣元事業主は、派遣先が当該派遣元事業主から労働者派遣の役務の提供を受けたならば第四十条の二第一項の規定に抵触することとなる場合には、当該抵触することとなる最初の日以降継続して労働者派遣を行つてはならない。

  第三十六条中「第三号まで」を「第四号まで」に改め、同条第一号中「前二条」を「第三十四条、第三十五条」に改め、同条第四号を同条第五号とし、同条第三号の次に次の一号を加える。

  四 当該派遣労働者等の個人情報の管理に関すること。

  第四十条の見出し中「確保」を「確保等」に改め、同条第二項中「適正」の下に「かつ円滑」を加え、「ために」を「ようにするため、適切な就業環 境の維持、診療所、給食施設等の施設であつて現に当該派遣先に雇用される労働者が通常利用しているものの利用に関する便宜の供与等」に改め、同条の次に次 の二条を加える。

  (労働者派遣の役務の提供を受ける期間)

 第四十条の二 派遣先は、当該派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務(次に掲げる業務を除く。次条において同じ。)について、派遣元事業主から一年を超える期間継続して労働者派遣の役務の提供を受けてはならない。

  一 次のイ又はロに該当する業務であつて、当該業務に係る労働者派遣が労働者の職業生活の全期間にわたるその能力の有効な発揮及びその雇用の安定に資すると認められる雇用慣行を損なわないと認められるものとして政令で定める業務

   イ その業務を迅速かつ的確に遂行するために専門的な知識、技術又は経験を必要とする業務

   ロ その業務に従事する労働者について、就業形態、雇用形態等の特殊性により、特別の雇用管理を行う必要があると認められる業務

  二 前号に掲げるもののほか、事業の開始、転換、拡大、縮小又は廃止のための業務であつて一定の期間内に完了することが予定されているもの

  三 当該派遣先に雇用される労働者が労働基準法(昭和二十二年法律第四十九号)第六十五条第一項及び第二項の規定により休業し、並びに育児休 業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成三年法律第七十六号)第二条第一号に規定する育児休業をする場合における当該労働者 の業務その他これに準ずる場合として労働省令で定める場合における当該労働者の業務

 2 労働大臣は、前項第一号の政令の制定若しくは改正の立案をし、又は同項第三号の労働省令の制定若しくは改正をしようとするときは、あらかじめ、中央職業安定審議会の意見を聴かなければならない。

  (派遣労働者の雇用)

 第四十条の三 派遣先は、当該派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの同一の業務について派遣元事業主から継続して一年間労働者派遣の役務の提 供を受けた場合において、引き続き当該同一の業務に労働者を従事させるため、当該一年間が経過した日以後労働者を雇い入れようとするときは、当該同一の業 務に継続して一年間従事した派遣労働者であつて次の各号に適合するものを、遅滞なく、雇い入れるように努めなければならない。

  一 当該一年間が経過した日の前日までに、当該派遣先に雇用されて当該同一の業務に従事することを希望する旨を当該派遣先に申し出たこと。

  二 当該一年間が経過した日から起算して七日以内に当該派遣元事業主との雇用関係が終了したこと。

  第四十四条第一項中「(昭和二十二年法律第四十九号)」を削る。

  第四十七条の二を第四十七条の三とし、第三章第四節中第四十七条の次に次の一条を加える。

  (雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律の適用に関する特例)

 第四十七条の二 労働者派遣の役務の提供を受ける者がその指揮命令の下に労働させる派遣労働者の当該労働者派遣に係る就業に関しては、当該労働者 派遣の役務の提供を受ける者もまた、当該派遣労働者を雇用する事業主とみなして、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(昭和 四十七年法律第百十三号)第三章の規定を適用する。この場合において、同法第二十一条第一項中「雇用管理上」とあるのは、「雇用管理上及び指揮命令上」と する。

  第四十八条第一項中「第五十条及び第五十一条」を「第四十九条の三第一項、第五十条及び第五十一条第一項」に改め、同条第二項中「場合(」の下に「第七条第一項第一号の」を加え、「事由に該当する」を削り、「又は」を「及び」に改める。

  第四十九条第二項中「第四条第四項」を「第四条第三項」に改める。

  第四十九条の二第一項中「第四条第四項又は第二十四条の二」を「第四条第三項、第二十四条の二又は第四十条の二第一項」に改め、同条第二項中「前項」を「前二項」に改め、同項を同条第三項とし、同条第一項の次に次の一項を加える。

 2 労働大臣は、派遣先が第四十条の二第一項の規定に違反して労働者派遣の役務の提供を受けており、かつ、当該労働者派遣の役務の提供に係る派遣 労働者が当該派遣先に雇用されることを希望している場合において、当該派遣先に対し、第四十八条第一項の規定により当該派遣労働者を雇い入れるように指導 又は助言をしたにもかかわらず、当該派遣先がこれに従わなかつたときは、当該派遣先に対し、当該派遣労働者を雇い入れるように勧告することができる。

  第四十九条の二の次に次の一条を加える。

  (労働大臣に対する申告)

 第四十九条の三 労働者派遣をする事業主又は労働者派遣の役務の提供を受ける者がこの法律又はこれに基づく命令の規定に違反する事実がある場合においては、派遣労働者は、その事実を労働大臣に申告することができる。

 2 労働者派遣をする事業主及び労働者派遣の役務の提供を受ける者は、前項の申告をしたことを理由として、派遣労働者に対して解雇その他不利益な取扱いをしてはならない。

  第五十二条及び第五十三条を次のように改める。

  (相談及び援助)

 第五十二条 公共職業安定所は、派遣就業に関する事項について、労働者等の相談に応じ、及び必要な助言その他の援助を行うことができる。

  (労働者派遣事業適正運営協力員)

 第五十三条 労働大臣は、社会的信望があり、かつ、労働者派遣事業の運営及び派遣就業について専門的な知識経験を有する者のうちから、労働者派遣事業適正運営協力員を委嘱することができる。

 2 労働者派遣事業適正運営協力員は、労働者派遣事業の適正な運営及び適正な派遣就業の確保に関する施策に協力して、労働者派遣をする事業主、労働者派遣の役務の提供を受ける者、労働者等の相談に応じ、及びこれらの者に対する専門的な助言を行う。

 3 労働者派遣事業適正運営協力員は、正当な理由がある場合でなければ、その職務に関して知り得た秘密を他に漏らしてはならない。労働者派遣事業適正運営協力員でなくなつた後においても、同様とする。

 4 労働者派遣事業適正運営協力員は、その職務に関して、国から報酬を受けない。

 5 労働者派遣事業適正運営協力員は、予算の範囲内において、その職務を遂行するために要する費用の支給を受けることができる。

  第五十四条第四号を削り、同条第五号中「第十一条第四項(第十二条第二項において準用する場合を含む。)」を「第十一条第二項」に改め、同号を同条第四号とする。

  第五十九条中「五十万円」を「百万円」に改め、同条第一号中「第四条第三項」を「第四条第一項」に改める。

  第六十条中第一号及び第二号を削り、第三号を第一号とし、同条第四号中「第二十二条」の下に「又は第四十九条の三第二項」を加え、同号を同条第二号とし、同条第五号を同条第三号とする。

  第六十一条第一号中「及び第十一条第二項」を削り、同条第二号中「第十一条第三項、第十二条第一項」を「第十一条第一項」に改める。

  附則第四項を次のように改める。

 4 何人も、物の製造の業務(物の溶融、鋳造、加工、組立て、洗浄、塗装、運搬等物を製造する工程における作業に係る業務をいう。)であつて、そ の業務に従事する労働者の就業の実情並びに当該業務に係る派遣労働者の就業条件の確保及び労働力の需給の適正な調整に与える影響を勘案して労働省令で定め るものについては、当分の間、労働者派遣事業を行つてはならない。この場合において、第四条第三項の規定の適用については、同項中「第一項各号のいずれか に該当する業務」とあるのは、「第一項各号のいずれかに該当する業務又は附則第四項前段に規定する業務」とする。

  附則に次の三項を加える。

 5 労働大臣は、前項の労働省令の制定又は改正をしようとするときは、あらかじめ、中央職業安定審議会の意見を聴かなければならない。

 6 附則第四項前段の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

 7 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関して、前項の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、同項の罰金刑を科する。

 (高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部改正)

第二条 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(昭和四十六年法律第六十八号)の一部を次のように改正する。

  目次中

「第二節 事業主による高年齢退職者の再就職の援助等(第九条―第十一条の二)

第二節の二 高年齢者に係る労働者派遣事業の特例(第十一条の三・第十一条の四)」

 を「第二節 事業主による高年齢退職者の再就職の援助等(第九条―第十一条の二)」に改める。

  第三章第二節の二を削る。

  第四十四条の三第一項第四号中「職業経験活用就業の機会を確保し、及び提供する」を「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条 件の整備等に関する法律(昭和六十年法律第八十八号)第五条第一項の許可を受けて、同法第二条第四号の一般労働者派遣事業を行うことその他の職業経験活用 就業の機会の確保及び提供を行う」に改め、同条第五項を削る。

 (育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部改正)

第三条 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成三年法律第七十六号)の一部を次のように改正する。

  第四十五条第一項中「、第四十六条の二及び第四十六条の三」を削る。

  第四十六条の二及び第四十六条の三を削る。

  第五十一条第一項中「第四十六条の三まで」を「第四十六条まで」に改める。

  第五十二条第一項中「第四十五条から第四十六条の三まで」を「第四十五条、第四十六条」に改める。

   附 則

 (施行期日)

第一条 この法律は、公布の日から起算して六月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。ただし、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規 制等に関する法律(平成 年法律第▼▼▼号。以下「組織的犯罪処罰法」という。)の施行の日がこの法律の施行の日(以下「施行日」という。)後となる場合 には、附則第十一条の規定は、組織的犯罪処罰法の施行の日から施行する。

 (事業所の所在地の変更の許可に関する経過措置)

第二条 この法律の施行の際現に第一条の規定による改正前の労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下 「旧労働者派遣法」という。)第十一条第一項本文の規定により同項本文の事業所の所在地の変更につき許可の申請をしている者は、施行日に、第一条の規定に よる改正後の労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下「新労働者派遣法」という。)第十一条第一項本文の規 定により当該事業所の所在地の変更につき届出をした者とみなす。

 (許可の取消し等に関する経過措置)

第三条 この法律の施行の際現に旧労働者派遣法第五条第一項(第二条の規定による改正前の高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(以下「旧高年齢者 法」という。)第十一条の三又は第三条の規定による改正前の育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(以下「旧育児・介護休 業法」という。)第四十六条の二の規定により読み替えて適用する場合を含む。)の許可を受けている者に対する新労働者派遣法第十四条第一項の規定による当 該許可の取消し又は同条第二項の規定による一般労働者派遣事業の全部若しくは一部の停止の命令に関しては、この法律の施行前に生じた事由については、なお 従前の例による。

 (事業廃止命令等に関する経過措置)

第四条 この法律の施行の際現に旧労働者派遣法第十六条第一項(旧高年齢者法第十一条の三又は旧育児・介護休業法第四十六条の二の規定により読み替 えて適用する場合を含む。)の規定により届出書を提出している者に対する新労働者派遣法第二十一条第一項の規定による特定労働者派遣事業の廃止の命令又は 同条第二項の規定による特定労働者派遣事業の全部若しくは一部の停止の命令に関しては、この法律の施行前に生じた事由については、なお従前の例による。

 (労働者派遣の役務の提供を受ける期間に関する経過措置)

第五条 新労働者派遣法第四十条の二第一項の規定は、施行日以後新たな労働者派遣契約を締結する者について適用する。この場合において、当該者が施 行日前から継続して労働者派遣の役務の提供を受けているときは、同項中「一年」とあるのは、「新たな労働者派遣契約に基づく労働者派遣の役務の提供が行わ れる日から一年」とする。

 (政令への委任)

第六条 この附則に定めるもののほか、この法律の施行に関して必要な経過措置は、政令で定める。

 (罰則に関する経過措置)

第七条 この法律の施行前にした行為並びに附則第三条及び第四条の規定によりなお従前の例によることとされる場合におけるこの法律の施行後にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。

 (組織的犯罪処罰法の適用に関する経過措置)

第八条 組織的犯罪処罰法の施行の日が施行日前となる場合におけるこの法律の施行後の組織的犯罪処罰法の規定(前条の規定により適用されることとな る罰則の規定を除く。)の適用については、同条の規定によりこの法律の施行前にした行為について従前の例によることとされる場合における旧労働者派遣法第 四条第三項に係る旧労働者派遣法第五十九条第一号(適用対象業務以外の業務についての労働者派遣事業)の罪は、組織的犯罪処罰法別表第四十八号に掲げる罪 とみなす。

 (検討)

第九条 政府は、この法律の施行後三年を経過した場合において、新労働者派遣法の施行の状況を勘案し、必要があると認めるときは、新労働者派遣法の規定について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。

 (港湾労働法の一部改正)

第十条 港湾労働法(昭和六十三年法律第四十号)の一部を次のように改正する。

  第十五条中「第二十四条」の下に「及び第二十四条の三」を加え、「第四項まで」を「第六項まで、第三十五条の二、第四十条の二、第四十条の三」に改める。

 (組織的犯罪処罰法の一部改正)

第十一条 組織的犯罪処罰法の一部を次のように改正する。

  別表第四十八号中「又は同法第四条第三項」を「、同法第四条第一項」に、「適用対象業務以外の業務」を「禁止業務」に、「の罪」を「又は同法附則第六項(物の製造の業務についての労働者派遣事業)の罪」に改める。

 (職業安定法等の一部を改正する法律の一部改正)

第十二条 職業安定法等の一部を改正する法律(平成十一年法律第八十五号)の一部を次のように改正する。

  第二条のうち労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律第二十四条の三を第二十四条の四とし、第二十四条 の二の次に一条を加える改正規定のうち第二十四条の三第一項中「(職業安定法第四条第九項に規定する個人情報をいう。以下この条において同じ。)」を削 る。

  第二条のうち労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律第四十七条の二の改正規定中「第四十七条の二」を「第四十七条の三」に改める。

(法務・労働・内閣総理大臣署名)


カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

200802181999雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


2008021821999その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年2月14日 (木)

応援&期待すの画像を右サイドトップに掲示。以下の皆さん、植草一秀、天木直人、戸倉多香子、城内実、保坂展人、プロマイド写真みたいだなぁ、(笑)

 楽しくなけりゃブログじゃない!(笑)

 もちろん画像にはページへのリンクを設定しています。

※雨宮処凛さん、多原香里さん、辻元清美さんを追加しました。

 小泉のムカつく顔に始まって、安倍の間抜け顔や憎らしい顔、福田のずるそうな顔のバナーを見ていて、「どうにもムカムカする、これだけではつまらんなぁ」などと常々考えてました。そんな時、よくネットでのお散歩先、散策さんのところで戸倉さんや城内さんの写真を見つけました。そうだこれだと言うことで今回のミニプロマイドです。サイズは50×70なので、3個で雑談日記制作の標準アピールバナーの1個分となります。他のバナーとのバランスからも収まりが良いと満足してます。

 小泉や、安倍や福田の顔のバナーを見たムカつき感を、ミニプロマイドの方々のさわやかな顔でかなり救われる気がしてます。

 プロマイド⇒浅草のマルベル堂が最初に売り出したもので、感光剤として用いた写真用印画紙は「ブロマイド」だけれども、写真にした製品を「プロマイド」と呼称して売り出した、って知らなかった。(汗)


ブロマイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

ブロマイドとは、臭化銀(シルバー・ブロマイド)を感光剤として用いた写真用印画紙、又はこれを用いた写真の事。

この語を元に、浅草のマルベル堂がスターの写真に「プロマイド」と名付けて売り出した(同社では原紙を「ブロマイド」、写真にした製品を「プロマイ ド」と呼称する)。プロマイド第一号は映画女優の栗島すみ子。1921年(大正10年)の事である。ただし、広辞苑やNHKの放送用語などには、俳優等の 肖像写真を指す語について、ブロマイドと修正されて収録されている。このため、映画やテレビタレントのスター写真を指す語として、「プロマイド」と「ブロ マイド」の双方が用いられるようになった。

戦後から昭和の末期までは、プロマイドの売上実績がすなわちアイドルの人気のバロメータになっていた。毎月集計した「男性歌手」、「女性歌手」、 「男性俳優」、「女性俳優(女優)」の各部門別・売上実績(順位)を公表していた。 なお、売上第1位獲得の月数の最多記録は、男性では西城秀樹の46回で、女性では岡崎友紀の46回となっている。

(以下略)


カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080214雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802142その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (1) | トラックバック (5)

2008年2月 9日 (土)

大阪府知事選と当日のお天気データ。来る衆院選はなるべく投票率が上がらないお天気タイミングが選ばれるかもね?

 確かに下記村野瀬玲奈さんのように真摯に分析するのも必要でしょうが、あまりにも眉間に皺が寄り過ぎているような気がしてます。「大阪の有権者は自分が切り捨てられないならばそれ以外の人が切り捨てられてもいいと感じているのかもしれない。」なんてそこまで深く考えて投票なんてしてますかいな。

 「TVでけっこうふざけたようなこと言ってはったけど、実物は好青年みたいな感じせえへん。スタイルもええし、カッコええわ~」こんなノリではなかったのかと。(この大阪弁ぜんぜん自信ありません(笑))

20080209  自民党のオッサンたちはもっとギラギラしてまっせ。間違いなくお天気と投票率の関係まで気がついて次の衆院選は仕掛けてくると思ってます。青白い顔のインテリさんでは脂ぎったギラギラ顔の自民党のオッサンたちにはぜったいに勝てるわきゃない。(笑)

※分析するなら投票した人をフィールドワークするだけでなく、投票に行かなかった人の動機を調べる必要もあるかもよ。天気によっては3~5%くらい の人は行ったり行かなかったりすると思ってます。100人いたら3人か5人ね。これから高齢化が進めがますますこの率は高くなるであろう。

※上記気象ダイアリーの 説明文中、『大阪府知事に橋下氏』の下のところ、「日中の寒さはまだ続いているが、冬型は弱まりつつある。」は逆にいえば「 冬型は弱まりつつあるが、日中の寒さはまだ続いている。」だったんだからね。あの日は東京でも日中気温が上がらずちょっとヤキモキしてた記憶があります。 来る衆院選の天気と投票率、細かくは設定・シミュレーション・狙えなくても、梅雨時とか、ものすごく暑そうな時期とか、台風シーズンとか、色々ありそう ジャン。(笑)宗教的な熱情の人たちは、それでも「雨が降ろうが槍が降ろうが」なんだろうね、。さて、それ以上の投票動機付けをどうやってするか、、。

関連投稿
井原さんガンバ。それにしてもなんて奴だろね⇒橋下新知事、岩国問題の発言で物議 「口撃術」の秘訣は 論理すり替え、「ピンポン・ダッシュ少年」


村野瀬玲奈の秘書課広報室

橋下当選が垣間見させた有権者意識(2)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-603.html

(略)

大阪知事選では対立候補が弱かったのかもしれない。対立候補の選挙戦術も悪かったのかもしれない。それもあったからか、橋下の得票は熊谷プラス梅田 の得票よりも多かった。しかも、50%以上の有権者が棄権した。つまり、大阪の有権者は誰かを切り捨てることにためらいを感じていないのかもしれない。大 阪の有権者は自分が切り捨てられないならばそれ以外の人が切り捨てられてもいいと感じているのかもしれない。現に、この得票数からは、切り捨てられる人が あらかじめ予定されていることを苦悩とともに大阪の世論が自問した様子は見えないし、運命のいたずらで自分が切り捨てられる側にまわることになるかもしれ ないという恐れを感じた様子もない。そして、そもそも、社会の中のある種の人々を切り捨てることを宣言するということが、その宣言者からその人々への攻撃 であるという感覚がこの得票数からは伝わってこない。そのことは、候補者間での攻撃合戦よりも重要ではないかと思う。

怖いのは、ある種の人々を自信たっぷりに切り捨てることが好印象すら生むらしいということ。私より苦しい生活をしている人々を切り捨てる言動をすれば私も周囲からの好印象が高まるのだろうか。冗談じゃない。

(略)


20080209_2  それにしても、橋下ほど言行不一致なやつも珍しいね。(笑)自分は茶髪なのに「金髪など刈ってしまえ」とか。


橋下徹 金髪など刈ってしまえ
http://www.youtube.com/watch?v=_djWx9OgE6E

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません

20080209_3雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802092その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認TBP「自民党」は内容ではなく属人的な理由で検閲しているようです。まるで北朝鮮ですね。日共系のTBが多いようですが、自Endしたはいいが北朝鮮のような社会なんてのは御免こうむります

雑談日記登録の自End、TBP「自民党政治検閲のような削除はやりません。(エロTBのアラシは削除します)

 

「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗)バナー 「野球で府知事やるわけじゃないし」ごめんなさいねポピュリズムネタで。(笑&大汗)バナー

橋下弁護士暴言・妄言録バナー

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2008年2月 1日 (金)

中国旅行の時のエピソードを書かなければいかんかなぁ、。いつかは書かなければならないと思ってはいたが、。品質管理と不満分子。

 元旦、今年の初エントリー「初空に誘われ初散歩す、初柱に驚き、瑞光にて初鳥と遊ぶ、でもって、初笛に出会い三輪・浪人思い浮かぶもブロークンで交流し汗(笑)」 を読んでいただければ、僕自身が中国に対して親近感を持っていることを感じ取っていただけると思います。昔、オヤジが仕事の関係で上海に何年か行っ ていてその頃の話を特に子供のころに折にふれ聞いていたので中国に関心を持つのは僕にとっては自然なことでした。(オヤジがお袋をつれて上海に行っていたのは、まだ新婚のころのことで、僕が産まれるかなり前の話しです。兄弟が多かったので戦前かなり前の話し。(笑))

 僕自身はハッキリ言って中国の文化にも親近感と尊敬の念を持っていますし、中国人についても好きです。総じて今まで会った人で感じの悪かった人はいません。

 前ふりが長くなりました。表題で書いたエピソードです。今回、「中国製ギョーザから殺虫剤が検出された」と言うニュースを聞いて、最初に感じたの は「故意の混入と言う可能性もあるかも、そうであっても驚かない」と言う感想でした。それはこれから書こうと思っているエピソードがすぐに思い浮かんだからです。

Img024  実は昔船旅で中国に行ったことがあります。その頃は友好団体の訪問団などがよくありました。しかし、僕が行ったのは、「読売旅行」が主催するツアーでし た。友好団体の訪問団などと違ってごく普通の訪問団と言ってよいでしょう。戦後はじめての旅行会社が主催する中国ツアーで、当時の読売新聞でも報道され、5回シリーズの記事にもなっています。往路2日(41時間)、復路2日(48時間)、中国滞在は9日の旅でした。玄界灘では深~ぁい海の底からのうねるような海面の上下動を体験し生まれて初めて船酔いがどういうものか知りました。荒海を渡って行ったのは中国船籍の躍華号(10151トン)です。上 海・北京・天津と訪問したのですが、上海は躍華号での船泊、天津と北京はホテル泊でした。北京には 汽車で行き(中国語の汽車=自動車ではなく日本語での文字通り汽車)ホテル泊でした。

 エピソードは確か北京泊の時でした、ホテル内にある売店でかなり厚めの感じの板チョコを買いました。部屋に戻ってから同部屋の人と一緒にその板チョコを 食べようとした時です。(他の人も各自買ってきたのを広げてです)大きなかけらを口に含んで静かに食そうとした時です。なにやら「ガリ」。ビックリしてそ ろりと出したところ、な、な、なんと小指の先くらいのプラスチックのかけらが、、、。もう唖然としたのは言うまでもありません。その時、すぐ念頭に浮かん だのは「その時の体制に不満を持っている分子が意図的にやったのかな」でした。

※漢字名のおそらく間違いなく中国国産の板チョコです。行った時にはノートにいろいろメモしたので記入があるかあとで探してみます。なお書いておきます が、船中の料理も上海・北京等での歓迎の宴でも本当に美味しい料理を堪能しました。それだからこそ、余計この出来事に驚いたのです。
 そのころ中国語を習っ ていて簡単な会話くらいはできましたので、確か天津でしたが一人ぶらりと朝の散歩に行きました。道端の手押しワゴン車に小さな人だかりがあって、形が巨大な カリン糖のようなひねったパンを売っていました。買おうとすると、一人のおばあさんが早口で怒ってきました。僕の中国語の実力では早すぎて分からなかった のでしたが、周りの年配者も含めた中国人がとりなしてくれて、結局分かったのは食券のようなものがなければ買えないと言うことでした。なるほどと言うこと で引き下がろうとしたら今度は周りの中国人たちが日本人の僕に「いいから買って食べなさい」と言う。で、食券なしで買わせていただき賞味しました。ほんの り甘みのある美味しいパンでした。「很好吃!」と思わず言ったのは言うまでもありません。(僕の中国語は4声、無気・有気音ほぼ完璧なプートンホアです。発音だけはよく先生にほめられました。(笑))

Img023  日中国交回復後いわゆる四人組が打倒されて、1976年に毛沢東・周恩来・朱徳等、中国革命の指導者が相次いで逝去、同年10月に華国鋒主席が就任、その2年後の訪問でした。10月7日に上海到着、10月15日に天津港を出発し一路福岡を目指し帰途につきました。

 さっきTBSラジオで中国駐在者からのレポートがありました。番組中、今でも食べ物に異物が混入しているのは珍しくはなく、当の中国人庶民は(余談です が庶民は中国語では百姓です。百の姓⇒大多数の人⇒庶民と言うことなのでしょうね。)物を食べる時には細心の注意で食べると言っていました。

 今でも品質管理に進歩がないのかなと心配になりました。


Img027_2  原因調査に変な政治的判断を入れて真相をあやふやにすることはあってはならないと思います。真実を明らかにして、もし中国側に原因があるのなら正々堂々 はっきりと申し入れるべきです。中国人と言うのはそれを受け入れるだけの度量のある人たちです。今まで交流のあった人たちの顔を思い浮かべながら、自信をもって言えます。


関連投稿
思うに、、、もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ」(ちくま文庫『魯迅文集』竹内好・訳)

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除(末尾に画面キャプチャ有)同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません


※以下、今回の事件が報道された最初のニュースです。時間的には降順になってます。最初のニュースに興味を持ってます。ニュース、特に政治的な判断が絡みそうなニュースと言うのは時として後になるほど情報操作される場合があるからです。

「最初の被害」から1カ月、公表遅れる ギョーザ中毒【朝日】
http://www.asahi.com/special/080130/TKY200801300379.html

2008年01月30日23時11分

 中国製冷凍ギョーザによる毒物中毒は、最初の被害とみられる昨年末の千葉市の事例から30日に公表されるまで、ひと月余りもかかった。輸入元の ジェイティフーズを所管する東京都に兵庫県から一報が入ってからも23日経過。行政機関が事態を見極められない間に、被害は広がった。

 兵庫県には今月6日午前11時ごろ、病院に運ばれた同県高砂市の親子3人が毒物中毒症状を起こしているとの一報が入ったが、公表は見送った。県担当者は「国内で誰かが混入したという、事件性が高い事案と判断し、捜査を優先させるべきだと考えた」と説明する。

 同県から都に連絡があったのは、7日午前9時ごろ。ジェイティフーズの本社が品川区にあるため、調査を依頼された。

 区が同社に聞き取りをしたところ、健康被害の報告は他に入っていないことが判明。都は(1)製品自体の問題だと断定できない(2)農薬系中毒は故意に誰かが毒物を入れるケースが多い(3)家庭内の事件なら公表には人権上の問題もある――として、公表を見送ったという。

 29日午後6時ごろ、千葉県から都に「市川市の一家5人が有機リン系中毒とみられる症状を訴えた」との連絡があり、都は30日になって、同社に立ち入り調査を実施した。

 都福祉保健局は「ジェイティフーズと中毒との関連を明確にできず、公表すべき案件と考えなかった」としながらも、「結果論だが、7日時点で徹底的に調べていれば、市川のケースは防げたかもしれない」。

 一方、捜査当局も連携をとるまで時間がかかった。

 千葉県警が殺人未遂容疑で捜査を始めたのは今月23日。市川の一家が病院に運ばれた翌日、病院から通報があった。一家が食べたギョーザからメタミドホスが検出されたとする鑑定結果を得たのは29日だった。

 高砂市の親子が入院した翌日に通報を受けた兵庫県警が同様の鑑定結果を得たのも29日。両県警がメタミドホスの特性などを調べるため、それぞれ、同じ化学薬品工場に問い合わせたことから、両県の事件がつながった。

 両県警から報告を受けた警察庁が、被害の拡散を防ぐために急きょ公表に踏み切った。


中国産ギョーザ:回収品を次々搬入 埼玉・越谷の配送所【毎日】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080131k0000m040118000c.html

 中国製ギョーザから殺虫剤が検出されたことを受け、埼玉県越谷市流通団地2の「コープネット越谷日配センター」には29日深夜から、東京、埼玉、千葉など1都5県の約180店舗から回収した「手作り餃子」が運び込まれた。

 センターによると、500~1000パックになるといい、今後の扱いについて、日本生活協同組合連合会から指示を待っているという。現場担当者は「重体の方もいると聞いた。配送に携わる者として品質管理の徹底に努めたい」と話した。【和田憲二】

毎日新聞 2008年1月30日 22時32分


中国製冷凍ギョーザ、10人が中毒症状・殺虫剤を検出【日経】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080130AT1G3003G30012008.html

 千葉、兵庫両県で昨年12月以降、中国製冷凍ギョーザを食べた計10人が吐き気や下痢などの中毒症状を訴え、千葉県市川市の女児(5)が一時意識 不明の重体になっていたことが、30日分かった。ギョーザは日本たばこ産業(JT)の子会社「ジェイティフーズ」(東京・品川)が輸入しており、毒性の強 い有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が検出された。

 両県警は業務上過失傷害や食品衛生法違反などを視野に捜査を開始。東京都と品川区は同日、食品衛生法に基づきジェイティフーズを立ち入り調査した。同社は食中毒を起こしたギョーザ2種をはじめ、同じ工場で製造された計23商品の自主回収を始めた。

 厚生労働省は同一製品の輸入を認めないよう全国の検疫所に指示するとともに、在日中国大使館を通じ中国当局に通報。中国の国家品質監督検査検疫総局は「調査する」との意向を同省に伝えたという。 (30日 20:57)


輸出総額は年間2000万円超 中国の冷凍ギョーザ製造元【東京新聞】
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008013001000739.html

2008年1月30日 20時02分

 千葉、兵庫両県で計10人が食中毒症状を訴えた冷凍ギョーザの製造元、中国の「河北省食品輸出入集団天洋食品工場」は、中国商務部が管理するウェ ブサイトによると、1993年設立で従業員は1000人、冷凍食品を中心に年間150万元(約2200万円)相当を輸出している。

 同社のウェブサイトによると、くしに刺した豚肉や鶏肉、ソーセージやベーコン、鶏肉の野菜巻きなどを冷凍して輸出している。

 米国やオーストラリアとも取引があるとしており、河北省石家荘に食品加工工場を持つほか、天津市などで水産物などの養殖もしているという。

 同社はウェブサイトで「設備も技術も一流」「仕事では手を抜かない」などとアピールしている。(共同)


中国製ギョーザ食中毒、JTなどが23品目を自主回収【読売】
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080131-1068087/news/20080130-OYT1T00488.htm

 中国産ギョーザで食中毒症状が起きた問題で、輸入した「ジェイティフーズ」と親会社のJTなどが30日午後、東京都内で記者会見し、警察の捜査で 商品の一部から有機リン系殺虫剤が検出されたとして、謝罪するとともに、市販用・業務用合わせ23品目を自主回収すると表明した。

          ◇

 自主回収の対象となった市販用商品は次の通り。

 中華deごちそう ひとくち餃子▽お弁当大人気!ミニロールキャベツ▽お弁当大人気!豚肉のごぼう巻き▽お弁当大人気!2種のソースのロールキャ ベツ▽お弁当大人気!豚肉の3色野菜巻き▽CO・OP本場中国肉餃子30個540g▽CO・OP手作り餃子40個560g▽CO・OPとろ~り煮込んだ ロールキャベツ2個×2袋入
(2008年1月30日18時11分  読売新聞)


中国餃子で中毒計10人に 兵庫でも、いずれも同一輸入業者 メタミドホス検出 (1/2ページ)【産経】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080130/crm0801301731023-n1.htm

2008.1.30 17:30
このニュースのトピックス:食中毒
販売されたギョーザと同一の商品(千葉県提供)販売されたギョーザと同一の商品(千葉県提供)

 中国産の冷凍ギョーザを食べた一家5人が食中毒症状を訴え入院、ギョーザの具などから農薬成分が検出された問題で、同じ輸入元の冷凍ギョーザを食べて中毒症状に陥った人が他に千葉県内で2人、兵庫県内で3人いることが、厚生労働省の調査などで分かった。

 いずれもJT子会社の「ジェイティフーズ」(東京都品川区)が中国から輸入した冷凍ギョーザ。兵庫のケースでも、パッケージの内側から千葉のケースと同一の農薬成分が検出された。

 千葉、兵庫県警は中国での製造時に有毒成分が混入したまま消費者に流通した疑いもあるとみて、業務上過失傷害や食品衛生法違反などの容疑で捜査を開始、流通・販売ルートを調べている。

 警察当局や厚労省の調べなどによると、千葉県市川市の一家5人が今月22日午後8時ごろ、自宅で夕食として中国産の冷凍ギョーザ餃子を食べたとこ ろ、下痢や吐き気などをもよおし、病院に収容された。その後、県警で一家が食べた餃子を鑑定したところ、有機リン系薬物「メタミドホス」が検出された。


中国餃子で中毒計10人に 兵庫でも、いずれも同一輸入業者 メタミドホス検出 (2/2ページ)【産経】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080130/crm0801301731023-n2.htm

2008.1.30 17:30
このニュースのトピックス:食中毒
販売されたギョーザと同一の商品(千葉県提供)販売されたギョーザと同一の商品(千葉県提供)

 農水省によると、メタミドホスは海外では農薬として使われているが、日本国内では農薬として登録されておらず、製造販売もされていない殺虫剤だという。

 県警によると、餃子はCO・OP冷凍食品「手作り餃子40個入り(560グラム)」(399円)で、原産国は中国。昨年10月20日に製造され、ジェイティフーズが輸入・販売し、賞味期限は今年10月20日までだった。

 5人は現在も入院中で、うち5歳の女児が重体という。

 今月5日には、夕食で同社が中国から輸入・販売した「手包みひとくち餃子20個入り」を兵庫県内の家族3人が食べた後、嘔吐や下痢の症状を訴えて病院に搬送され、10日間から2週間入院した。

 このギョーザのパッケージから、メトミドホスが検出された。

 また昨年12月28日に同社販売の冷凍ギョーザを購入し、その後食べた千葉市稲毛区の家族2人が嘔吐、下痢症状を起こしていたことも新たに判明した。

 警察当局によると、被害が出た3件の全製品に、同種の製品を生産する場合の生産単位を示す同一のロット番号が記されていた。ギョーザのパッケージには穴があけられた跡などは見あたらず、中国での製造段階でメタミドホスが混入した疑いが強いとみているもようだ。

 東京都と品川区は30日、ジェイティフーズに対し、関係する冷凍ギョーザの回収を指示した。厚労省など関係当局は、被害がこの10人以外にも拡大する可能性があるとみて、調査を進めている。


 

20080201雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200802012その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

日記・雑談ブログです。おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2008年1月27日 (日)

開票1分での「当選確実」って、「もういい加減政治をあきらめろよ」ってシグナル?電子投票になれば恐らく1秒未満なのだろう。

 kojitakenの日記の「投票終了と同時に橋下徹当確の報道」のなんと無邪気な表題であることか。(笑)電子投票になれば出口調査を使わなくても秒速で結果が出るようになるでしょう。

タレントで弁護士の橋下徹氏が当選確実 大阪府知事選【朝日】
2008年1月27日(日)20:01

    * 朝日新聞

 大阪府知事選は27日投開票され、自民党府連推薦、公明党府本部支持のタレントで弁護士の橋下徹氏(38)が、民主、社民、国民新の3党推薦の元 大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)、共産党推薦、新社会党支持の弁護士の梅田章二氏(57)らを破り、当選を確実にした。38歳での知事就任は現職で は全国最年少。

 33年ぶりに国政の与野党第1党の対決構図となった選挙戦は、府財政の再建や産業振興などの大阪再生が争点となった。橋下氏は知名度の高さに加 え、自民、公明両党の支援も受けて、安定した戦いぶりを見せた。昨年の参院選や大阪市長選で勝利した民主党は小沢代表ら党幹部が熊谷氏の応援に入ったが敗 北。2度目の挑戦だった梅田氏も及ばなかった。

10秒で当選速報…橋下知事“秒殺”誕生

2008年01月28日10時12分
コメント(0)  コメント   トラックバック(20)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
10秒で当選速報…橋下知事“秒殺”誕生
20080127  当選が決まり、笑顔を見せる橋下氏=大阪市中央区
 任期満了に伴う大阪府知事選は27日投開票され、無所属新人の弁護士でタレントの橋下徹氏(38)が、いずれも無所属新人の弁護士の梅田章二氏(57) =共産推薦=と元大阪大大学院教授熊谷貞俊氏(63)=民主、社民、国民新推薦=ら4人を破り、初当選を果たした。多くのテレビ番組に出演した知名度で、 選挙戦は圧勝。同じタレント出身の東国原英夫・宮崎県知事の活躍ぶりも追い風になったとみられる。橋下氏は今後、約5兆円もの府債発行残高を抱える赤字財 政の再建など多くの課題に取り組むことになる。
  ◇  ◇
 午後8時50分過ぎ。橋下氏は、大阪市北区の選挙事務所にスーツ姿で現れた。「エネルギーと爆発力で、一から大阪を変えていきたい!」。かすれた声なが ら、しっかりと宣言した。ボランティアとして参加した北野高校ラグビー部のOBがユニホーム姿で「バンザイ」コールを始めると事務所内の気温が一気に上 昇。当初、大阪府内の市議会議員らわずか6人だったスタッフは、高校の先輩、後輩も加わり、数十人になっていた。
 万歳三唱での満面の笑みから一転、赤字財政の再建について尋ねられると「かなりハードにやり抜きます。府職員の方には、破産した会社の社員であるという意識を持ってもらいたい」と表情を引き締めた。
 橋下氏は東京に生まれ、幼くして父親が他界。小学校5年で大阪に移り、母親が昼も夜も働きづめで橋下氏と妹を育ててきた。住まいは大阪市東淀川区の府営住宅。部落差別問題など激しい地区で中学時代まで過ごした経験を「自分の原点」と明かしている。
 選挙期間中、橋下氏は「東京の弁護士さんはいいスーツを着て、いい車に乗って、いい腕時計を買いなさいという。でも、大阪の方は僕の心を見てくれる。今の僕があるのは、大阪のおかげ」と何度も力説した。
 タレント業を含めて年収3億円。安定した生活を捨てての府知事転身には、大阪への恩返しとの思いがある。
 茶髪は黒髪に、革ジャンはスーツに、サングラスは色なしに…。外見のトレードマークは選挙を機に変わった。選挙事務所には、やしきたかじんから大きな鯛 が届いた。自著では「うそをつけないやつは政治家と弁護士にはなれない」と書いたこともあり、毒舌ではたかじんにも負けないが、これからは何より言行一致 が求められる。
 当選一夜明けとなる28日には、橋下氏は早朝から翌未明までにテレビ、ラジオ26番組に出演。早速、大阪の“売り込み”を始める。

橋下弁護士暴言・妄言録バナー

 以下、「ぬぬぬ? いろいろあるけど...明日晴れるといいね」より
結果を受け入れざるを得ない民主主義の弱点攻撃

【1】 異常に早期化する"当確"選挙速報とシナリオ掴んだ記者たちの我慢汁
【2】 「そういうことになってますから」の世の中のシナリオ書きの反復練習 
【3】 「横田めぐみが帰ってくる」衆院解散同日選挙と"安倍改憲翼賛体制"の確立 
【4】 結果と数字の目晦まし、新手のセコー戦術は世論偽装のクリックスクラム 
【5】 「あきらめてもらうシナリオ」への最大のレジスタンスは「あきらめてやんないこと」

20080127_5携帯版雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップすぐ直下のkojitakenの日記の「投票終了と同時に橋下徹当確の報道」のなんと無邪気な表題であることか。(笑)未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200801272_3その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


関連記事
「2008年01月19日 大阪府知事選で大阪府警はネット利用の選挙運動を取り締まる構え

インターネットによる政治評論について~gooのお達しをどう考えるか?」【情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士】
インターネット選挙解禁の公約はどこへ行った」【保坂展人のどこどこ日記】
WEBでの文言いろいろ」【ネット時代の勝手連と公選法】
番外編:「きっこのブログ」事件を推理する」【ネット時代の勝手連と公選法】
番外編:「きっこのブログ」事件その後とYouTube」【ネット時代の勝手連と公選法】
権力に完全屈服の「きっこ」の無様さ。「HP著作利権主義者」はこんなもの・・・
「きっこの日記」が当局により摘発されるかもしれないとの噂流れる
インターネット選挙運動とは何か?【宮台真司】」
インターネット選挙は公職選挙法違反か --「馬」は「自動車」か 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
インターネット選挙になるべきだった選挙 -- あなたも公職選挙法に「違反」してみませんか 」【諸野脇 正@インターネット哲学者】
外山恒一氏の政見放送の動画削除要請は著作権法に違反する言論弾圧だ!

関連投稿
萎縮効果としてのきっこさんの「お知らせです。」問題と公選法、そしてケーススタディとしてのマスコミ・ウォッチング。
結局 外山恒一氏だけ見た。政見放送を自由に見たいのに見れない。公選法は有権者に優しくないぞ、俺たちの願いをかなえてくれるのはどの政党だ?
NHK開票速報、8:30放送開始と同時の当確速報を嗤い、その悪意あるメッセージ性に注目しよう。
政見放送、インターネットTVでなぜやらない。公職選挙法は時代遅れだ、「変な公選法」の歌をZAKIさんに作曲してほしい。(笑)

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは本体雑談日記で、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (2)

午後4時現在投票率、前回4年前を4・01%上回ってるは熊谷氏にプラスのはず。圧勝出口調査情報は誘導謀略の可能性ってない?

 実際の調査結果が接戦状態で、焦って謀略的な誘導情報を出しているって可能性はないですかね?「2008年01月27日 大阪府知事選は「悪名は無名にまさる」橋下徹候補が圧勝する見通し 」この表題自体が「どうせダメなんだから投票に行ってもしょうがないよ」って言ってるように読めるのだが、。

 世論調査・なんとか調査のたぐいは、誘導目的の情報操作の場合がままあり、要注意

 投票は8時までです

 大阪のみなさん今日は雌雄を決する最後の戦い(衆院選)前の前哨戦の日です。東京から固唾を飲んで見守り、祈っております。接戦らしいので気を緩めないでください
橋下弁護士暴言・妄言録バナー

20080127_2


門真市議・ヒゲ-戸田さんのページへ

カナダde日本語登録のTBP「自民党」は、雑談日記のこのエントリーを削除(末尾に画面キャプチャ有)同じ自Endでも、TBP「自民党政治」では検閲のような削除はしません


大阪府知事選の投票順調 夜には大勢判明

2008年1月27日 16時44分

 任期満了に伴う大阪府知事選は、27日午前7時から府内1784カ所の投票所で投票が始まった。即日開票で、大勢判明は同日夜の見通し。

 立候補しているのはいずれも無所属新人で、弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦、弁護士でタレントの橋下徹氏(38)、元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)=民主、社民、国民新推薦=と、保護司杉浦清一氏(59)、元中学教諭高橋正明氏(65)の5人。

 橋下氏は自民党府連が推薦し公明党府本部が支持。33年ぶりに国政の与野党が実質的に激突した知事選で、結果は国政にも影響を与えそうだ。

 府選挙管理委員会によると、午後4時現在の投票率は30・14%で、前回4年前を4・01ポイント上回っている

 梅田氏は大型公共工事の見直しや福祉施策の向上を訴えた。橋下氏は子育て支援策の充実、熊谷氏は産業振興による府民所得拡大を公約に掲げている。

(共同)

大阪府知事選挙出口調査 橋下氏が圧勝の勢い! (デジタル紙の爆弾)

カテゴリ: ニュース :
執筆者: kamibaku (5:09 pm)
今日1月27日に投開票が予定されている
大阪府知事選挙。
出口調査の集計が着々と進んでいる。

新聞、テレビ局、通信社などの
出口調査で、大半が橋下氏が圧倒的な
優勢の様子だ。
午前中で10ポイント、午後に入って
その差は開き、20ポイント以上、
熊谷氏や梅田氏を引き離している調査もあるほど、
橋下氏の勢いは止まらない。
投票は午後8時まで。
終了と同時に「当選確実」が決まりそうな
状況である。


20080127_4携帯版雑談日記のこのエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200801272_2その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」を「目くらましする」と大和言葉を使いリメークしました。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土)

いやー、このブログ面白いなぁ、、、。

 以下の2個は分かる人には分かるあれなんだが、2個目のエントリーで出てくるYouTubeもおもろいです。(笑)

サミーゾ! 温暖化しろーっ @不都合な真実の裏の実に不都合な真実

やたらと寒い三連休潰しとそのスッパマン顔の代償に笑いのリハビリテーション @せまーいブログシーンを眺め見て、その病理の果ての無限の広がりにこそ想いを馳せる深淵にて

※上記2個のうち最初のは、これで知ったのだが、とても得した気分です。(笑)

STKの時の御大について。

『分断』仕掛ける"共通の敵"が最も嫌うのは『結集』 @相手の術中に墜ちてどうする!

都知事選の時の、一糸乱れぬあれについて。

無党派は愚か者扱いですか、そーですか。 @"ノンポリ呼ばわり"は「ノンポリでありたい」と思う者には拒絶反応の抗体増産の逆効果

20080126このエントリーをカナダde登録のTBP「自民党」にアップ。未読をハイライトしてくれるのでチェックはいつも低気温のエクスタシーbyはなゆーさん。


200801262その後、カナダde登録のTBP「自民党」が削除したのを確認

雑談日記登録の自End「自民党政治検閲まがいの削除などはやりません。(エロTBのアラシは削除します)


大阪のみなさん投票は明日です。接戦らしいので気を緩めないでね。用事ができそうなら期日前投票(投票日前日まで)です
橋下弁護士暴言・妄言録バナー

20080127_2


門真市議・ヒゲ-戸田さんのページへ

関連:「1/22小沢党首から「戸田さんに会って協力求めたい」と伝達有り!(1/19公開メールで)小沢一郎恐るべし!

関連投稿
圧勝しても、辛勝しても、惜敗しても、ボロ負けしても、橋下は自公にとって厄病神になるはずです
この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すな、橋下という男の悪賢さ1、橋下という男の悪賢さ2、このYouTubeは必見。
「雌雄を決する最後の戦いの前には前哨戦と呼ばれるものが必ずある」白川勝彦さんの檄に心ある諸君は応えよ。
門真市議・ヒゲ-戸田同志の呼びかけに応え、コメントを別エントリー立てにす。自民・公明の愚劣な橋下徹府知事を阻止せよ!!!

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)

人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


 橋下糾弾と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:この時代が生んだもっとも悪質な分子橋下を許すなバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年1月23日 (水)

おっさんとか、「おもろい」のイメージは大阪ではマイナスイメージにはならず、ひげを剃ったのはちょっと残念な気がします。

参考:大阪府知事選は「悪名は無名にまさる」橋下徹候補が圧勝する流れ、速報!大阪府知事選挙 政党の世論調査でも橋下氏が断然優勢

熊谷貞俊(くまがいさだとし)、(朝日放送ムーブのやじうまプラス、コラムの花道の辛口コメントでおなじみの勝谷誠彦氏も出てきます。)
http://www.youtube.com/watch?v=TCJPwOe98i8

『大阪府に、人権擁護条例を制定します!』

2008/1/7 朝日放送ムーブ!より。民主党推薦の熊谷貞俊氏の発言。『(私が大阪府知事になったら )人権擁護条例を制定します。』

http://www.youtube.com/watch?v=oSeBaNeKl6s


舌戦、ラストスパート 大阪府知事選は最終盤【共同】

2008年1月22日 22時15分

 大阪府知事選は最終盤。リードが伝えられる橋下徹氏(38)はこれまでの勢いを維持する作戦。熊谷貞俊氏(63)は、推薦組織をフル回転させ逆転に全力を挙げる構え。27日の投開票に向け各候補はラストスパートに入った。

 知名度で優位に立つ橋下氏は政党色を薄め、無党派層を取り込む戦略をとってきた。中盤にきて、さらに票を積み上げるため、支援する自民、公明両党の組織力動員も検討された。

 しかし選挙戦が残り1週間を切り、選対は有権者の反応に十分な手応えを感じており「このまま最後まで行く」(自民党府議)。

 一方、熊谷氏は民主党所属の国会議員と地方議員を総動員し、19ある衆院選の小選挙区ごとに街頭活動や後援会の引き締めを徹底。

 共産党推薦の梅田章二氏(57)は、大型公共工事の見直しなどを訴え、支持の拡大を図る。「無党派層や他党にも切り込む」と意気込んでいる。
(共同)


関連投稿
門真市議・ヒゲ-戸田同志の呼びかけに応え、コメントを別エントリー立てにす。自民・公明の愚劣な橋下徹府知事を阻止せよ!!!

橋下弁護士暴言・妄言録バナー

20080127_2


電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
自分たちの努力を信じて、いろいろ各自工夫して、廃案にするまでガンバだ!
電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー
12月21日参院自・民国対今国会見送りするも油断大敵 

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」はずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 自Endポスターバナー作戦、第8作目。
自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー
※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおエントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

陰謀リテラシーかく乱にトンデモを混ぜるのはあるかもネ(政治に陰謀・謀略はつきもの。最近の闇雲否定論者は工作員かな?)
雑談日記作。(^^;(笑)

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす(ただし、カナダdeがパージするとか何とか(笑))

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (1)