07パソコン・インターネット

2007年12月29日 (土)

すごい、携帯版雑談日記の1週間アクセス解析でFirefoxが50%を超えた

1  携帯版雑談日記で、解析対象期間: 2007年12月23日(日) ~ 2007年12月29日(土)、訪問者の使用ブラウザです。旧verをプラスするとFirefoxが50%を優に超えてます。

 一時、世間平均でMSのIEが95%前後の寡占状態だったことを考えるとすごい数字です。


1_2参考:1か月、解析対象期間: 2007年11月30日(金) ~ 2007年12月29日(土)
4参考:4か月、解析対象期間: 2007年9月1日(土) ~ 2007年12月29日(土)です。本格的に携帯版に力を入れだしたのが今月からなので、これからは1週間と同じようにFirefoxが増えると思います。


Photo_8  参考:同じ期間の本家雑談日記+ひなたぼっこ+英語で天声人語の訪問者の使用ブラウザ。


※元はひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活(^^;)投稿です。

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー

 自Endポスターバナー作戦、第8作目『自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー』です。

自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月24日 (月)

初めてアラビア語からのアクセス(internet access in Arabic)を確認しました。うれしいです。

 今までも時々見ていましたが、確認したのは初めてです。解析対象期間: 2007年11月24日(土) ~ 2007年12月23日(日)の1か月間です。

Photo  本家雑談日記です。


Photo_2  携帯版雑談日記です。


 雑談日記は文字だけでなく、画像表現が多いので何を訴えているか多少は分かってもらえると思います。(まあ、それを計算して作りこんでいるのですが、。)

 たとえば、

無料ガソリンスタンド、新特措法を進める嘘つき福田。ならば自民党は「自End」だ。 無料ガソリンスタンド、新特措法を進める嘘つき福田。ならば自民党は「自End」だ。

自公お灸記念日に惨敗させないと、小池がそのまま防衛大臣ってケースもあるかもネバナー 自公お灸記念日に惨敗させないと、小池がそのまま防衛大臣ってケースもあるかもネバナー

などのバナーは見てもらえれば少しは分かってもらえると考えています。

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリックきっこのブログらんきーブログ もいます。オイ、いつのまに。(笑)
人気blogランキングバナー

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」はすべて1位か3位、つまりトップ頁です。しかし、TBP「自民党」の「自民党」で検索だとありふれた語なのでずっとあとのページ・順位でないと出てきません。追記:「自民党」もその後猛追で順位を上げてきてます。ともにガンバ。(笑)詳しくは前記リンク参照。

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー

自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー

電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)12月21日参院自民・民主国対今国会見送りで合意

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月23日 (日)

ココログで途中から突然折り返されなくなった。(笑)preタグかぁ、使ったことなかったなぁ、。それにしても何だよ突然。(笑)

 最近、ココログの調子が良くない。

1_2 エントリーの途中から折り返されなくなってる。


2_3  ココログの「記事の作成」画面。折り返されていないだけでなく下に今まで見たこともない水平のスクロールバーが出現している。(笑)


 こう言う時って、中途半端に知識があるとスタイルシートでも壊れたのかな?なんて考えてしまう。

 でも、こう言う時にもあわてずHTMLの基本のタグを一応見てみることが必要かもね。で、見てみた。案の定、段落の「p」タグの代わりに、自分で使ってもいない「pre」タグが使われている。

参考:preタグに囲まれた内容は、そのままの形で表示されます。(ただしタグは機能します)

通常は、連続した改行、半角スペース、タブはひとつの半角スペースにまとめられて表示されますが、preタグを指定しておくとそれらがそのまま表示されます。

<pre>整形済みテキスト</pre>

だって。

※元はひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活(^^;)投稿です。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月22日 (土)

社民党動画ニュース、結局社民のは見なくて、たどり着いたYouTubeネットカフェ難民のコンテンツをいくつかまとめてみました。

 「自民党に続き、社民党が「YouTube日本版」にブランドチャンネル開設」という記事を読み、早速社民党動画ニュースチャンネルに 行ってみました。リンクを見てると要するにYouTubeサーフィンになってしまうのだが、入口が社民なのでそれなりのコンテンツに効率よくたどり着くこ とができます。結局、社民オリジナルのはまだ数も少ないしあまり興味を引くのがなかったので見なかった。しかし、それなりの内容のものにたどりつく入口と いうことでは面白い試みかもしれない。で、今回ネットカフェ難民のコンテンツをいくつかまとめてみました。

※逆に言うと、ネットも含めて既存メディアというものは「あちら側の人々」が運営していると考えるべきで「なんだよ社民党はこんな問題しか扱わないのか よ」と誘導することもできそうな気がします。これから民主党・共産党・国民新党も続くかもしれませんが、その点は気をつけた方がよろしいと思います。

※参考:「議員のプライベート三味線映像も、自民党がYouTubeにチャンネル正式開設」という記事と、自民党の動画チャンネル

ネットカフェ難民 破壊される雇用 1/3

ネットカフェ難民 破壊される雇用 2/3

ネットカフェ難民 破壊される雇用 3/3

新しい形のホームレス(ネットカフェに寝泊まりする若者たち)

ネットカフェ難民

ネットカフェ難民の現状

「自Endポスターバナー作戦」遂行中! 

 代表的な検索エンジン8個で「自民党政治」と検索してみたら、TBP「自民党政治」がすべて1位か3位、つまりトップ頁で出てきました

電子投票法は危険だバナー 電子投票法は危険だバナー

 自Endポスターバナー作戦、第8作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー



電子投票法は12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。参院本会議はもちろんまだ。

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2007年12月18日 (火)

代表的な検索エンジン8個での「自民党政治」検索結果とTBP「自民党政治」の関係です。すべて1位か3位(最初の頁)でした。

 今日現在の検索結果です。TBP「自民党政治」はすべて1ページ目で1位から3位以内に入っています。「自民党政治」で検索すると圧倒的に自民党政治に批判的なページがヒットするのが分かります。

 今日、まったくの新人の方がTBP「自民党政治」に参加しているのを見てこの定点観測を思いつきました。この定点観測は時々チェックしようと思っています。

TBP「自民党」にはTBしてもTBP「自民党政治」にTBを送らない所謂リベラル系の方がいます。姿勢の真剣さを疑いますTBP「自民党」の「自民党」だけの検索だとありふれた語なので3から5頁にならないと出てきません。追記(12月23日):その後「自民党」も順位を上げてきてます。ともにガンバ(笑)

Photo

まず、MSN Japan、「自民党政治」だとTBP「自民党政治」は1位(1頁)です。

※「自民党」だとTBP「自民党」は27位(3頁)。(12月23日調べ)


Photo_2Yahoo! JAPAN、「自民党政治」だとTBP「自民党政治」は1位(1頁)です。

※「自民党」だとTBP「自民党」は28位(3頁)。(12月23日調べ)


Photo_3Excite エキサイト、「自民党政治」だとTBP「自民党政治」は1位(1頁)です。

※「自民党」だとTBP「自民党」は18位(2頁)。(12月23日調べ)

 


Photo_7Google、「自民党政治」だとTBP「自民党政治」は3位(1頁)です。

※「自民党」だとTBP「自民党」は13位(2頁)。(12月23日調べ)

 


Photo_5BIGLOBE、「自民党政治」だとTBP「自民党政治」は3位(1頁)です。

※「自民党」だとTBP「自民党」は10位(1頁)。(12月23日調べ)


Photo_6goo ウェブ、「自民党政治」だとTBP「自民党政治」は3位(1頁)です。

※「自民党」だとTBP「自民党」は10位(1頁)。(12月23日調べ)


関連投稿
ネットコントロールの恐怖、Yahooは検索結果を急に変更した。恣意的な操作をしていったい我々をどこに連れて行こうとするの?
Yahoo!、「自民党政治」検索で「TBP自民党政治」がまた元の1位に戻ってるが29日前後にいったい何があったのか?
ブログの大海の中で航海するためにはサーチエンジンは必須⇒ブログサーチ(検索)エンジンリスト、自信を持ってお勧めします。

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

電子投票法は危険だバナー  電子投票法は危険だバナー

 自Endポスターバナー作戦、第8作目
↓click⇒enlarge&move
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー



12月11日衆院本会議可決、12月12日参院委員会では採決できず(政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会)。参院本会議はもちろんまだ。

 「自Endポスターバナー作戦」1作目、自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナーです。
自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

5作目、「2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし、強行採決やりたい放題?公明党、池田大作の責任は大きい」バナーです。今、創価・公明党へのピンポイント攻撃が必要だと考えます。(笑)
2005・9・11小泉郵政詐術選挙の337議席、2代続けて負託(衆院選)なし強行採決やりたい放題?バナー

リンクをはるか雑談日記作成明示なしのバナー利用はお断りします。なおサイドエリアに表示させる場合と違い、エントリー中のバナー表示はコピペだけで簡単に表示できます。

開票(電子投票システム)急ぐより、選挙(衆院選)を急げ!
らんきーブログさん。

命落とすな、自公を落とせ!
わんばらんすさん。

政権交代は、あらゆる改革につながる本丸
村野瀬玲奈の秘書課広報室さん。

「確かな野党」から「確かな連立」へ!
らんきーブログさん。

「新聞テレビは『95%の小さな真実』の報道で『5%の大嘘』を目くらましする」
喜八ログさんのオリジナル「新聞テレビは『95%の小さな真実』を報道し『5%の大嘘』を正当化する」の「正当化する」を「目くらましする」とリメークしました。漢語での簡潔な表現より、大和言葉の方がスッと腑に落ちる気がしたからです。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2007年11月15日 (木)

自End!リンクリスト設置の詳細な説明です。最近の機能リニューアルに合わせ説明画像を大幅に入れ替え分かりやすくしました。

 自民党政治を「The END(ジ・エンド)」させたいと思う同志諸君は、エントリーを書いたら

http://member.blogpeople.net/tback/09149
にトラック・バックを送ろう!

「自End」ライブを表示して「自民党政治をジ・エンド!」
キャンペーンを盛り上げよう!

※ココログを使っていて、即行で自End!!TBP「自民党政治」のライブリンクをサイドエリアへはりたければ⇒いいニャ~自Endバナーをクリックしてください。超簡単にできます。

 下記1から8までの説明を読んだら

このバナーをクリックし、TBPのライブリストページに飛び設定しよう!!!

(クリックすると拡大します)
1_2 1、右の「自End」リンクリスト末尾にあるトラックバックピープル(以下TBPと略称)のバナーをクリックすると左のページに飛びます(もちろん左上のTBPのバナークリックでもいいですよ(笑))。TBPに未登録の人はまず登録、既に登録している人は左上の「会員ログインボタン」または右下の「この話題のリンクリストを作成する」のリンクをクリックします。


22、どちらの場合でも左のログイン画面に飛びます。


3 3、「トラックバック・ピープル スクリプトの作成」の画面に飛ぶので、初めてTBPのリンクリストを作成する人は『ここをクリックして表示されるページ「表示形式の設定」』のリンクをクリック。

既にTBPのリンクリストを作成している人は「トラックバック・ピープル スクリプトの作成」画面の2からです。


64、初めてのTBPのリンクリスト作成で『ここをクリックして表示されるページ「表示形式の設定」』のリンクをクリックした人はこのページに飛ぶのでここで「詳細設定」タブをクリック。


625、「10.リンクリストの出力形式と文字コード」で自分のブログの文字コードを設定します。
※ブログの文字コードは、自分のブログを表示させたらIEなら「表示メニュー→エンコード」、FireFoxなら「表示メニュー→文字エンコーディング」で「・」がついているので確認できます。


6

6、「コードの作成/更新」ボタンを押下してからいったん画面を閉じ、3の画面に戻ります。ここでバナーを選んでください。中立タイプ、自民党批判派タイプ、解釈によってどちらとも取れるタイプの3種類あります。(汗)


63_2

 リンクリストはとかく見づらくなるのでここでの設定を推奨します。更新時間は6時間くらいで良いでしょう。次にワンちゃんアイコンのような更新画像表示をしたいので「一覧選択」ボタンを押下します。

※「リンクサイト名の前」と言うのは非常に誤解しやすい表現です。むしろ「ライブリンク名の前」と考えると理解しやすい。つまりライブリンク・エントリー全体行の前、あるいは後ろに何を表示するかの設定です。「リンクサイト名の前」と言うと、記事タイトルとの関係のセパレータと勘違いしてしまいます。

7_2 自Endリンクリストの各エントリーの前にアイコンがあると見やすくなります。アイコン設置をお勧めします。雑談日記はワンちゃんです。(←左は「6」で一覧選択ボタンを押下した時のポップアップした窓です。たとえば、ワンちゃんをクリックします。)


647、エントリー記事名とサイト名の前後関係、配置設定はここでやります。エントリー記事名とサイト名の間のセパレーター設定もここ。デフォルトでは「/」です。「話題の名前を表示する」はTBP正式登録名をライブリンクリスト上に表示するかどうかです。ここでの自Endは「自民党政治」が登録名で表示されます。


8_28、最後に画面一番下にある生成ボタンを押すと「生成」ボタンの下にJavaScriptコードが生成されるので自分のサイドエリアなどにコピペしてはりつけ再構築すれば作業完了。雑談日記の右エリアのよう に「自End」キャンペーン参加エントリーを表示させ、なおかつ「BlogPeople」のバナーも表示させることができます。

10  なお、「クリップボードにコピー」ボタンクリックしても不調のことがあります。JavaScriptコード部分をクリックし、「Ctrl+A」で選択、「Ctrl+C」でコピーすれば確実です。


※「ココログのサイドに張る方法が分かりません。」と言う方のために、上記「再構築」のところをココログを例にご説明します。

下記のタグを、

TBP主権者は私たち国民主権者は私たち国民バナーの場合。

<!-- TBP主権者は私たち国民 -->
<script type="text/javascript"
src="http://www.blogpeople.net/display/TB_People/tbp10578_utf8.js"></script>
<script type="text/javascript"><!--
writeTbpList_10578(
  1, "", "http://www.blogpeople.net/display/up/Up00069.gif", 0, 43200,
  1, 0, 1,
  1, 0, "/",
  1, 1,
  10, 0, "_blank",
  0, 0, 0, 0, 0);
//--></script>
<div class="blogpeople-tbp-powered-by">
  <a href="http://tbp.jp/" target="_blank">Powered by BlogPeople</a>
</div>

TBP自民党政治いいニャ~自Endバナーの場合。

<!-- TBP自民党政治 -->
<script type="text/javascript"
src="http://www.blogpeople.net/display/TB_People/tbp09149_utf8.js"></script>
<script type="text/javascript"><!--
writeTbpList_9149(
  1, "", "http://www.blogpeople.net/display/up/Up00069.gif", 0, 21600,
  1, 0, 1,
  1, 0, "/",
  1, 1,
  10, 1, "_blank",
  0, 0, 0, 0, 0);
//--></script>
<div class="blogpeople-tbp-powered-by">
  <a href="http://tbp.jp/" target="_blank">Powered by BlogPeople</a>
</div>

TBP民主党政治一輪のバラの場合。

<!-- TBP民主党政治 -->
<script type="text/javascript"
src="http://www.blogpeople.net/display/TB_People/tbp09779_utf8.js"></script>
<script type="text/javascript"><!--
writeTbpList_9779(
  1, "", "http://www.blogpeople.net/display/up/Up00069.gif", 0, 43200,
  1, 0, 1,
  1, 0, "/",
  1, 1,
  10, 1, "_blank",
  0, 0, 0, 0, 0);
//--></script>
<div class="blogpeople-tbp-powered-by">
  <a href="http://tbp.jp/" target="_blank">Powered by BlogPeople</a>
</div>

TBP社民党や共産党TBP「社民党や共産党」バナーの場合。

<!-- TBP社民党や共産党 -->
<script type="text/javascript"
src="http://www.blogpeople.net/display/TB_People/tbp10098_utf8.js"></script>
<script type="text/javascript"><!--
writeTbpList_10098(
  1, "", "http://www.blogpeople.net/display/up/Up00069.gif", 0, 43200,
  1, 0, 1,
  1, 0, "/",
  1, 1,
  10, 0, "_blank",
  0, 0, 0, 0, 0);
//--></script>
<div class="blogpeople-tbp-powered-by">
  <a href="http://tbp.jp/" target="_blank">Powered by BlogPeople</a>
</div>

↑以上の内、はりたいタグを以下の要領ではれば作業完了です

10 ココログのサイドエリアに張りたい場合だと、マイリストの新規作成で


11 リストのタイプ「リンク」で、リストの名前を適宜入れてから、「リストの作成」ボタンクリックと1、2、3の順でやります。


12 管理タブの所でJavaScriptコードを貼り付け保存クリック。 次に、設定のタブをクリックし


13「表示設定」で「メモをテキストとして表示」を選び、「変更を保存」をクリックすれば作業完了、サイドエリアに表示されるようになります。

 上記1から8までの説明を読んだら

このバナーをクリックし、TBPのライブリストページに飛び設定しよう!!!

※この「自End」で利用している機能はRSSであって、それぞれのサイトにトラックバックを打っているわけではありません。つまり各サイトにトラックバックとして痕跡が残りません。「自End」で知らせるだ けでなく「書き込みたい」と言う場合には今までと同じように該当のブログに併行してトラックバックするようにしましょう。(但し、「自End配信エント リーを見たいと言うことであれば、右サイドエリア、「自End」キャンペーンリスト下の「BlogPeople」バナーをクリックしてトラックバック・ピー プルの該当の話題「自民党」に飛べば400件のライブリンクの履歴を見ることができます。1頁で20件、全部で20頁までなので400エントリーです。それより先のエントリー履歴は自動的に押し出されて消えていきます。)

 なお、「自End」リストの前にアニメバナーをはるとリンクリストが目だつようになります。そのようにしているブログはアクセスも増える傾向があるようです。

 雑談日記で作成したバナーをご紹介しておきます。まだ種類は少ないですが、少しずつ増やしていきます。

 再度、3種類のバナーをご紹介しておきます。特に3番目のご説明です。

 まず中立と言うか、TBPの既製品です。(大汗)

 次に、自民党に批判的な人向けの「自End」バナーです。

いいニャ~自Endバナー

 最後に、なんだかよく分からない「北斗七星」を見つめて、いいニャ~バナーです。(激汗)(^^;

 僕自身は、「羅針盤のない、船長のいない自民党丸」を皮肉るつもりで、その昔船人が方角を求めた「北斗七星」=「こぐま座」と北極星(一番左)を イメージしています。しかし、自民党支持者の人はTBP名が「自民党政治」なので、「自民党政治がいいニャ~」と勘違いするかもしれません。(^^;

↓以下、それ以外のライブリストの前後にはるバナーです。まず、チカチカ動くのが好きでない人向けの「猫ちゃんの自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん(笑)」コマ停止ちっちゃいバナー。 

いいニャ~自Endバナー いいニャ~自Endバナー

 同じくコマ停止スリムタイプバナー"

いいニャ~自Endバナー いいニャ~自Endバナー

 以下、動くタイプ。まず、使ったバナーを3個停止コマでご紹介。

28


0_6


0_5


↓お勧め「自End」スタンダード版バナー、2コマだけのシンプルタイプです。

猫ちゃんの「自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー ←お勧め、2コマだけの"猫ちゃんの「自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー"

※以下このバナーのタグです。

<p><a target="_blank" href="http://soba.txt-nifty.com/blog/2007/09/end_a072.html#h20070914"><img alt="猫ちゃんの「自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー" src="http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend.gif" /></a></p>

猫ちゃんの「ならば、ニャに、自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー ←3コマの"猫ちゃんの「ならば、ニャに、自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー"です。

※バナーのタグを知るには:このページや右サイドエリアなどでお好きなバナーをポインタカーソルでズルッと範囲指定します。FireFoxなら「選択した部分のソースを表示」でバナーのタグを調べることが出来ます。
 余談ですが、上記範囲指定した状態でコピーしリッチテキストに貼り付けると簡単にバナーを表示することも出来ます。(ココログで言えば投稿画面の「記事の作成」タブの画面がリッチテキスト画面です。)

 取り敢えず7種類のバナーを「自End」用にリニューアルしました。いずれのバナーもクリックすると「自End」ライブ設定説明のページに飛びます。最初の3個は最初AbEnd用に作成したものです。

生活ほったらかし、テロ特措法(無料GS)にうつつを抜かし職を賭す安倍への怒りのバナー、広まらない情況なら民主腰砕けも、。

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー

 以下は、2コマのシンプルタイプです。

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー


 世襲お坊ちゃま政治はもうウンザリ、「自End」だ!自Endライブの前に次のようなアニメGIFを設置して目立たせよう!(自Endライブがあるとアクセスが増える傾向があります

猫ちゃんの「自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー ←お勧めです。"猫ちゃんの「自民を終了は、見上げてご覧希望の星をニャんだもん」(笑)バナー"

生活ほったらかし、テロ特措法(無料GS)にうつつを抜かし職を賭す安倍への怒りのバナー、広まらない情況なら民主腰砕けも、。 生活ほったらかし、テロ特措法(無料GS)にうつつを抜かし職を賭す安倍への怒りのバナー、広まらない情況なら民主腰砕けも、。

安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー 安倍居座りで「あきらめろよ」と言う嘲笑とメッセージを国民に発信しているつもりなのかもね、安倍&自民党。ついにKYカルト政党になったか。バナー

テロ対策特措法の「テロ対策」の言葉に錯覚している人向けの広報バナー

クリックで拡大するサイドエリア表示タイプ。

 自Endポスターバナー作戦、第10作目と第1作目
↓click⇒enlarge&move
自End!荒川区予算802億円、イージス艦あたご建造費1400億円、軍事オタクの防衛利権と従米売国で総額1兆円つきあうのですか?バナー 自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー


イージスと防衛利権

 第8作目の電子投票法反対と石原都知事の迷惑マラソン糾弾バナー
↓click⇒enlarge&move
自End!:自公の「電子投票よろぴく、念のため自書式も準備とか(笑)」なんて思いっきりBOOだ、自Endバナー 自End!都心ど真ん中大迷惑東京マラソン糾弾「コースの形がハーケンクロイツに似ているのは偶然ですか?石原慎太郎都知事様」バナー


※右サイドエリアにある自Endの記事リストとロゴ、つまり自Endライブを表示する方法(詳細な説明)


 当初、このエントリーの最初にあった部分です。記録として残しておきます。

 ↓以下、引用開始。

 カナダde日本語の美爾依(みにー)さん提唱AbEndがいよいよ本丸の自民党自体を「The END」させるべく「自 End」に進化(=深化でもある(^^;)した。

 自民党政治を「The END(ジ・エンド)」させたいと思う同志諸君は、エントリーを書いたら

http://member.blogpeople.net/tback/09077

にトラック・バックを送ろう!

 ↑引用終了。

 一応、記念として。

200709302 雑談日記のバナーははずしまくるとおっしゃっているので、。(汗)


20070912abendendde AbEndから自Endへ 


200709122abendendde AbEndから自Endへ
20070913 『「自End」キャンペーンのための「自民党」リンクリスト:TBPへ登録完了のお知らせ』のComment[この記事へのコメント] 



※元はひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活(^^;)投稿です。

おじさんのIT的情報生活、日々発見・感激・進化の日記&備忘録に共感する人はバナークリック(^^;⇒汗
人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 8日 (木)

昨日11月7日の小沢会見をYouTubeで探すなんてナンセンス。民主HPで無編集のそのまんまビデをを見ればいいじゃん。(笑)

ニュース
2007/11/07
【ネット中継】小沢代表緊急記者会見 17:00頃~

<ビデオ>18:00頃~

 300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071107ozawa_v300.asx

 56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071107ozawa_v56.asx

(3分あたりから)読売えんゆうの質問部分。

(21分30秒あたりから)産経サイトウ、4日の小沢氏の「誹謗中傷報道に抗議する」に関する質問。

2007/11/07
【ネット中継】両院議員懇談会 16:30頃~

<ビデオ>18:30頃~

 300k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071107kondan_v300.asx

 56k
http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071107kondan_v56.asx

※万が一編集でもしていれば速攻で突込みが入るでしょう。これだけビデオ・DVDが普及しているのだからね、。(笑)

関連投稿
マル激トーク・オン・ディマンド 第326回「右翼も左翼も束になってかかってこい」、ネオリベ対コーポラティズムは知らなかった。
7日のコラムの花道、勝谷誠彦の「小沢騒動」!は面白かった。解散総選挙早まりそう、色つきなしは弱小時事通信だけは俺も前から、
小沢氏会見、「読売」大新聞様は事実をねつ造するだけではなくて、記事自体もカメレオンのように変造していくんですね。(笑)

「自Endポスターバナー作戦」遂行中!

自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

 「自End」の「自」が倒れるタイプ。ファイルサイズが少し大きくなります。

自End!:民主を励まし、クリンチ作戦・連立デマ謀略の自民を嗤うバナー

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また政治全般自民党にもTBす。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS Voice-Trek V-61 CE OLYMPUS Voice-Trek V-61

販売元:オリンパス
発売日:2007/03/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月29日 (月)

ブログの大海の中で航海するためにはサーチエンジンは必須⇒ブログサーチ(検索)エンジンリスト、自信を持ってお勧めします。

※現在の順位は2008-05-16更新、『スポット派遣の逆襲 劣悪現場に潜り込み「闘う」 「派遣ユニオン」書記長』で検索し、全然出てこない不思議なくらいの偏りに気がつきました。

※右下の「お勧めサイト&ブログ」のトップにこのエントリーへの入口を作りました。このリストはあるキーワードを元に検索し時々見直して順位を入れ 替えます。他にも良いのがある場合、追加あるいは差し替え等やります。まずブログサーチエンジン、そして一般的なサーチエンジンとご紹介します。いずれも 中間くらいまでを参考にしてください。下位はあまり「お勧め」ではありません。

 比較的検索結果が正確と思われる印象の順番です。自分のココログ(雑談日記等)へのアクセス順ではありません(それだとGoogleはまだそれほ ど悪くはない)。テクノラティジャパンは、砂時計状態が長すぎて使い物にならない場合が最近あります。それさえなければまあ良い検索エンジンです。ハッキ リ言ってGoogleは政治関連を始めとしてかなり変な検索結果を出します。Google八分も明らかにあるようですし、相当意図的・恣意的な検索結果を 出します。このままだとGoogleは「おごる平家は久しからず」になりますね。Google MapとかGoogle earthなどは便利に使わせてもらっていますが、もはや駄目検索エンジンの筆頭です。すでにGoogle王国は終わったと見てます。

 先ず、ブログサーチ(検索)エンジンです。ブログ関連で探すときには一般的なサーチエンジンよりもブログサーチ(検索)エンジンを使うことをお勧めします。はるかに正確です。一般サーチエンジンは特に政治的なことに関してかなり意図的に検索結果がいじられています。実際に試していただければ納得されるでしょう

※追加:Twitter 検索 トォイッター専用の検索エンジン。日本語で検索できます。

1、@nifty@search (niftyの検索エンジン、検索力あるも内容無関係スパムブログも拾うので注意が必要。)

2、TAGGYブログ検索だけでなく、動画検索、画像検索、ニュース検索でもかなりいいです。

3、livedoor検索(最近反応がすごく早くなった。ブログの実力を正確に反映する感じ)

4、Google Blog Search

5、アクセラナビ (検索力あるも内容無関係スパムブログも拾うので注意が必要。)

6、Yahoo!ブログ検索 (比較的反応が早い、キーワード頻出のグラフ表示も面白い→一日単位)(検索力あるも内容無関係スパムブログも拾うので注意が必要。)

7、gooブログ(エントリー中の画像をサムネイルで表示、また評判グラフを楽しめます)

8、kizasi.jp(同じくキーワード頻出のグラフ表示が面白い→1週間単位)

9、Technorati Search(同じテクノラティでもこちらの方は使えます。)

10、テクノラティジャパン(最近、砂時計状態が長すぎて使い物にならず。それさえなければまあ良い検索エンジン。)

11、Ask.jp : ブログ検索

12、百度 (中国産検索エンジン)

 次に参考として、一般的なサーチ(検索)エンジンです。Googleは画像検索や、Google Map、Google earthなど特化した機能はお勧めです(ただし画像検索でも最近?なことがままあり)。一般的な検索では他のものを使う方が賢明です。Yahoo、 Excite、MSN JapanとGoogle、goo、BIGLOBEでは明らかに傾向が変わります。

※追記(2007年12月29日):Yahooが変な操作をしているのを発見しました。( ネットコントロールの恐怖、Yahooは検索結果を急に変更した。恣意的な操作をしていったい我々をどこに連れて行こうとするの?

※現在の順位は2008-05-20更新

4、Excite エキサイト

5、Yahoo! JAPAN

6、百度(中国の検索エンジン)←かなり個性的だが、1~5より」正確な場合あり。

2、Google

1、goo ウェブ

3、BIGLOBE(ちょっと長いと「検索キーワードが多すぎます」の表示が出すぎる)

7、MSN Japan←かなり個性的だが、1~5より」正確な場合あり。


年金支払い「約束」→「全力尽くす」 自民機関紙が参院選公約書き換え

↑【産経】の記事なんだけれど、検索結果の差がひどすぎるんで(2007-12-23 10:05現在)これ限定で順位を並べ替えます。ただし、政治的な関連情報についてGoogleが変な操作をしているという疑念には何らの揺らぎはないで す。(笑)記事についてのエントリーは「自民党はやることがセコイね。⇒年金支払い「約束」→「全力尽くす」 自民機関紙が参院選公約書き換え【産経】」参照。

1 1、Google


2 2、Yahoo! JAPAN


3 3、Excite エキサイト


4 4、MSN Japan


5 5、BIGLOBE


6 6、goo ウェブ


関連投稿
ネットコントロールの恐怖、Yahooは検索結果を急に変更した。恣意的な操作をしていったい我々をどこに連れて行こうとするの?
Yahoo!、「自民党政治」検索で「TBP自民党政治」がまた元の1位に戻ってるが29日前後にいったい何があったのか?
代表的な検索エンジン8個での「自民党政治」検索結果とTBP「自民党政治」の関係です。すべて1位か3位(最初の頁)でした。


※元はひなたぼっこ (おじさんのパソコン&IT的情報生活(^^;)投稿です。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル

いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また自民党にもTBしてます。

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

 おじさんのIT的情報生活、日々発見・感激・進化の日記&備忘録に共感する人はバナークリック(^^;⇒汗

人気blogランキングバナー

OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60 CE OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-60

販売元:オリンパス
発売日:2007/09/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

時々、地球儀を眺めると言うのは必要なのかも知れないね。米国民の地球上での位置認識と言うのはかなり特異な感じがする。

 ひなたぼっこに昨日書いたエントリーでご紹介したGoogle Earth(無料)、カルチェラタンの交差点を360度グルリと眺めたりとか微視的な地図情報を得ることもできるのだが、前記エントリー中でもご紹介したように立ち上がった最初の画面では饅頭の薄皮のような大気に包まれた地球の姿が出てきます。

 画面上でクリックして地球をわしづかみにして自由に回転できます。いわば目の前に地球儀が現れたような感じですね。

 どの国でも普通地図情報は自国を中心に置いて俯瞰します。これを見ていて考えたのですが、米国と言うのは地球儀的に見るとほとんど己しか見えないのですね。

 教育程度の低い米国民の中には「イラクがどこにあるか知らない」とか言うのも、「そんなのもありなのかな」なんて思えてしまいますね。

 モンロー主義で孤立主義政策をとったりとか、逆に現在のように米国の石油利権のためにエゴ丸出しで地球の果にまでちょっかいを出したり、この地球儀を眺めていると「さもありなん」と考えてしまうのです。

 他の国はどの国も地勢的にお隣の国があります。日本などもそうで、ご近所付き合いを大切にせにゃいかんなとつくづく思うのですヨ、オイラは。

(クリックすると拡大します)

6 米国を中心にして。カナダ、アラスカ、中南米が見えるだけ。北米大陸以外、他の大陸はほとんど見えない。カストロのキューバが出現したときには狼狽したはずで、嫌がらせいじめもさもありなんです。


7 日本を中心にして。


8 中国を中心にして。


9 インドを中心にして。


10 英国を中心にして。


11 ロシアを中心にして。


関連投稿
Google Earth、饅頭の薄皮のような大気に包まれた地球の姿は一種幻想的。宇宙に浮かぶ地球を見ているといとおしくなりますね。
「シッコ(SiCKO)」の国からキューバに、現在大量の人が医療を受けに行っているそうです。今までいじめ抜いた国へ、なんとも皮肉。
チャベスよ、君は男だ。それにひきかえ、小泉の従米売国継承の安倍は、、。(笑)
必読記事。田中宇「 戦争とマスコミ」
WBCキューバ戦を機会にキューバについてちょっと勉強して見ませんか。

 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)また自民党にもTBしてます。

雑談日記作成のイメージバナーを美爾依さんの「自民党」へのリンク設定で使うことは紛らわしいのでやめてください
200709302 彼女自身雑談日記作成のバナーをこれからエントリー中からすべてはずすと仰っていますので雑談日記作成のバナーを彼女の「自民党」の方に使うことは彼女に対しても失礼です。もちろん自民党政治に使うのはOK。(^^;

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS Voice-Trek V-61 CE OLYMPUS Voice-Trek V-61

販売元:オリンパス
発売日:2007/03/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土)

各党HPウォッチングし、比較・採点、その「あまりにも」の結果に脱力す。(汗) &「雨宮処凛のかりんと直言」はお勧めで採録。

 まず、はなゆーさんの「社民党機関紙に連載の「雨宮処凛」コラムはなかなか面白い」からリンクを飛んで読んだ処凛さんの「第3回 選挙難民」がなかなか良かったので資料として採録。


第3回 選挙難民

  参院選前に、一部の報道で話題になったことがある。それは「ネットカフェ難民」が「選挙難民」化しているという実態だ。地元に住民票があるため、わざわざ投票のために帰るお金などないので選挙に行けないということである。

 実はネットカフェ難民以外にも、「選挙難民」と言うべき人は多い。それは製造業の現場を転々とせざるを得ない派遣、請負の人たちだ。現在、製造業で働く派遣、請負の若者は100万人ともいわれている。

 彼らの多くは地元を離れ、見知らぬ土地で寮生活をしている。住民票など滅多に移さない。なぜなら、短期雇用でいつ「契約終了」となってしまうのか 分からないからだ。いちいち住民票を移していたら面倒でしょうがない。稼ぎにきているので、わざわざ投票のために地元に帰る経済的、時間的余裕のある人も 少ないだろう。

 それ以外にも、選挙難民と言うべき人たちがいる。最近、ゲストハウスの取材をしたのだが、取材した5人の若者は、皆住民票が地元にあった。よっ て、参院選にほとんどが行っていなかった。理由は「わざわざ帰るお金がない」から。1人だけ地元に帰って投票したという人は、ゲストハウス住民には珍しい 正社員だった。月収は30万円程度。ほかの人々はフリーターで月収は10万円台。つまり、月収が30万円程度あり、その上地元が比較的近いという条件であ れば投票行動をする余裕が生まれるということだろう。ちなみにゲストハウスとは一軒家や会社の寮だった建物で、複数の人々が共同生活をしている物件。若者 に人気があり、最近、都内ではゲストハウスが激増しているという。一番の魅力は家賃の安さだ。ドミトリータイプで3万円ほど。

 それにしても、特定の世代の特定の年収の人々――ものすごく大ざっぱに言えば20代、30代の年収300万円以下の層が、「選挙権を行使できな い」という事態は由々しきことである。その上、製造業を転々とする人々に関しては、派遣法の改正によって「選挙難民」がつくり出されたという見方もでき る。これはうがった、「陰謀論」のような見方だろうか? しかし、若く、決して豊かとは言えない層が投票すらできないことはもっと問題にされていいと思う のだ。特定の世代の特定の層に対してどれほど不利な政策が打ち出されようとも、異議申し立ての手段がないなんて、しかもそれが「剥奪(はくだつ)」された ものだなんて、とてもじゃないが21世紀の話ではない。貧乏人は投票できないって、ものすごーく昔の話だったよね?

(2007年9月19日 社会新報 「文化人コラム」より)

プロフィール

雨宮処凛(あまみや・かりん)
1975年、北海道生まれ。ゴスロリ作家。元パンク歌手&元政治活動家。アトピーが原因で受けたイジメを発端 に、不登校、家出、リストカット、自殺未遂などを繰り返す。その壮絶な半生を描いた『生き地獄天国(太田出版)は大きな反響を呼ぶ。最近は、若者の雇用問 題などにも積極的に取り組んでいる。
【雨宮処凛公式ホームページ】http://www3.tokai.or.jp/amamiya/


 次に今日の本題、各党HPの作りの比較について。「RSS対応、検索窓、コンパクト度(動画対応とかも含んだ全体の印象)」の計3ポイントです。以下がその結果(評価順位順)。

  検索窓 RSS対応 コンパクト度
自民党 右上
民主党 右上、右中間 なし
共産党 右上 なし※注
社民党 左かなり下 なし ×
国民新党 なし なし ×

※注:共産党はリンクで飛んだ「新聞あかはた」はRSS対応です。

 今回見て、単純に作りの上でネット対応と言うことでは自民党がダントツだった。RSSどころでなくて、ポドキャスティングもしてるし、QRコード 表示しているのも自民党だけだった。以前、カマヤン氏が社民党に「双方向のネット対応をせよ、金のかからないネットに力を入れよ」みたいなことを書いてい たので、少しは変わったのかと見たのだが、どうにもひどい結果だった。ネット対応だけから見ると社民党は全然やる気のない政党と言うべきかも知れない。

 政治情勢から見て、野党にとっては攻め時なのでネット対応をちゃんとやればかなりの力を発揮するものと思われる。まぁ、オイラのようなしがないブロガーが気を揉むのも詮無いことだが、。

 これだけの差が出る原因をいくつかあげると、

1、企画広報部門にネットの分かる人材がいない。

2、党首が実際にHPを見ているかいないか、あるいは理解があるかないか。

3、できの悪い政党の場合、HP作成を外注していて、それとなく外注先が悪意をもって作成してるとか。(笑、その場合でも1と2がちゃんとしていればチェックできるのだが)

 以下、キャプチャ画像。

自民党 

1


2


民主党

Photo


共産党

Photo_2


社民党

Hp1


Hp2


Hp3


Hp4


Hp5


国民新党

1_2


2_2


3


4


 このエントリーは、トラックバック・ピープル
いいニャ~自Endバナー 自民党政治(http://tbp.jp/tbp_9149.html)と

いいニャ~、郵政民営化凍結 郵政民営化凍結(http://tbp.jp/tbp_9088.html)と

野党共闘はいいニャ~バナー 野党共闘(http://tbp.jp/tbp_9134.html)にトラックバックしています。(各バナーとも、クリックでスタート記事に飛びます)

自Endライブを表示する方法(詳細な説明)

↓おじさんの雑談も面白いジャンと思ったらクリック。(笑)
人気blogランキングバナー

OLYMPUS Voice-Trek V-61 CE OLYMPUS Voice-Trek V-61

販売元:オリンパス
発売日:2007/03/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)