07日記・コラム・つぶやき

2007年12月31日 (月)

さあいよいよ決戦の年だ、必ずや自Endするぞーーーーーーっ!!!(笑)皆さんよいお年を。

Dscn0053 恒例の手打ちの年越し蕎麦です。最高に美味でした。

来る新年には必ずや自Endを達成すべく、細く長く粘り強く、やる時には一気呵成に猪突猛進する所存です。

皆さんにとっても明るい新年になるよう祈念しております。

これからお酒を何杯かひっかけてから寝ます。

よいお年を!


関連(去年の蕎麦打ち)
これからSOBAが年越し用の蕎麦を打つ、&今年一年を振り返って。

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー

 自Endポスターバナー作戦、第8作目『自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー』です。

自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月29日 (土)

世に倦む日日の「一年をふりかえって - 事業の停頓、政治の曙光、ネットの価値」を読みひょっとしてなどと妄想が膨らんで、(笑)

 今日の世に倦む日日の「一年をふりかえって - 事業の停頓、政治の曙光、ネットの価値」を読み、以前の「阿修羅像と奈良の心」を再度見て、きまぐれな日々のプロフィール

Author:kojitaken
讃岐に流れ着いた流浪の民、古寺多見

を見ていたら、ひょっとしてなどと妄想が膨らんでしまった。(^^;→汗

 上記のエントリーではテサロニケ氏は盛んにブロガーをレベルが低いと罵倒しているし、最近のkojitaken氏のポピュリズム批判、陰謀論として政治への猜疑・疑念を切って捨てるところがなんだか似ているなぁ、などと妄想してしまうのである。

 最近、きまぐれな日々へトラックバック、コメントしたのだがどうも消されたらしい。またTBも通らなくなった。これもまた、テサロニケ氏の即行でのトラックバック消しなどの古い記憶を蘇らされたのだった。

 アクセスへのこだわりとか、なんだかとても共通点が多いような気がする。

 古寺多見、世に倦む日日の「阿修羅像と奈良の心」、Uuu、うーーーむ、、、。(笑)

※「一年をふりかえって - 事業の停頓、政治の曙光、ネットの価値」でテサロニケ氏はYahooをほめている。雑談日記は今日「ネットコントロールの恐怖、Yahooは検索結果を急に変更した。恣意的な操作をしていったい我々をどこに連れて行こうとするの?」を書いたが、その時にはまだ上記テサロニケ氏のエントリーはまだ読んでいない。これも、Uuu、うーーーむ、、、。(笑)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月28日 (金)

民主党はメディア戦略を考えた方がよいのじゃないか。少なくともチャラチャラTVに露出させるのは考え直した方がいい。

 どこへ行く、日本。(福田は国民羊化計画と構造改革(=政財癒着推進→格差拡大)をやめられるのか))エントリーで知ったのだが、視聴者がどういう印象で見ているか少しは考えろや。

 いつまでも民主党に風が吹いていると思うなよ、。かなり我慢に我慢を重ねて見守っていることを少しは考えろ。ぶっ叩くバナーなんていつでも作れるのだよ。

 山本一太や、自民党の連中が腹でせせら笑っているのが分からないのか。

※参考:よこみね良郎公式WEB

さくらパパこと横峯議員が暴言

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月27日 (木)

HAARPって、別に興味なかったのだが、米軍施設“The High Frequency Active Auroral Research Program (=HAARP)”の略なのか。

 原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ――世界の潮目を知るために。の12月19日の記事で知った。実在する米軍の施設なのだね。いやー、知らなかった。

原田武夫:1971年香川県・高松市生まれ。キャリアの外交官として12年間勤務し、対北朝鮮外交の最前線に携わった後、自主退職。独立系シンクタンク「原田武夫国際戦略情報研究所」の代表として、活躍中。

IISIA:国際戦略情報研究所( Institute for International Strategy and Information Analysis )


 以下、資料として採録。

【特報】米軍施設“HAARP”の周辺で激しい電磁波を観測!!

IISIAで最近、特に注目している米軍施設がある。それは、米国アラスカ州ガコナにある施設である。
米国が公表しているホームページよれば、“The High Frequency Active Auroral Research Program (=HAARP)”という計画に基づく施設である。ホームページを見る限り、そこには夥しい数のアンテナが広大なアラスカの大地に林立していることが分かる。

このHAARPについては、これまで多くの論者たちが、実に数多くの「仮説」を唱えてきた。これらは検索サイトで“HAARP”と入力すれば無尽蔵に出てくるので、ここではあえて繰り返さない。

その代わり、ここでは一つの「FACT(事実)」を示したいと思う。

こ のホームページには”On-Line Data”と題するコーナーがある。これをクリックすると、アラスカ大学がこのHAARPの施設に設置した磁力計(magnetometer)における電 磁波観測のデータを日本においてもリアルタイムで読み取ることができるのだ。しかも、このデータは1998年10月6日から蓄積されていることになってお り、バックナンバーのデータも簡単に検索することができる。

そこで、読者の方々にはぜひ、次の日付の近辺の「データ」について検索してみていただきたい:

●近年の日本国内の主な地震
2000年10月6日 鳥取県西部地震 M 7.3 
2001年3月24日 芸予地震 M 6.7 広島県南部。
2003年5月26日 宮城県沖で地震 M 7.1 
2003年9月26日 十勝沖地震 M 8.0 
2004年10月23日 新潟県中越地震 M 6.8 死者68人。
2004年11月29日 釧路沖で地震 M 7.1 
2005年3月20日 福岡県西方沖地震 M 7.0 福岡県・佐賀県。
2007年3月25日 能登半島地震 M 6.9 
2007年7月16日 新潟県中越沖地震 M 6.8 死者15人。
2007年11月26日 福島県沖で地震 M 5.9

●近年の海外(東南アジア、南アジア)の主な地震
2001年1月26日 インド西部地震 M 7.9 グジャラート州、死者2万人強。
2003年12月26日 イラン大地震 M 6.4 死者・行方不明者500人超。
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 M 9.3インドネシア、アチェ(スマトラ島)。
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 M 8.7インドネシア、スマトラ島沖。
2005年10月8日 パキスタン地震 M 7.6 死者約10万人。
2007年4月2日 ソロモン諸島で地震 M 8.0 南太平洋メラネシア。
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 M 8.4 インドネシア、スマトラ島沖。

●近年の異常気象
・2005年8月23日~8月31日
ハリケーン・カトリーナ:米国南東部(フロリダ州、ルイジアナ州、ミシシッピ州)に被害。とりわけルイジアナ州ニューオーリンズの8割が水没。死者約1200人
・2007年11月15日、16日
サイクロン・シドル:バングラデシュ、ベンガル湾付近の南部各県(バゲルハット、ボルグナ、ポトアカリ)に被害。死者・行方不明者併せ4000人以上。
・2007年12月9日、10日 米国で異常気象 米国北西部、カナダ。


・・・・いかがだろうか?偶然にしては一致しすぎてはいないだろうか??

これらの「自然災害」の5日前から当日にかけて、強烈な電磁波がこのHAARP関連施設では観測されていることが(このデータに信ぴょう性があるという前提に立つと)これではっきりと分かるのである。

ちなみに、ここ数日の日本株マーケットを見ると、次のことを見てとることができる:

●いったん下落したゼネコン株がここにきて再び上昇し始めている。

●いくつかの電力株を見ると、明らかに不可思議な「下げ」あるいは「下げの後のやや上昇」が見て取れる銘柄がある。


そして最後に。

”On-Line Data”で日付を本日(2007年12月20日)にしてほしい。17日から18日、そして18日から19日に激しく磁力計の針が振れていることが分かるであろう。上記のいずれの「自然災害」と比べても、半端ではないほどの振れ方である。

願わくば、無垢な人々の命が奪われるようなことのないことを。
何人も、他者の意思に反する形で、その命を「マネーの潮目」を起こす道具としてもてあそんで良いはずがない。たとえそれが、彼らにとっての「神」の名の下においても。

2007年12月20日
原田武夫記す


↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

 第9作目、「自民党は嘘つき政党、衆院選前で薬害肝炎も大丈夫?」、参院選前の年金問題では何でもありだったしなぁ、。バナー

「自民党は嘘つき政党、衆院選前で薬害肝炎も大丈夫?」、参院選前の年金問題では何でもありだったしなぁ、。バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年12月24日 (月)

こう言う露骨さは好きだが、(笑)⇒バナー張りすぎて「開かずのブログ」⇒それにしてもメッキはがれ捲りでテサロ一直線とは(笑)

 たのむから、「自End」のために自民党へ舌鋒とエネルギーを向けてくださいな。(笑)

 以前から、

「AbEndキャンペーン」 に一番乗りで参加するまでは12日しか要していない

なんて言う自慢しまくりの俗物性には「なんだかなぁ」と思ってはいた。(笑)一番乗り云々に何ほどの価値があるとも思えなかったからである。でも念のために調べてみた。結果はこれ。(笑)

200712241 今までのkojitakenさんからは想像もつかないような文体だ。しかし、これにシンクロして猫ちゃんの「自Endいいニャ~」バナーを外しているし今までのエントリーの同時併行から見てもやはり古寺多さんなのだろう。(笑)


 一応、テキストでも採録。(笑)

2007-12-23 橋下徹当選の見込みはほとんどない

バナー張りすぎて「開かずのブログ」になり、アクセス数が激減した落日ブログがなんか寝言を言ってるようだがCommentsAdd Starvanacoralvanacoralvanacoralvanacoralvanacoral

内容が薄いどころか何にもないよね、あの「開かずのブログ」

200712245← このバナーを外しまくるとなるとかなりの作業だし、「きまぐれな日々」の風景もかなり違ったものになる。 上記のセリフは『(←「とりあえずガスパーチョ」さんと「雑談日記」のSOBAさんからバナーをお借りしています。お二方、どうもありがとうございま す)』とか言いながらバナーをはりまくっていた人の言葉とも思えないなぁ、。(笑)

↓kojitaken(古寺多見)さんが各エントリー末尾にはっていた「カルトに祝電男が教基法変えて教育改革だって?(笑)」バナーです。
「カルトに祝電男が教基法変えて教育改革だって?(笑)」バナー

でも、猫ちゃんの「自民を終了は、見上げてご覧希望の星ニャんだもん」(笑)バナーを右サイドから外したので晴天なんとかと言うおばはん一直線なのだろう。(笑)

 次には、これを外すかどうか、。彼の器の大小が分かるのは時間の問題かな、。

AbEnd
SOBAさん(「雑談日記」)提唱

 アクセスに異常なほどにこだわるところとか、やたらに他ブログを指導・指示したがり、お山の大将になりたがるところなどもテサ○ニケそっくりだ。本人はほとんど自覚がないようだが、。(笑)きまぐれな日々ももう終わったナ、、。

関連投稿
薄っぺらな陰謀論批判したつもりになっている奴がいるが、これくらいは読んでいるのかな。なかなか読みごたえあり、メモ。(笑)
フォワードだけじゃラグビーにならんし、4番打者だけでも野球にはならんよな。連携が大事、でお勧め入口ブログと重厚ブログ。(笑)
自End!:要は車の両輪なんじゃないの。BちゃんはKさんの真似はできないし、KさんだってBちゃんの真似はできないでしょうよ。(笑)


 以下調査結果、『「AbEndキャンペーン」 に一番乗りで参加するまでは12日しか要していない。』と言う俗物レベルにはそこまで降りて行ってやる必要があるかもね、。(笑)

200712243 カナダdeの美爾依さんがTBP「安倍晋三」登録の完了を報告したのが6月18日。


200712244  一番乗りコメントは「ヘンリー・オーツの独り言」のヘンリー・オーツさん。


200712245_2  一番乗りトラックバックはらんきーブログのぶいっちゃん。


200712246 その前、カナダdeの「 STOP ABE: ポスト小泉ランキング」は6月16日である。「一番乗りで参加するまでは12日しか要していない」が何を意味するのかよく分からない。(笑)


 以下、「AbEndなんていいタイトルだね!」についた上記画像のコメントを資料として採録。(順番はエントリーのまま、降順で一番下が一番古い、つまり最初。)

kojitakenさん、
こちらこそ、さっそくTBPに登録してくださって、ありがとうございました。kojitakenさんのブログにもうAbEndのTBPリストがあったのにはびっくりしました。

みんなで協力してなんとか安倍が内閣総理大臣になるのを食い止めたいものです。
2006/06/19(月) 07:12 | URL | 美爾依 #-[ 編集]


AbEnd 今年の流行語大賞です^^

ぶいっちゃん、
AbEndキャンペーンで安倍の総理への道を阻止できたら、本当に流行語大賞になりそうですね(笑)。今すぐAbEnd(異常終了)して欲しいです!
2006/06/19(月) 07:09 | URL | 美爾依 #-[ 編集]


ヘンリーさん、
本当にネットの世界は日々便利になってきてますね。
核武装を推進するカルト・ゾンビの息の根を止めるまで戦いましょう!
2006/06/19(月) 07:06 | URL | 美爾依 #-[ 編集]


美爾依さん
コメントを本文中で取り上げていただいた上、トラックバックピープルのテーマを登録され、TBまで送っていただくとは、感激のあまり、サッカー中継観戦もお留守になっています。
安倍の実像を広く知ってもらうためには、たしかに徒手空拳じゃ勝てませんね。恥ずかしながら、トラックバックピープルなんて、全然知りませんでした。こういうツールを使ってこそのウェブの力、ブログの力なんでしょうね。
さっそく登録して、記事をいくつかトラックバックしてみました。
どうもありがとうございました。なんとか安倍ENDに結びつけたいものですね。
2006/06/18(日) 23:22 | URL | kojitaken #e51DOZcs[ 編集]


AbEnd 今年の流行語大賞です^^

なんだかよくわからなかったけど関連記事は全部TBしてみました^^
AbEndはなんだか流行りそうな気がします^^
異常終了かぁ・・・(笑)kojitakenさんやるなぁ。
2006/06/18(日) 18:29 | URL | ぶいっちゃん #GUniAnuw[ 編集]


日進月歩ですね!

美爾依さん ネットの世界は日進月歩ですね。こんな時代に65年も歴史を振り出しに戻したいのが安倍晋三です。とんでもないゾンビだと思います。
2006/06/18(日) 18:10 | URL | ヘンリー・オーツ #ZQN6BGP6[ 編集]


 以下、記念の資料として採録。(笑)

思い出の 「12月18日」

年末はどうしても忙しいので、ブログもふだんのペースでは更新できない。

当ブログは、しばらく前から月曜日を定休日にして、火曜から金曜までは前日夜に作った下書きをもとに、朝早起きして一気に書き上げ、公開してきてい た。朝刊の記事が注目を引いたときは、急遽題材を変更することもある。出勤時刻という締め切りがあるので、おかしな箇所がいくつかあったりするが、それは 昼休みまたは帰宅後に修正している。また、土日は時間帯には特にこだわらず記事を公開している。

しかし、昨夜は遅くまで仕事だったので、NHKスペシャルの年金特集も見られなかったし、記事の下書きもできなかった。おまけに今朝は早起きできな かったので、朝に記事を公開することができなかった。いつもの週と違って、日曜日に記事を公開せず月曜朝に公開したのだが、これが生活のリズムを乱し、や や疲れが出てしまったせいもある。本当は、日曜日の夜に放送されたNHKスペシャルの「ワーキングプア III」を見終えたらすぐに記事を書いて公開しようと思っていたのだが、番組が終わると同時に緊張感が緩んで睡魔に負けたのである。

そんなこともあって、今日はブログをお休みしようと思っていたのだが、昼ごろ携帯で見た 「きっこの日記」 の 「12月18日」 という日付を見て、今日が特別な日であったことを思い出した。それで、いつもよりちょっと早く帰宅して、ブログの記事を書く次第だ。

2 年前の12月18日は日曜日だった。この日は朝からテレビの政治番組が耐震強度偽装問題を取り上げていて、あたかも「きっこの日記」がリアルのジャーナリ ズム(という表現が妥当かどうかわからないが)をリードしている観があったが、その「きっこの日記」にイーホームズ・藤田社長からのメールが掲載されたの である(2005年12月18日付)。

これを読んだ私は大いに興奮し、「今日はインターネットが社会を動かす力を持つようになった記念すべき日だ、私はそれを目の当たりにしているのだ」 と思った。これが私がブログを始めようと思った最初のきっかけだ。もちろん、それ以前からコイズミを倒すためのブロガーズ同盟は知っていたが、私の背中を 押したのはこの日の「きっこの日記」だった。

しかし根が怠惰な私が実際にブログを始めるまでにはその後4か月を要し、その間ライブドア事件や偽メール事件が起きた。ことに衝撃的だったのはライ ブドア事件に絡んだエイチ・エス証券の野口英昭副社長の沖縄での変死(「自殺」とされた)であり、「きっこの日記」はこの件に関しても、「ある往復書簡」 で私に大きな衝撃を与えた(2006年2月8日付)。しかし、民主党の大失策である偽メール事件がライブドア事件への追及の機運を一気にしぼませ、私がブ ログを始めた昨年4月には、政治をめぐる状況は再び閉塞感に覆われていた。私には、「コイズミカイカク」も許せなかったが、それ以上に戦前体制への回帰指 向の強い安倍晋三が許せず、せっかく耐震強度偽装問題やライブドア事件で「安晋会」をめぐる疑惑が噴出しながら、偽メール事件に助けられて安倍が逃げ切っ たことに対して強い不満を持っていた。

当時、次期総理大臣の本命と見られていた安倍を打倒する運動をやりたい、ひそかにそう思いながらブログを始めてから2か月近く経った頃、安倍が統一協会に祝電を送っていたことを教えてくれたのは、またしても「きっこの日記」だった(2006年6月6日付)。

さっそく当ブログは同日付でこの件を取り上げた。そこから、「カナダde日本語」 が提唱した 「安倍を異常終了させる」 ための 「AbEndキャンペーン」 に一番乗りで参加するまでは12日しか要していない。そして、「AbEndキャンペーン」がスタートしたのは、「きっこの日記」に決定的な衝撃を受けてからちょうど半年後に当たる昨年6月18日だった。今日は、それからまる一年半に当たる日でもある。

「AbEnd キャンペーン」開始から1年あまりが経った今年7月29日に投開票が行われた参院選で自民党は惨敗し、安倍はそれでも居座る「KY」ぶりを見せたものの、 2か月後に辞任した。「AbEndキャンペーン」の成功もあって、当ブログの累積アクセス数は10月8日に100万件を突破し、今月14日には120万件 に達した。とはいっても1日平均のユニークアクセス数は2千件程度で、「きっこの日記」の数十分の一に過ぎないが、検索エンジンで検索する時、自分のブロ グが上位にいるのを目撃するのにも慣れてきた。たとえば、先日から「福田内閣支持率」を検索語にGoogle検索すると、なぜか当ブログが上位で引っかか る。

だが、この一年半で、ブログ世界の特殊性も痛感するようになった。政治ブログの数はあまりに少なく、そこでは、世間一般では通用しないような言説が まかり通る。ネットの言論をリアルの世論と同一視して失敗したのが2000年の加藤紘一だったが、今年は安倍自民党が同じ失敗を犯した。年金問題の責任を 民主党の菅直人に押し付けようとしたビラを発案したのは自民党の片山さつきだそうだが、これを最初に見たとき、私は「2ちゃんねらーの喜びそうなビラだ な」と思ったものだ。菅直人や土井たか子を笑いものにする言論は、確かに2ちゃんねるではウケる。しかし、現実社会では失政の責任を野党幹部に転嫁する言 論は、為政者の無責任さを印象づけるだけだ。このビラは自民党の印象を悪化させる逆効果しか持たなかったが、片山さつきらは2ちゃんねるの言論を世論だと 錯覚してしまったのではないかと当時想像したものだ。

しかし、権力側のこんな失態をリベラル・左派系ブログも笑ってばかりはいられない。具体的には指摘しないが、「リベ平ブログ」の多くを支配している のも陰謀論とポピュリズム、それに原理主義である。「9・11」の自作自演説を当然の前提とするブログ、スローガンを連呼するだけのブログ、郵政民営化に 反対でさえあれば極右とさえ手を結ぼうとするブログ、こういうブログの数々を見ていると、頭痛がしてくる。

かくいう当ブログも、安易なエントリを上げるようになってきていることを先日痛感した。そろそろブログとのかかわりを軌道修正しなければならない時 期にさしかかってきたようにも思う。当ブログは、「ネット言論などというたいそうなものなんかやっているつもりはない」などとうそぶくことはしない。あく までブログの質の向上と社会への意見の発信を意識している。だが、現状の当ブログはあまりに力不足である。実力を蓄積する時間を割くために、今後は更新の 頻度が減るかもしれないが、どうかご容赦いただきたいと思う今日この頃である。


「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー

自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年12月22日 (土)

なかなかの演奏と、それに気がつかないかのように無視して通り過ぎる通行人との対照が面白い。こういうとぼけた感じって好き。(笑)

 ネットゲリラは潜水艦である。(潜水艦に前線はない。自分に有利な時と場所で戦闘を開始する。) のサイドエリアにはってあったYouTube。なかなかの演奏と、それに気がつかないかのように無視して通り過ぎる通行人との対照が面白い。こういうとぼけた感じって好き。(笑)もっとも、ネットの向こうの観客は意識しているのだろうが、。それもかわいいじゃん。(笑)
って言うか、オイラの「自Endポスターバナー作戦」も現在こんな感じかも分らんなぁ~、、。(^^;

 ハーモニカとかオカリナのような人間の生理的な器官により近い楽器って好きで、魂を揺さぶる魅力があると思っています。自分でもやりたいと思って いて、時間もできたことだしそろそろ始めるかなぁ、。やりだすと凝る方なのでブログの方がおろそかになってしまう気もして、、、。(笑)

20071222googleping2010_2 ※前にも1回あったのだが、このエントリーを自民党政治野党共闘政治全般自民党のTBPにトラックバックしようとしたら30回以上やっても通らなかった、携帯版雑談日記の方で10回目くらいに成功。最近、神州の泉さんのような明らかな友好ブログを始めココログ関係でTBが通らないことが多いし、復活!三輪のレッドアラート!さんのところへはかなり前から通らない。三輪さんの方から雑談日記へも通らないようだ。静かにネットパージが始まっているのかな、。

lun-mie's blues band

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」がすべて1位か3位、つまりトップ頁で出てきました

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー

 自Endポスターバナー作戦、第8作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。参院本会議はもちろんまだ。

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年12月11日 (火)

トラックバックを速攻・秒速で削除するヘタレネットウヨW。(笑)

 鈍感力ならぬ、アホ力全開のSOBAです。今日はネットウヨねたを1個。(笑)

 以前、雑談日記のアニメバナーを、

2006年09月12日
魂抜かれるかと思った
http://miraclemiracle.seesaa.net/article/23615641.html

これがsobaの神経
つーわけで、篠原氏のところにまたTrackBackSPAMを送りつけてきた人がいるらしい。んで、とりあえず主張とか言いたいことを知ろうとしてページを開いてみたのですが、以前にもましてバナーがえらいことになっており、本文を読もうとすると視界の隅のほうでちかちか動くものだから気になって本文が頭に入らない。つーか、本当に気持ちが悪くなってきたので思わず「新手のスタンド攻撃か!」と叫んでしまいました。
タグ:spam blog
posted by ミラクルさん at 00:10| Comment(2) | TrackBack(0) | BLOG談義

この記事へのコメント

フクハラの「おともだり」ですよ、蕎麦くんw
Posted by 静流 at 2006年09月12日 17:42

>静流さん

あー、そうなのですか。
とにかく反論したり突っ込みのエントリを起こす気力を失わせるというか、それ所ではなくなってしまうBLOG力があります。
そういう意味では確実にネットウヨクにダメージを与えていると言えましょう。

つーか、マジでもう見たくねえ。あのサイトw
Posted by 管理人 at 2006年09月12日 18:32

と嫌いまくった反日ブログ監視所篠原のお友達のmiracle。(笑)

 そのmiracleが喜八さんの「【続報】山本一太議員の疑念」にTBしているので、久しぶりに懐かしくなり訪問、これこれこれこれのTBを4連発で打ち込んでやった。

20071211_2 そしたらPingが通り、いったん表示されたのに速攻で削除してやがる。根性のないへたれの弱虫野郎だな、。(笑)

ネットウヨなんてのは政治宣伝戦の何たるかも分からず、度胸も、根性もないヘタレなんだね。本日あらためて再確認。(笑)


200712112_3    その後、このエントリーのPingをぶち込んでしばらくしてから見たら、(上のではTBリストから削除されてるので右サイドが上にずれてます。削除してもTBの数字は残ってしまうみたいですね。)


200712113

表示してました。(笑)


「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」がすべて1位か3位、つまりトップ頁で出てきました

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。

自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 8日 (土)

今日は、ジョン・レノンが凶弾に倒れた日、また真珠湾攻撃で対米戦争に突き進んだ日でもありますね。

 このエントリーは純粋雑談ネタです。

 右サイドの歌、またジョン・レノンのImagineに戻しました。のところです。歌を聞きながらジョン・レノンを偲びたいと思います。

 ついでに先日購入したカメラ、ニコンCoolpix P5100のご紹介。
P1000012 右がニコンCoolpix P5100。左は今まで使っていたペンタックスの「Optio S4i」です。どちらもレンズを収納した状態。手前のシャープペンと比べて頂ければ大きさがお分かりいただけるでしょう。どちらも手のひらにのるサイズです。


P1000013 左の写真は電源ONでレンズを出したところ。今度のニコンCoolpix P5100はレンズ交換してズームを12倍までできます。また完全マニュアルや、絞り優先、シャッタースピード優先とか小技も使えます。

 最大画素は1200万で、ポートレートを撮ってまぶたを拡大してみたら毛穴まで写っていてビックリ。

 これはと思う写真は1200万くらいで撮って、かなり小さな部分をトリミングして表現することなどもできそうです。写真を撮る上での可能性が広がりました。

関連するブログエントリー(いい話ですね、こう言うのを読むとニコンの一眼レフも欲しくなります)
敵は地獄のキャノネッツ

 右下の「お勧めサイト&ブログ」の順番を少し整理しました。今までは原則これはと思うブログの順位を上げているだけでした。今回、更新頻度の少ないものを後ろに整理しました。1ヶ月単位くらいのもの、半年以内のもの、半年を超えて更新されていないものを後ろにしました。

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」がすべて1位か3位、つまりトップ頁で出てきました

「自Endポスターバナー作戦」7作目「胡散臭いKY国対大島と国会喚問前タイミング守屋防衛省元事務次官を塀の中隔離、トカゲの尻尾切りいい子ちゃん自民イメージアップ 作戦進行中⇒粉砕」バナーです。
「国会喚問前タイミング守屋防衛省元事務次官を塀の中隔離、トカゲの尻尾切りいい子ちゃん自民イメージアップ作戦進行中⇒粉砕」バナー

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月30日 (金)

きっこの日記「今日のソックリさん」今月の傑作ラインアップ。オイラの大好きな浅田真央ちゃんだけは気に入らないが、。(笑)

 一押しの傑作は11月24日の麻生太郎です。11月22日の浅田真央ちゃんも「なるほど」なのだが(汗)、真央ちゃんのことをオイラが大、大、大好きなので気に入らない。(笑)

11月30日
カルト教団「真光の業」の広告塔石原伸晃と世の中を明るく照らす電球

11月24日
キャラが立ってる麻生太郎と茶柱が立ってるキュウス

11月22日
浅田真央と能面

11月16日
(自民党)一党独裁の諸症状に小沢一郎と風邪の諸症状にコンタック君

11月14日
拉致が大好き金正日とラーメン大好き小池さん

11月7日
そのまんま東と落花生

11月5日
NHKを私物化した海老沢勝二と引越しを強要した騒音おばさん

11月1日
前代未聞の無責任男安倍晋三と毒入りカレー事件林真須美

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

「自Endポスターバナー作戦」7作目「胡散臭いKY国対大島と国会喚問前タイミング守屋防衛省元事務次官を塀の中隔離、トカゲの尻尾切りいい子ちゃん自民イメージアップ 作戦進行中⇒粉砕」バナーです。プロの写真家なら一目瞭然で分かる、5コマ目の額賀の影写真を鑑定すべきだ。(笑)額賀以外のほかの人物の影ならその人物を言え。証言させろ。「堂々とした嘘はかえってバレない」法 則がまかり通るのかな?(笑)
「国会喚問前タイミング守屋防衛省元事務次官を塀の中隔離、トカゲの尻尾切りいい子ちゃん自民イメージアップ作戦進行中⇒粉砕」バナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)

2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とし、リメークしました。この場合は、漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月28日 (水)

戦争って、侵略戦争もあるが解放戦争ってのもあるよネ。TVで護憲とか平和と言うと「戦争はとにかく嫌です」みたいなのが、。

 良く出るのだが、あれって欺瞞だと思う。マスゴミってのは読売系列でさえ8月15日前後とかになると、「戦争はとにかく嫌です」みたいなインタビューを良く出すけれど、あれって思考停止、深く考えさせないためのマスゴミ許容範囲の言説なんだろう。

 護憲派の中には、そんなマスゴミ許容範囲の言説に安住している人が多いけれど、そのままだと最後は馬鹿にされ鼻でせせら笑われ押し流されてしまうと思うよ。

 「軍事力による国際貢献ってすべて悪なの」、いやそもそも「軍って(ぶっちゃけて言えば要するに暴力装置だ)、なんでもかんでも悪なの?」とそこまで考えないと素朴護憲派なんてのは全般的な老齢化とともに消えて行っちゃうと思う今日この頃なのだ。

※以下、2007年11月25日(日)東京新聞の「こちら特報部」の記事。前は「こちら特報部」の記事はWeb版でも全文読めたのだが、最近ではリードの部分しか公開せず、残りは新聞紙の方でお読みくださいと言うスタイルです。下記に「読んdeココ」でスキャン→テキストに読み取りしたのをアップしておきます。かなり読み取り間違いがありました。気がつく限りでは直しておきました。しかし、まだあるかもしれません。その時にはまた訂正します。阿修羅のコピペ投稿者へ。そういう理由があるので転載しないでネ。別にもったいぶっているのではなく、読み取り間違い⇒訂正漏れの記事が出回るのが嫌だから


ベトナム独立戦争 命かけた日本兵 惨めな敗北…居場所あった

1  ベトナムのグエン・ミン・チェット国家主席がきょう二十五日に初来日する。滞在中は天皇、皇后両陛下との晩さん会、福田首相夫妻との夕食会などが予定さ れているが、同日夕、都内のホテルでレセプションが開かれる。招待されるのは、半世紀前の対仏独立戦争に銃をとって参加した旧日本兵と遺族たちだ。ベトナ ム建国の功労者でありながら、歴史の陰に隠れてきた「新ベトナム人」たち。彼らは何のために命をかけて戦ったのか。「秘史」をたどる。 (坂本充孝)

 身軽な独身「骨埋める」

 「負けて惨めな日本の姿を見るのが嫌だったからですよ。悔しかったからね。でも、それだけじゃない」

 多摩川を見下ろす丘の上。東京都青梅市の自宅で加茂徳治さん(88)は、「太平洋戦争後、なぜベトナムに残ったのか」との問いかけに、歯切れよい口調で話し始めた。

3  「私たちの宿舎の周りで毎晩のように独立を祝う、ベトナム人たちのパレードがあったんだ。歓声と笑顔にわき上がってくるような力を感じた。当時は二十七歳で、結婚もしていない。どうせ身軽なものだし、ここで骨を埋めてやろうと考えたんですよ」

 陸軍中尉だった加茂さんは、南方戦線を転戦後、一九四五年八月の終戦をベトナム南部の港町ファンティエトで迎えた。武装解除して帰国を待つ間、宿 舎を監視するベトナム独立同盟(ベトミン)との折衝役を命じられた。ある日、チャックという名の通訳に「ベトミンが日本人の力を求めています」と誘われ た。翌日、加茂さんは白昼堂々と宿舎を後にし、指示された農村に入った。

 村には先着の日本兵が二人いた。ベトナム人の若者約三十人を集め、加茂さんを隊長に遊撃隊が組織された。銃は三丁ほどしかない。あとは竹やりや嫌が武器だった。

 まもなく日本軍に追い散らされたフランス軍がベトナムに戻ってきた。最高指導者ホー・チ・ミン氏が独立を宣言した「ベトナム民主共和国(DRV)」がフランスと戦った第一次インドシナ戦争の始まりだ。

 ベトミンに戦闘法伝授

 加茂隊も周辺の村を巡回中、フランス軍の小隊に遭遇した。「木陰からたった一丁の軽機関銃を撃ちまくって蹴散らしたんだ。翌日からどこの村に行っ ても英雄扱い。私の首に賞金がかかったと聞いた。でも、昼はフランス軍に支配されている村が、夜はベトミンの村だった。食料や水をくれ、かくまってくれ た」

 四六年六月、ベトナム中部のクアンガイ市に初の士官学校である陸軍中学が設立されると、加茂さんは、三人の日本人将校とともに教官に任命された。副教官三人と医務官も元日本兵だった。

 「『気をつけ』『敬礼』から始まって戦闘の方法、武器の使い方など日本式を一から教え込んだ。ただ、ベトミンの幹部から『殴るのだけはやめてく れ』と言われた。それが日本軍とは違うところだった。生徒たちは、我慢強くて、どんな訓練にも決して弱音を吐かなかった。生徒と教官は寝るのも食べるのも 一緒で、体当たりで教えた。心は通じ合っていたと思う」

 フランス軍の侵攻で北に追われると、ジャングルで飢渇に耐えながら実戦指導を続けた。DRV中央の軍事訓練局スタッフなど重要なポストにも就いた。陸軍中学の教え子たちは、大半が後にベトナム人民軍の上中級幹部となり、ベトナム戦争で米軍を苦しめた。

軍事、医療、地図作製に貢献 欧州への抵抗 民族的に共感

 残留の600人対仏勢力に

 べトナム独立史の調査研究を続けてきた井川一久・大阪経済法科大客員教授によると、太平洋戦争終結時にベトナムに駐留していた日本兵は約八万人。推計では、約八百人が部隊を離れ、約百人の民間人とともに現地に残留した。

 さらに、このうちの六百人が対仏独立運動の中心勢力であったベトミンの戦列に加わり、半数が戦病死した。

 彼らは「ニャット(日本)さん」 「新ベトナム人」と呼ばれて親しまれ、中隊長級の野戦部隊指揮官になった者や、軍事教練、医療、地図作製などで貢献した者もいた。八割が現地に家族を持っていた。

 彼らの活躍は一九五四年の独立戦争終結まで続いたが、その後の日中、日越関係の悪化の陰に沈むように、長い間、表舞台から遠ざけられてきた。

4  大阪市に住む杉原剛さん(86)もその一人だ。海軍の下士官で、中国の海南島に駐留していたが、四五年十一月に食料を求めてエンジンもない帆船でベトナ ムに向かった。途中、嵐にあって難破し、ハノイ近郊の海岸に六人の仲間と流された。ベトミンに保護され、「独立のために力を貸してくれ」と誘われた。

 「生きていられればいいと思った。あとは成り行きまかせです」

 仲間とジャングルに潜み、不発弾を拾って再生する任務を続けた。五〇年に中隊長の紹介で現地の女性と結婚、三人の男子をもうけた。独立戦争が終わった五四年、赤十字などの仲介で帰国が可能になったが、国交がないため家族を同行することはできなかった。

 後ろ髪を引かれたが、「子どもたちはベトナムが立派に育てる。心配せずに帰国しろ」という現地の人民委員の言葉を信じるしかなかった。

 帰国後は日越の懸け橋づくりに奔走。日本ベトナム友好協会の関西連合会を設立した。米国による北ベトナム爆撃が始まると、おびえる家族に思いをはせながら、反戦平和運動に没頭した。子どもたちの結婚や妻の死亡は手紙で知った。

帰国後、42年ぶり息子と再会

 九六年、経済代表団の一員で来日した長男と四十二年ぶりに再会する。長男は行政区長を務めるほど立派に成長していた。その後、「息子たちを育ててくれたベトナムへのお礼」として、資金を募り、現地に学校を建てる活動を続けている。

 「私は運命に翻弄されて二つの戦争を戦った。おかげでたくさんのことを学んだ。ひとつは侵略のための戦争。もうひとつは民族独立のための戦争だった。ベトミンはたしかに大衆の支持を得ていた。こんな軍隊があるのかと驚いた」。杉原さんは、そう語る。

 アジア解放理念忘れず

 前出の井川氏は、ベトナム残留日本人たちが独立運動に参加した動機には、「敗戦日本の将来を悲観した」 「ベトミンに好条件で誘われた」 「現地に愛人ができた」 「戦争犯罪人として裁かれるのが怖かった」などがあっただろうと推測している。

 だが、こうも話す。

5  「より深い理由として、欧州に立ち向かうベトナム人に対する民族的共感があったでしょう。敗戦と同時に日本政府が投げ捨てた『アジア解放』の理念を、彼らは身一つで守り抜こうとしたのです」

 実際に九〇年代まで現地で生き残っていた旧日本兵は、こう語ったという。「あれは大東亜戦争の続きだった。フランス軍と戦うベトナム人を見殺しにして帰国するのは、日本人として恥ずかしいと思った」

 井川氏は言う。「近代日本は、欧米帝国主義から身を守るために、欧米帝国主義を模するという矛盾を背負った。その矛盾を個人として解こうとしたのが、彼らだったのではないか」

※デスクメモ
 日本は一九四〇年の仏印進駐でベトナムを事実上の占領下に置き、太平洋戦争末期には中部以北で多くの餓死者を出した。推定で 二百万人ともいう。凶作に加え、戦時政策の混乱が犠牲者を増やしたが、ベトナム人が忘れてはいない歴史の惨事の一つだ。晩さん会ではどのようなお言葉を述 べられるのか。 (呂)


※関連記事

ベトナムの風に吹かれて 猪狩正男さん     聞き手 会田正宣 ちなつ
http://www.niyoniyo.net/vol25/hitolibrary/igari.htm

ベトナム秘史に生きる「日本人」シリーズ

第1回 仏印進駐の知られざる物語
http://web.soshisha.com/archives/vietnam/2007_0802.php

第2回 植民地政府を解体した一夜の奇襲作戦
http://web.soshisha.com/archives/vietnam/2007_0823.php

第3回 ホー・チ・ミンの軍隊で戦った日本人
http://web.soshisha.com/archives/vietnam/2007_0906.php

第4回 現地校卒業生、命がけのベトナム残留
http://web.soshisha.com/archives/vietnam/2007_0920.php

最終回 源流は大東亜戦争にあり──戦後日本のベトナム支援
http://web.soshisha.com/archives/vietnam/2007_1004.php

 「自Endポスターバナー作戦」2作目の「自End」の「自」が倒れるタイプ。ファイルサイズが少し大きくなります。

自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とし、リメークしました。この場合は、漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧