Yahoo!、「自民党政治」検索で「TBP自民党政治」がまた元の1位に戻ってるが29日前後にいったい何があったのか?
28日まで1位が突然29日に4頁目の34位、そしてまた今日元の1位。いったいこの3日間で何があったのか?
元に戻ったと言っても単純に喜んでばかりはいられない。何があったのかYahooは説明責任がある。(詳しくは→ ネットコントロールの恐怖、Yahooは検索結果を急に変更した。恣意的な操作をしていったい我々をどこに連れて行こうとするの? )
Yahooは今「新しい市民メディア誕生!」と話題になっているNPJ(“News for the People of Japan”)のニュース配信第1号
国の助成金カット問題で辞職表明した岩国市長が支援要請その1
http://jp.youtube.com/watch?v=OU9wf5buCrc
国の助成金カット問題で辞職表明した岩国市長が支援要請その2
http://jp.youtube.com/watch?v=aESdaXqKU1Qを削除しました。(詳しくは、「ブログ連鎖でYouTubeの『国の助成金カット問題で辞職表明した岩国市長が支援要請その1』市民動画ニュースを広めよう。」参照)
ってのもあったしね。
関連投稿(29日に更新した順位を元に戻す気にはなれない。)
「ネットコントロールの恐怖、Yahooは検索結果を急に変更した。恣意的な操作をしていったい我々をどこに連れて行こうとするの?」
「代表的な検索エンジン8個での「自民党政治」検索結果とTBP「自民党政治」の関係です。すべて1位か3位(最初の頁)でした。」
「ブログの大海の中で航海するためにはサーチエンジンは必須⇒ブログサーチ(検索)エンジンリスト、自信を持ってお勧めします。」
↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。きっこのブログやらんきーブログ
もいます。オイ、いつのまに。(笑)
「自Endポスターバナー作戦」遂行中!
代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。
自Endポスターバナー作戦、第8作目『自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー』です。
電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意。
※リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。
命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。
政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。
「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。
![]() |
![]() |
OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60
販売元:オリンパス |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント